WarThunder Wiki

Su-33 / 27

335 コメント
views
27
名前なし 2024/12/22 (日) 18:46:08 b856f@5df42

この機体と課金ビゲンで迷ってるんですがどちらの方がおすすめですか?

通報 ...
  • 28
    名前なし 2024/12/22 (日) 18:56:22 c3310@75c23 >> 27

    そもそも課金機体と一般機体の差があるので、開発を考えるなら課金ビゲン。

  • 29
    名前なし 2024/12/22 (日) 18:58:43 6f367@071c5 >> 27

    コイツは課金機じゃないから経験値ブーストとか無いで?ツリーを進めたいのか普通に強機体に乗りたいだけなのかで変わる

    31
    名前なし 2024/12/22 (日) 20:13:15 b856f@5df42 >> 29

    普通に強い機体に乗りたい

    32
    名前なし 2024/12/22 (日) 20:24:52 3f89d@09bbf >> 29

    それならSu-33かな。ただ、離陸くらいはテストフライトでちゃんと練習してから使った方がいいよ。開幕離陸失敗してる初心者のSu-33をかなりよく目にするから

    33
    名前なし 2024/12/22 (日) 20:33:44 6cb57@9ae2e >> 29

    離陸に…失敗?俺は東側の国には全く触れてないから教えて欲しいんたが、東側の機体はそんなに離着陸時の飛行特性に難があるのか?西側の機体に乗ってて離陸に失敗したことないから参考までに教えてくれると助かる

    34
    名前なし 2024/12/22 (日) 20:36:20 3f89d@21ba6 >> 29

    いやただ単にこのゲームの操作に慣れてないだけだと思うけど…

    36
    名前なし 2024/12/22 (日) 21:01:13 6cb57@11d39 >> 29

    なんとまぁ、テストフライトで練習したりしないんかね、そういう連中は

    37
    名前なし 2024/12/22 (日) 22:27:03 1cbe3@ba981 >> 29

    スロットル上げて機首上げるだけなのになんで死ぬのかいまだに不思議でならない

    38
    名前なし 2024/12/23 (月) 00:18:26 修正 77aa9@a4bbb >> 29

    コイツ含めてソ連機(MiG−23以降)のギアってクソほど頑丈だから、離陸どころか着陸も西側機に比べて初心者に優しいんだよな。乱暴に使っても耐える。

    40
    名前なし 2024/12/23 (月) 20:51:38 e2e63@cfae3 >> 29

    ↑MiG-31の本に「MiG設計局は昔から妙に主脚に凝る傾向がある」ってかいてあったぜ!不整地が多いからかなぁロシアは

    41
    名前なし 2024/12/23 (月) 20:59:37 ec3b2@2d88f >> 29

    というかF-15/Su-27からこっちみんな足が700kmまで耐えるんだよね