名前なし
2025/08/29 (金) 10:22:56
72573@0aeb1
陸RBでのCAS運用だけど、IRISや短SAM改といった迎撃が得意な対空戦車が跋扈する現環境だと遠投ブリムやJDAMは不可能、低空凸で爆弾を叩きつけるしかないのかな
通報 ...
遠投ブリムはレーザー補足しなきゃ行けないから無理だけど、GNSS誘導爆弾はそんなことないと思う。その辺のSAMもコイツも使うけど爆弾やミサイルがレーダーに映る時と映らない時、撃っても当たる時と当たらない時、更にPINGやらなんやらで当たっても落とせる時と落とせない時がある。加えてレーダー見てないやつとかの低スキル、味方航空機や敵弾でレーダー飽和状態(加えて短SAMはバグまみれ)なんかも加わるから割と爆弾キル出来てる。あとJDAMよりペイブウェイおすすめ。速度制限が無いのが最高。終末誘導しなくてもその辺のSAMは紙も良いとこだからまとめて始末できる。
低空で6kmぐらいまで近づいて高度上げてSAMを捕捉して囮のペイプウェイをGNSSで投げてからまた高度下げてブリムストーンを何発か撃ってる。パンツ狩りしてた時とあんまり変わらい。
低空凸するとしてもブリムでいいんじゃないかな。