みんな遅い遅いと言うけど試射した感じたぶん巡航速度はAS-30の方が少し速いくらいでそんなに変わらないと思う。けど着弾に要する時間は倍くらいはかかる。なぜかというとAASMてミサイルのなかでもかなり極端なトップアタック軌道をとるので時間がかかる。高度4000m目標まで7kmで試射したけどKh-38がほぼ直線コースでマヴェも直線か少しポップアップ軌道を取るのに対してAASMは目標のぼぼ真上まで飛んでから急降下する。これのおかげで当たれば確殺だしちょっとした岩に隠れる程度じゃ防がれない上にレーダー圏外である真上に飛んでいくので発見が遅れれば気づかれない。ただその代償として飛翔時間がまぁ長い。
通報 ...
コイツが確殺なのは単純に弾頭がHEATとかじゃなくて爆弾だからってのが大きい
いや爆弾系だからこそトップアタックじゃないと防がれることがある。ペイブウェイも地面か天板じゃなくて砲塔正面とかにあたると防がれることがある。(あれはマジで理不尽)