WarThunder Wiki

シミュレーター / 8059

8356 コメント
views
8059
名前なし 2025/08/19 (火) 15:30:07 1b6ab@dd9f8

課金機のスコアだけが下がったらしく、実際一部課金機でスコア下がったのは確認されたんだが、無課金機でも課金機並みのスコア出してたのがいるからそっちどうなってるのかが気になる…

通報 ...
  • 8060
    名前なし 2025/08/19 (火) 16:59:30 修正 1b6ab@dd9f8 >> 8059

    A-6E ナパーム×2 スキッパー×1 倍率10.0 606点 F-84Fイスラエル課金 2000lb×2 250lb×1 倍率9.8 604点 Su-24M Kh-29L×3 500kgパラ×2 倍率10.0 700点満点 結論。マジで課金機だけスコア下げられたw まずいよこれスカイホークとかSu-25とか同じ装備でも課金の方がスコア下がるよこれ。それどころかミサイルにも倍率かかるのは時間の問題かも…

    8062
    名前なし 2025/08/19 (火) 21:13:37 3f437@01ba8 >> 8060

    やべえな。萎え要素を次から次へとよくもまあぶっこんでくる

    8065

    そもそも同じ行為をして機体によってスコアが変わるのがおかしいんじゃ。課金機って報酬だけ変わるのがホントでしょ?スコア算定システムからおかしい。

    8066
    名前なし 2025/08/20 (水) 00:03:53 修正 1b6ab@dd9f8 >> 8060

    それはそうなんだが、今回の調整は一律になってなかったってのがさらに不満がある感。全部下げられた、あるいは全部同じってんなら納得もするんだが。とてつもなくちぐはぐな調整。F-84Fが下がったのはまだいい。課金とそうでないのの差がついたのがおかしいから。混合爆撃で同じ点にならなかったらおかしいぞ。

    8067
    名前なし 2025/08/20 (水) 00:35:23 1b6ab@dd9f8 >> 8060

    再検証。今度は倍率10.0に騙されずフェンサー側に爆装量を近づけてA-6Eに1000ポンド3発、スキッパー2発にしたら綺麗に699点満点w。 なるほどな納得w

  • 8063
    名前なし 2025/08/19 (火) 21:30:11 1835d@18a56 >> 8059

    SBファームの危機?殺るか殺られるかのRBでちまちま稼ぐより効率悪くならないよね?

    8064
    名前なし 2025/08/19 (火) 21:52:42 1b6ab@dd9f8 >> 8063

    ファームが滅び去っても問題ではないんだがSB専には問題だ。ただこれには別のからくりがある気がしている…

    8071
    名前なし 2025/08/20 (水) 18:25:47 62775@902a6 >> 8063

    🐌<ファーマーゆるさんってことでやったわけではないんだ?

    8072
    名前なし 2025/08/20 (水) 18:27:09 修正 1b6ab@dd9f8 >> 8063

    丸一日調べまくって意外と問題ないかも。ミサイル撃ってミサイル撃ってミサイル撃って爆撃して爆撃して。

  • 8073
    名前なし 2025/08/20 (水) 21:33:53 修正 4c694@d125a >> 8059

    15分内で獲得したスコアが多いほど15分ごとの報酬って多くなるんだっけ?もしそうならこの変更は嫌だな

    8074
    名前なし 2025/08/20 (水) 21:53:43 修正 1b6ab@dd9f8 >> 8073

    いや、今回の修正はスコアだけで15分アクティビティとかの内容ではない。スコアとアクティビティは=ではない。今回割とそれが顕著になった。そしてゲーム内のプリセットの倍率はアクティビティ側にだけかかってることが明白になった。だからA-6Eは同じ報酬倍率なのにナパームではスコアが下がり、爆装をもっと減らしてミサイル依存率を上げたらスコアがいつも通り戻った。

    8077
    名前なし 2025/08/23 (土) 18:23:04 385c8@dd9f8 >> 8073

    一応心配事ではあるので検証。現在結果待ち。

    8078
    名前なし 2025/08/23 (土) 18:57:03 479bd@9799c >> 8073

    しかしなんでこんな複雑な計算なんだろうね、スコア×機体毎の補正で単純化すればよいのに

    8079
    名前なし 2025/08/23 (土) 19:52:05 修正 385c8@dd9f8 >> 8073

    画像1やっぱ下がってんじゃねえか!!前言撤回。倍率表まで嘘ついた結果になってるじゃないか。まず1回目の爆撃が枝1でやったナパーム2発とスキッパー。2回目が再検証でやった1000ポンド3発とスキッパー2発。これらのSLを0.8で割って着陸報酬を入れた数字にし、A-6Eの仮想アクティビティ100%の報酬である4890×15分=73350SLでさらに割ります。前者が86.00%、後者が88.06%。2%も差がついてる…。軽い方が報酬の補正が入らないのが課金機とツリー機で同じなのはいい。そこは本来正しい。問題は報酬変わらないって言った運営がいじってた上に倍率表記が完全にでたらめになってる!!呆れた…結論は想像以上にちゃんと課金機とツリー機の差を直していたがそれはそれとして表記直しやがれ。