9Jも今となっては射程運動性能フレア耐性全てにおいて凡庸なミサイルになってしまっているのでこっちに気付いてなさそうな相手に当たる距離角度から撃つのを徹底するしかない。音速付近で飛行してる相手に後方から撃つ場合は1.5km以内からであればほぼ届く、角度が付いている場合は2kmくらいからでも届く。
通報 ...
9Jも今となっては射程運動性能フレア耐性全てにおいて凡庸なミサイルになってしまっているのでこっちに気付いてなさそうな相手に当たる距離角度から撃つのを徹底するしかない。音速付近で飛行してる相手に後方から撃つ場合は1.5km以内からであればほぼ届く、角度が付いている場合は2kmくらいからでも届く。
(続き)F-104についてだけどSはBR上げで常時格上マッチさせられて死ぬ程非力なのでミサイル本数少なくて多少開発に時間かかってもG乗ってた方が精神衛生には良い。こちらはマッチング環境がかなり良いので速度性能の優位もあるし、ミサイル警戒の甘い課金機も多いのでミサイル本数の割にはキルできる印象。
なるほど、とりあえずG型で練習してみます。にしてもランクⅦ→Ⅷまでの機体購入数2で選択肢がF-104しか無いのどうにかなってくれたら嬉しいな…
いちおうADVは2列目に来るとしたらG.91YSでも開発はできるはずだが、あっちはあっちで苦行っぽいからねぇ。9J使うときは相手がこっちに気づいているかどうかに注意して、気づいてないタイミングで撃とう。なんなら気づかれないためにレーダーは終始オフにしててOK.
YSはずっと忘れられていたBRが最近ようやく下げられて9.3にはなったものの…このBRでフレアなし、後は分かるね?
YSは下がってないぞ。下げられたのはズッ友の筈だったランセンやカナディア達。YSは今も9.7の戦場で戦い続けているのだ...
アレ?なんかどっかのタイミングで9.3に下がるリストを見た気がするんだが気のせいだったか…それかキャンセルされたか