Panther IIコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Panther II#V5_Comments
対米英的には十分すぎる性能なんだよな。比較対象がISとか虎2の時点で狂ってるけど十分強い
パンターⅡを消す代わりにスイスのPz.58とPz61を追加してはどうか?と思ったよ
というか75㎜にしたらあかんのか?
実際75mm搭載にしてBR6.3にして欲しい(希望) ただ博物館にあるのは戦後にG型の砲塔をのっけたわけだからどうなんだろうね。
わかる ところで88mmパンツってどこから生まれた話なんだろうか
前線のパンター、虎IIを後方の工場に戻して新型砲塔に換装させ火力増強を図る計画が立ち上がったのが発端。(虎IIの10.5㎝の案もこの計画が発端)設計図が出来たは良いものの、肝心の戦車は迫り来る連合軍&赤軍の対処で後方に回す余裕が無く結局そのまま終戦。
このまま6.7というのは....
みんな悲しめ、パンターⅡ(とティーガーII )の105mm砲は消去確実とのことだ。公式が言っている「代わりの砲」が気になる
パンター2は75㎜搭載でも機動性でどうにかできるだろうけど、105㎜虎って砲を88㎜砲に変えると何の変化もないただのヘンシェル虎が増えることになるよな
なかなか削除されないのは多分代わりの戦車を用意するのに難儀してるんだろうけど...重戦車ツリーに実装されうるドイツ戦車って戦中・戦後でまだあるんか?
どこで言われてたん?
この前のQ&Aで答えてた
代わりの砲じゃなくて代わりの兵器って言ってなかったっけ
読み直したら代わりとなる「武器」と書いてありました(すみません)
戦後間もない時期に実質ドイツ開発みたいな戦車がスイスに存在してだな……
pz61、68のことか?
レーダー実装されたので暗視装置の実装もそろそろ来るかなng?(ワクテカテカテカ)
APCBCとAPCRどっちがいい?
APCBC。他の車両も基本APCRは対重装甲用の緊急弾。
自分で使って強いと感じる方
HEの方が強いよな
そろそろABもBR6.7に戻していいんじゃないかと思うなあ、他の競合が強すぎる
だよなあ6.7にしたら完全下位互換のm26とほぼ確実にマッチするようになって試作車両で蹂躙できるのに
この小さい砲塔にドウヤッテ88を積もうとしたんだ
この砲塔用の小型駐退機と砲閉鎖を作ってたからちゃんと収まるで
バックって何キロまで出るんですか?
ゲーム内で確認できるぞ X線モードで変速機にカーソル合わせるだけの簡単なお仕事です
弾薬、必要経費修正しました。
こいつが消えるってことは研究済みの人のも消えるんですか?
すみません、持ってるなら削除されないんですね。自己解決しました。
陸sbの戦中末期だとかなーり厄介、硬いわ88mmだわ足速いわ二回出てくるわでティーガより厄介
たまに戦場でパンターⅡのユーザースキンみたいな迷彩を見るんだけどあれ何なんだろう...課金か何か?無知なので教えてくれナス...
聞き方が曖昧なので何かわからないけど箱から出たやつだと思うよ
ティーガーより装填遅くて砲塔旋回も悪いからなんだこれwwwwって思ってたけど足回りが抜群なのと結構な走行、精度火力共に素晴らしい砲を前にして考えが変わった 強い(確信)
【速報】バージョン1.91でMBTや装甲車両、ヘリと共にパンター2くんにも暗視装置が実装される模様 暗視装置紹介ツイート→https://twitter.com/warthunder/status/1164827411432607745?s=21 (パンター2への実装はこのツイートのリプで公式が回答しています)
お~ようやくこの邪魔なでっぱりにも存在意義が生まれるのか...
でも消えるんだよね?
消えるのに暗視装置付けてくれるなんてgaijinのくせに丁寧な仕事だな
消えるから暗視装置の機能はつけませんでしたテヘペロとか言い出しそうで怖い
むしろ暗視装置実装でパンターⅡが有利になってソ連が困るから削除する説もあるんだよなぁ
なーに言ってんだ、独ソで組んで日米英ボッコボコにするから問題ない
DEV鯖での暗視装置の改造を確認したで
上の木に既にあるのだが
真っ暗で見えないんだろう
照準にはナイトビジョンつかないのか
なぜか双眼鏡にはつくから切り替え射撃でなんとかなる
ナイトビジョンが付いてる場所、車長ハッチだからね。照準器のとこにはなんもついてないから、そういうことなんだろう。
これ見よがしに大増殖してるわ
解説欄にIRNV関連の記述を追加しました
10センチティーガーともどもツリーから消えるのは仕方ないけど、報酬ボーナスか次の車両へのボーナスが欲しい…レオパルト作るのに全強化済みのパンターF使うのなんか悲しい
空ツリーとか削除されてもそのままツリーに居座ってるのいっぱいあるのになんでプレミアム枠行きなんだろうね今回
代わりが入ってくるから
替わり入ってもスッカスカのツリーでそれやる意味も感じないんだよなぁ…
Pz58/61をそれぞれ6.7、7.3で実装すればいい塩梅になりそう
ティーガー2かパンター2、どっちがいいですかね?
