WarThunder Wiki

イギリス雑談掲示板 / 22564

22830 コメント
views
22564
名前なし 2025/09/25 (木) 06:34:44 9a379@7943e >> 22545

なぜか伝統扱いされてるけどWW1の頃は睦月型とか同じ半開放型のガラス窓にキャンバストップだったし(参考にしてるから当たり前)、間違いなく用兵側の要求です V/W級(WTだとヴァルハラがいる)から今の露天艦橋に「改良」されてるので。天蓋の有無は対空監視には死活問題で、フレッチャー級なんかは途中から艦橋小型化して全周に露天の指揮所設けてるし、日本でも雪風が天蓋で見えないから艦長が測距儀との隙間から顔出して航海長の肩蹴って回避運動したって逸話があるほど。完全に密閉艦橋になったのは冷戦期にNBC防護能力が要求されたから。それはそれとしてWTの艦橋の設定は一貫性がなくて英は割食ってる

通報 ...