WarThunder Wiki

Me 262 A-1/U4 / 491

513 コメント
views
10 フォロー
491
名前なし 2025/06/23 (月) 14:17:09 89305@a7ade

こいつで初めてジェット機乗るんだけど、速度が速い方が加速が良い気がする。一定角度で上昇するより加速付けてから上昇した方がいいのか?

通報 ...
  • 492
    名前なし 2025/06/23 (月) 14:20:48 37785@69e69 >> 491

    そうだよ。加速してから10度で浅〜く速度維持したまま上昇するんだ

    493
    名前なし 2025/06/23 (月) 14:22:48 89305@a7ade >> 492

    そうなんですね。でもどうしてなんですか?

    494
    名前なし 2025/06/23 (月) 14:43:27 2c503@a61a4 >> 492

    初期ジェットは低速域だと空気の圧縮が足りなくて出力が出ないと雑板かなんかで見たことあるな

    498
    名前なし 2025/06/23 (月) 17:08:51 d682e@b9e7f >> 492

    ただ立ち止まってる状態で口開けてても空気入って来ないだろ、でも自転車漕ぎながら口開けたらいっぱい空気入ってくるじゃん。ジェットエンジンも空気いっぱい取り込んでたくさん圧縮してから着火した方が推力作れる

  • 495
    名前なし 2025/06/23 (月) 15:44:03 f8e4e@e80ef >> 491

    その通りだけど、なぜこいつをジェット処女に選んでしまったんだ…

    496
    名前なし 2025/06/23 (月) 16:30:22 37785@69e69 >> 495

    BRが低くて大口径ロマン砲積んでてドイツ機だからだろう???分かるぞ木主ィ

    497
    名前なし 2025/06/23 (月) 16:48:11 cfa6f@6ee5c >> 495

    木主です。ドイツ機で一番早く出会うジェット機だったのと、大口径なら英空の47mmテンペストで慣れているからです。

    499
    名前なし 2025/06/23 (月) 18:36:46 7b748@e3644 >> 495

    BR比でかなりいい性能してるからガンにさえ慣れればほぼ無敵だしね

    500
    名前なし 2025/06/23 (月) 18:42:46 eebbf@2a68f >> 495

    陸RBで一撃離脱に徹されるとなかなか辛い。流石大戦末期の現役ジェット

    501
    名前なし 2025/06/23 (月) 19:23:44 c5a99@41bb9 >> 495

    これか部隊開発シュバルベもあるので初ジェットになりやすいと思うよ独空