WarThunder Wiki

N1K2-J / 1054

1653 コメント
views
1054
名前なし 2020/04/05 (日) 12:32:28 76e76@e38f2 >> 1052

現在の紫電改の性能が史実と劣っている証拠を提示してもらわないとその言葉には何の意味も篭らないよ。

通報 ...
  • 1055
    名前なし 2020/04/05 (日) 12:49:14 894a6@abe17 >> 1054

    史実に勝っている証拠もないから多少はね?

  • 1056
    名前なし 2020/04/05 (日) 12:56:38 76e76@e38f2 >> 1054

    つまりこのままで良し!終わり!

  • 1057
    横から 2020/04/05 (日) 12:58:04 c2d80@199bd >> 1054

    証拠と言っても加速や旋回って細かい計測結果を残してるところって少ないんじゃない?加速なんて高度によっても変わるだろうし、「どの速度からどの速度までこれくらいの時間で到達できる。」…なんてあまりありそうな気がしないんだけど。旋回だって、どの高度でどの速度ならこの時間で1周出来る。みたいなデータが必要なわけだけど、そこまでのデータってないんじゃないかな?まぁ米英辺りならありそうだけど… (正直性能はこのままでもいいけど、BRを下げてくれませんかねぇ…)

  • 1058
    名前なし 2020/04/05 (日) 13:02:18 76e76@e38f2 >> 1054

    劣っている証拠も優っている証拠もあるかも知れんが無いと思うって話でしょ?つまり旋回も加速も、バフすることもできないしナーフすることもできない。

  • 1059

    うん自分もそう思うよ。だから性能は今のままでもいいけどBRを5.7に…(くどい) まぁ真面目に答えると仮に性能を改善する希望があるとするなら、少し上にある実際よりも総重量が重くなってるっというのを🐌が認めて、約500㎏ほど軽くしてくれることに期待する以外ないだろうね。

  • 1060
    名前なし 2020/04/05 (日) 13:49:17 76e76@e38f2 >> 1054

    まぁ500kgも軽くなりゃ旋回性も加速性も上昇するかもね。

  • 1061
    名前なし 2020/04/05 (日) 13:52:53 修正 4c8de@bbac1 >> 1054

    史実性能だとしても燃料満タン計算で500kg軽くなる、つまりデータシート上の数字が3.8t計算になることはなくて、軽量化は300kg程度だと思うよ

  • 1062
    名前なし 2020/04/05 (日) 13:55:22 76e76@e38f2 >> 1054

    それでも成人男性4人分は軽くなんだしめっけもん