WarThunder Wiki

IS-6 / 273

3137 コメント
views
273
名前なし 2017/04/03 (月) 13:35:51 e5d94@3d507

何が問題なのかというと、虎2でこいつの相手をしようと思っても正面からはほぼ抜けるところがない。それはまだいい。でも向こうは跳弾率の低い122mm砲だから砲塔正面向ければ砲塔正面を、正面に食らうのを避けるためによそ見すると砲塔側面を抜いてくるから砲塔フリフリしようが何しようがこっちは砲塔を抜かれるのを避ける方法がない。T-29で相手をするときも同様。したがって6.7~7.0帯最強の戦車たちでも撃破するのが困難なんですよ。なのになんでIS-6が7.0にいるんでしょうか?絶対T-54より強いですよ。それにIS-6、普通に8.3戦場でも単独でT-54とかT-62とかIT-1と正面で撃ち合って勝ってたし。

通報 ...
  • 274
    名前なし 2017/04/03 (月) 13:39:04 d2835@b8f5d >> 273

    プレ車って事もあるし多少はね?

  • 275
    名前なし 2017/04/03 (月) 13:45:55 75ab1@4feea >> 273

    122㎜で跳弾確率低下するのは側背面の80㎜だけだね。昼飯、豚飯でも側面を見せるべきではないね。APHEBCは500m以上離れていれば虎Ⅱの正面を貫通させることはできない。なのでIS-6はギリギリまで接近しないといけない。そこまで近づかれると防御と機動力で勝るIS-6に分があるってところでしょうか。虎2にしろT29にしろ、AP系の弾しかない車両はきついよね。見かけたら弾受けと壁役に徹して近くのHEATFSやHESHもちに任せた方がいいかと。Ruとかセンチュ10なら難なく倒せるしね。