WarThunder Wiki

ドイツ雑談掲示板 / 23653

23743 コメント
views
23653
木主 2025/09/16 (火) 22:09:49 修正 68786@68b4b >> 23642

なんかWikipediaだと103のほうが108より旧式で劣ってるみたいな文調で書かれてるけど惑星民が見るとナニコレってなるよね

通報 ...
  • 23655
    名前なし 2025/09/17 (水) 07:29:09 c9158@8d6c2 >> 23653

    やべっ 上の木に繋げてねぇ

  • 23656
    名前なし 2025/09/17 (水) 07:48:33 修正 0aef0@8860c >> 23653

    MK103がデカい、重い、レート遅い、初速早くて搭載機が限られるのに対してMK108はコンパクト、軽い、レート早い、初速遅くて色んな機体に搭載できるから対爆撃機(戦闘機との空戦は考慮せず)では108の方が便利というか新型っぽい感じなのはその通りだとは思うけど、103が1939年に開発開始で1943年に運用開始、108は1940年に開発開始で1943年に運用開始らしいから、ほとんど同期みたいなもんだけどねぇ。やっぱりたまーに「ん?」ってなる記述はある。ドイツのどこかに4門、なんなら2門でも良いから「MK108が足りなくてMG151(MK103)を搭載しました」みたいなme262が居ないものか...

  • 23658
    名前なし 2025/09/17 (水) 08:51:23 3e949@8d985 >> 23653

    一機居るんだよなぁ…部隊兵器のMe262 A1a/U1が。MK108x2、MK103x2、MG151x2という弾速バラバラだがw

  • 23659

    弾速を...弾速を統一してクレメンス...というか武装がMG151/20を4門(もしくはMK103を2門)のme262が居たら絶対勝率上がるから、BRも上がって相対的に弱くなってしまうのか...?悲しい...