WarThunder Wiki

N1K2-J / 955

1653 コメント
views
955
空RB 2019/09/07 (土) 00:04:38 eca3d@4fa72

紫電改が紫電と比べて有利な点は、爆装と装弾数くらいなのでしょうか?それだけであればBRが0.7も下の紫電使った方がよさそうに思えるのですが...

通報 ...
  • 956
    名前なし 2019/09/07 (土) 00:52:30 c2d80@37a3d >> 955

    こっちのほうがカッコイイだろ?それ以上のメリットは…無い!(断言)

    958
    名前なし 2019/09/07 (土) 01:22:23 eca3d@4fa72 >> 956

    清々しいほどの断言で決心がつきましたw 紫電を極めることにします。改は、まぁ...25番4個を活かして陸RB要員にでもしますかね。それと、確かに改の外見には洗練された美しさがあって良いですね。

    960

    少し前に日本雑談板がちょっとした議論があったのだけど、要約すると紫電改は決して弱くはないが、BR比で言うと紫電のほうが扱いやすいってかんじで結論が出たんだよね。…まぁ紫電改が好きなら止めはしないけど、こいつを極めるならかなりの愛と腕が必要だから覚悟したほうがいいよ。

  • 957
    名前なし 2019/09/07 (土) 00:55:38 b0160@b7a46 >> 955

    RBだと翼下のガンポが引っ込んで空力的に有利なのもあるんじゃない?

    959
    名前なし 2019/09/07 (土) 01:28:17 eca3d@4fa72 >> 957

    あ~、そういうのもあるんでしょうかね。体感では特に感じられませんが、体感ほど怪しいものはないのでもしかすると空力特性では上だったりするのかも...取り敢えず上ではメリットなしということだったので、6.0機体はお気に入りの震電を使っていこうと思いますが(修理費にあえぎながら