圧倒的にパンツ。機動力が大事だよ
ABならティーガー2。RBならパンター2
夜間マップでNV使ってパン2見たら頭光り輝いてたんだけどこれ致命的じゃない?
パン2もNV使っててIR投光してたとかでは?
パンツのNVは対象に赤外線当ててその反射を受信機で見る物だからそれで正解何だで。なんせ大戦末期、赤外線暗視装置なんざドイツ軍しか持ってなかったから問題なかったんだよねぇ…このゲームじゃ普通に暗視装置一式持ってる戦後車両と当たるから問題しかないね
おぃおぃ誰も突っ込まないのかよぉ..wなんだよ夜間に光るパン2ってw二人目パン〇って言ってるしw略し方よぉ!
普通でしょ
もうとっくの昔にその略し方は定着してるぞ。本家(この)ページじゃあまり見ないけど、他の車両ページとかだと頻繁に目撃するね。例:パンツの相手するの辛い,パンツの車体抜けるだけでも強い etc.
パンツのNVをVWFみたいに選択式に出来たら良かったのに 夜戦ほとんど当たらないのにBRと車高高くなるだけだし
実際にNV付く前と付いた後でBR変わってないし、もし選択式になろうが選択された方を基準にBRは設定されるよ(てかもしパーツの有無でBR調整出来るなら完全未改修の時とかもBR下げろって思う)。まぁ優遇されしドイツだしBRは大丈夫じゃない? 車高はまぁ…
強いは強いけどこれで8.0を相手にするのはいくらなんでも無理がある
だからRBに来るんだよ!
なんならSBでもよかですよ
なにげに時限信管榴弾使えるようになってるね(使い道があるかはともかく)
6.7は戦場はこいつだらけ、新規はこいつに狩られるだけで開発できない 格差広げただけなんじゃ…
6.7までこれたら新規じゃなくない?性能で消されたのはマウスだけでこいつはペーパーだからが理由だしガイジンがバランスまで考えてるわけないから問題だと思ってすらいないだろう
この子の暗視装置かっこいい!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
対米英的には十分すぎる性能なんだよな。比較対象がISとか虎2の時点で狂ってるけど十分強い
パンターⅡを消す代わりにスイスのPz.58とPz61を追加してはどうか?と思ったよ
というか75㎜にしたらあかんのか?
実際75mm搭載にしてBR6.3にして欲しい(希望) ただ博物館にあるのは戦後にG型の砲塔をのっけたわけだからどうなんだろうね。
わかる ところで88mmパンツってどこから生まれた話なんだろうか
前線のパンター、虎IIを後方の工場に戻して新型砲塔に換装させ火力増強を図る計画が立ち上がったのが発端。(虎IIの10.5㎝の案もこの計画が発端)設計図が出来たは良いものの、肝心の戦車は迫り来る連合軍&赤軍の対処で後方に回す余裕が無く結局そのまま終戦。
このまま6.7というのは....
みんな悲しめ、パンターⅡ(とティーガーII )の105mm砲は消去確実とのことだ。公式が言っている「代わりの砲」が気になる
パンター2は75㎜搭載でも機動性でどうにかできるだろうけど、105㎜虎って砲を88㎜砲に変えると何の変化もないただのヘンシェル虎が増えることになるよな
なかなか削除されないのは多分代わりの戦車を用意するのに難儀してるんだろうけど...重戦車ツリーに実装されうるドイツ戦車って戦中・戦後でまだあるんか?
どこで言われてたん?
この前のQ&Aで答えてた
代わりの砲じゃなくて代わりの兵器って言ってなかったっけ
読み直したら代わりとなる「武器」と書いてありました(すみません)
戦後間もない時期に実質ドイツ開発みたいな戦車がスイスに存在してだな……
pz61、68のことか?
レーダー実装されたので暗視装置の実装もそろそろ来るかなng?(ワクテカテカテカ)
APCBCとAPCRどっちがいい?
APCBC。他の車両も基本APCRは対重装甲用の緊急弾。
自分で使って強いと感じる方
HEの方が強いよな
そろそろABもBR6.7に戻していいんじゃないかと思うなあ、他の競合が強すぎる
だよなあ6.7にしたら完全下位互換のm26とほぼ確実にマッチするようになって試作車両で蹂躙できるのに
この小さい砲塔にドウヤッテ88を積もうとしたんだ
この砲塔用の小型駐退機と砲閉鎖を作ってたからちゃんと収まるで
バックって何キロまで出るんですか?
