名前なし
2025/10/08 (水) 14:25:10
5b72d@a73e8
あの頃(バランスなんて滅茶苦茶で意味不明な物理挙動ばっかりだけど、惑星登山部が存在してデススターが輝いててチーターも課金バイアスもボムカスもE-sportsもなかったの)に戻して
通報 ...
その環境望むならマジで何年遡れば良いんだ…?そしていつまで遡ってもチーターも基地爆も課金バイアスもあった気がするが
その時代結構好きだったけどな。tu-4実装時は、3機以上通したら飛行場破壊確定だからどう迎撃するか、敵護衛機との駆け引きやらで楽しかった(逆もしかり)。
Me264、Bf109F-4、試製雷電が3.7だった頃に戻りtonight…
爆撃機にちゃんと存在価値あったからまぁ楽しかった時ではあった。爆撃機迎撃の為に登る人も多かったし
あの頃は7~8割の人が高度を取りE保持とかちゃんとしてた印象はある
米軍機がちゃんと敵だった時代だな
陸も戻り過ぎると傾斜装甲最強時代だったりするからなぁ
ウォーサンダーボルトだった時代が果たしてよかったのかどうか
HEATFSがチートだった時代を知りたい
レオ1の実装時はHEATFSが1発1200SLだったときの鼻塩塩
ファイモン、T-10M、マウスが7.7だった時代の話もしよう
ホンマにね。何もかも懐かしい。今のwtは課金やら何やらでPvPゲームとしてのバランスおかしいし(勝率とか関係なく、単純に対人ゲームとしての楽しさね)、戦車が少しの岩郡でスタックしたり、戦車っぽい挙動しないのが一番辛い。
小石に足を躓いて捻挫(履帯ダメージ)するMBT君たち
課金バイアスがない頃って一体いつだ 俺がやり始めた頃には既にIS-6がギャアギャア騒がれてたぞ
T-34-100を許さない会です、よろしくお願いします
確率跳弾、懐かしいなぁ…!(憎しみの籠った豹乗りの目)
あれぞバイアスゥ!
HESH「よろしくニキー」🐌「ハイ修正」
アレもカスだったな
海戦は戦艦が実装される直前、各国の巡洋艦が出そろった頃が一番楽しかったな。何年前だっけ、もう思い出せないや...
そんときゃオイゲンとヒッパーが異常に強くて騒がれていた記憶があるが……まあ戦艦共のバランスと比べりゃかわいいもんだったな 爆撃でトぶし
そのあたりはゴルゴ対空砲だったか。200mも直進飛行すればどんな機体も鉛筆になっていた時代だな