RBの小基地の2パターンあるうちの硬い方を基準にこのリストは書いてあるのでSBでも適用できる。スコアと報酬は基本的に与ダメージ量に反比例する一方で残さず割り切らないと下がるので小基地1個でも小基地2個でも破壊できるギリギリで積むのが望ましい。ナパームは重量比火力でかなり効率いい一方で小基地1個だけ破壊するには火力が余る代物なので、通常爆弾でギリギリ割る(スリップダメージ化してミリ残りが勝手に削り切れる)ラインを攻めた方が報酬もスコアも爆撃配分的にも効率がいい。このラインを調べてる。
A-6Eは5カ所のハードポイントがあってナパームを1カ所2発ずつ10発積める
…が、アメリカ海軍のMk77mod4はいわゆる「割るのに3発いるナパーム」なので10発持って行っても3カ所割って1発余るだけ。
なので胴体下を250ポンド6発に換装してナパーム8発と250ポンド6発を持って行き、小基地1つに250ポンド1発とナパーム2発を投下すれば
250ポンド2発余らせてもなお搭載総与ダメは減ってるにもかかわらず小基地を3つではなく4つ割ることができる。
爆撃配分をよくするってこういうやり方。
通報 ...