ゲーム内で確認できるぞ X線モードで変速機にカーソル合わせるだけの簡単なお仕事です
弾薬、必要経費修正しました。
こいつが消えるってことは研究済みの人のも消えるんですか?
すみません、持ってるなら削除されないんですね。自己解決しました。
陸sbの戦中末期だとかなーり厄介、硬いわ88mmだわ足速いわ二回出てくるわでティーガより厄介
たまに戦場でパンターⅡのユーザースキンみたいな迷彩を見るんだけどあれ何なんだろう...課金か何か?無知なので教えてくれナス...
聞き方が曖昧なので何かわからないけど箱から出たやつだと思うよ
ティーガーより装填遅くて砲塔旋回も悪いからなんだこれwwwwって思ってたけど足回りが抜群なのと結構な走行、精度火力共に素晴らしい砲を前にして考えが変わった 強い(確信)
【速報】バージョン1.91でMBTや装甲車両、ヘリと共にパンター2くんにも暗視装置が実装される模様 暗視装置紹介ツイート→https://twitter.com/warthunder/status/1164827411432607745?s=21 (パンター2への実装はこのツイートのリプで公式が回答しています)
お~ようやくこの邪魔なでっぱりにも存在意義が生まれるのか...
でも消えるんだよね?
消えるのに暗視装置付けてくれるなんてgaijinのくせに丁寧な仕事だな
消えるから暗視装置の機能はつけませんでしたテヘペロとか言い出しそうで怖い
むしろ暗視装置実装でパンターⅡが有利になってソ連が困るから削除する説もあるんだよなぁ
なーに言ってんだ、独ソで組んで日米英ボッコボコにするから問題ない
DEV鯖での暗視装置の改造を確認したで
上の木に既にあるのだが
真っ暗で見えないんだろう
照準にはナイトビジョンつかないのか
なぜか双眼鏡にはつくから切り替え射撃でなんとかなる
ナイトビジョンが付いてる場所、車長ハッチだからね。照準器のとこにはなんもついてないから、そういうことなんだろう。
これ見よがしに大増殖してるわ
解説欄にIRNV関連の記述を追加しました
10センチティーガーともどもツリーから消えるのは仕方ないけど、報酬ボーナスか次の車両へのボーナスが欲しい…レオパルト作るのに全強化済みのパンターF使うのなんか悲しい
空ツリーとか削除されてもそのままツリーに居座ってるのいっぱいあるのになんでプレミアム枠行きなんだろうね今回
代わりが入ってくるから
替わり入ってもスッカスカのツリーでそれやる意味も感じないんだよなぁ…
Pz58/61をそれぞれ6.7、7.3で実装すればいい塩梅になりそう
ティーガー2かパンター2、どっちがいいですかね?
圧倒的にパンツ。機動力が大事だよ
ABならティーガー2。RBならパンター2
夜間マップでNV使ってパン2見たら頭光り輝いてたんだけどこれ致命的じゃない?
パン2もNV使っててIR投光してたとかでは?
パンツのNVは対象に赤外線当ててその反射を受信機で見る物だからそれで正解何だで。なんせ大戦末期、赤外線暗視装置なんざドイツ軍しか持ってなかったから問題なかったんだよねぇ…このゲームじゃ普通に暗視装置一式持ってる戦後車両と当たるから問題しかないね
おぃおぃ誰も突っ込まないのかよぉ..wなんだよ夜間に光るパン2ってw二人目パン〇って言ってるしw略し方よぉ!
普通でしょ
もうとっくの昔にその略し方は定着してるぞ。本家(この)ページじゃあまり見ないけど、他の車両ページとかだと頻繁に目撃するね。例:パンツの相手するの辛い,パンツの車体抜けるだけでも強い etc.
パンツのNVをVWFみたいに選択式に出来たら良かったのに
夜戦ほとんど当たらないのにBRと車高高くなるだけだし
実際にNV付く前と付いた後でBR変わってないし、もし選択式になろうが選択された方を基準にBRは設定されるよ(てかもしパーツの有無でBR調整出来るなら完全未改修の時とかもBR下げろって思う)。まぁ優遇されしドイツだしBRは大丈夫じゃない? 車高はまぁ…
強いは強いけどこれで8.0を相手にするのはいくらなんでも無理がある
だからRBに来るんだよ!
なんならSBでもよかですよ
なにげに時限信管榴弾使えるようになってるね(使い道があるかはともかく)
6.7は戦場はこいつだらけ、新規はこいつに狩られるだけで開発できない 格差広げただけなんじゃ…
6.7までこれたら新規じゃなくない?性能で消されたのはマウスだけでこいつはペーパーだからが理由だしガイジンがバランスまで考えてるわけないから問題だと思ってすらいないだろう
この子の暗視装置かっこいい!