名前なし
2025/10/26 (日) 17:55:44
410c0@90da6
シンプルに疑問なんだけどなんで1抜けのペナルティって今の仕様なの? 隣の惑星は試合を途中放棄するとその試合が終わるまで車両ロックだったと思うんだけど、それじゃいけないのか?
通報 ...
例えば2拠点のバトルモードで試合があったとして、君が搭乗員全部使った米デッキで10分くらい戦って3デスして退出したとしよう。予想外に試合が長引いて30分くらいに試合時間が及んだら君はその間アメリカの陸海空全部で出撃出来なくなるんだよ?スコアのタスクイベとか超困らん?
や、「途中放棄」って書いてるやんか、スポーンできるのにスポーンしなかった場合ね 隣も撃破後抜けるのは何も無いけど生きてるのに抜けると終了までロックかかったんや
その理論だとSP余ってるけどゴミみたいな装備セットの航空機かバックアップ使わないと何も出撃出来ない状況で退出しても搭乗員ロックされるからたまったもんじゃないんだが…
もしかして:詰んでる? ペナルティだと重すぎるから複数リスポーンした人はボーナス加算くらいのインセンティブで誘導するのがせいぜいか?
後になると人が減るから、ボーナス目標を出せばいいんじゃないか?空RBで時間たちすぎたら軟目標が出てくる奴と同じ感じで
↑たしかにな ちゃんとやる気ある人が相応に得する仕組みはもっとあっていい インセンティブ増やすなら誰も損しないし
やってて1抜け、バックアップ使って2抜けは味方にいても特に何とも思わない。もう日常だと思ってるから。ただ、敵も同じように抜けてくれないと勝てるものも勝てなくなるのが問題かな。あとは自分もリス狩り始まったら申し訳ないけど出る価値ないからそのまま抜けてる。
あと単純にしょぼ沈してsp足りなくて出せないとかはもうしょうがないと思う。課金で出すなら最低限バックアップ入れて、慎重に乗るなら出してもいいと思ってる派
確かに、いくら自チームに1抜けが多くても敵にも同じ数の1抜けがいればそれはそれで問題ないな... なんかもうちょっとここら辺工夫できそう
そうなんですよね、課金の初心者が1抜けしたところであまり負担にはならないけど、敵が全員しっかり出してくるときつい。でもこれはこれでキル稼げていい時もあるから本当に何とも言えない…どっちかっていうとキルレの統計とってボトムマッチの割合をうまいことやるとかのマッチシステムの方が改善期待
↑最低限デッキ1両の人は同数にするとかしてもいいのかもしれない、マッチ速度遅くなるけど
ランク1とかAAとかで出てきて敵の餌になるくらいなら抜けてくれた方がいいわ、その1キルのせいで相手が1回余分にリスポーンしてくる可能性もあるわけで
ちなみに隣の海はそのロックなくなってたりする
隣は1抜けどころかショボ沈しようが試合が終わるまで強制ロックだぞ