複合装甲を挟み込んでる裏の通常装甲のことではなくて?
「追加」の言い方が悪かったかな?ここだよここ。
見た感じかなり狭い範囲にあるやつなのかな?てかそれって配置的にバイザースコープとかじゃないんか。
スコープはここ、X-rayでも見られる。実際この装甲はスコープと重なっているという謎構造なんだ。あとスコープが100mmなわけないやん…
設定ミスとかじゃないとすりゃどういう構造なんだこれ。装甲の裏にさらにしかもバイザー裏だけっていうすごい限定的な範囲に装甲を入れる意味ってあるのか?
現在この部分を貫通できる弾はない。分かると思うがランク6だとみんな車体の真ん中を狙う習慣がある。そしてよくここに当たるんだ…
う~ん、地味に厄介な配置なんやなァ。誰かT-64の内部構造に詳しい資料とか持ってる人いないだろうか。バイザー部分の構造だけでも乗ってる資料がほしい。
IS6の時と同じでしょ多分
フォーラムで何かこれについて議論されてないの?
数ヶ月前に少しだけ話題になったけど、誰も史実を知らないからそのまま流された。ここは知らされてないようなので今更木を立てた(実際殆どのプレイヤーも知らないと思う)。みんなここだけは撃つなよ…
よく止められる理由はコレかぁ?つっても70sナーフ前の152APFSDSだと刺さった記憶しか。謎
74でAPFSDS弾かれるなぁと思ってたら弾かれてる訳じゃなくてヒット止まりだったのか…ログちゃんと確認しないとな…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
「追加」の言い方が悪かったかな?ここだよここ
。
見た感じかなり狭い範囲にあるやつなのかな?てかそれって配置的にバイザースコープとかじゃないんか。
スコープはここ、X-rayでも見られる
。実際この装甲はスコープと重なっているという謎構造なんだ。あとスコープが100mmなわけないやん…
設定ミスとかじゃないとすりゃどういう構造なんだこれ。装甲の裏にさらにしかもバイザー裏だけっていうすごい限定的な範囲に装甲を入れる意味ってあるのか?
現在この部分を貫通できる弾はない。分かると思うがランク6だとみんな車体の真ん中を狙う習慣がある。そしてよくここに当たるんだ…
う~ん、地味に厄介な配置なんやなァ。誰かT-64の内部構造に詳しい資料とか持ってる人いないだろうか。バイザー部分の構造だけでも乗ってる資料がほしい。
IS6の時と同じでしょ多分
フォーラムで何かこれについて議論されてないの?
数ヶ月前に少しだけ話題になったけど、誰も史実を知らないからそのまま流された。ここは知らされてないようなので今更木を立てた(実際殆どのプレイヤーも知らないと思う)。みんなここだけは撃つなよ…
よく止められる理由はコレかぁ?つっても70sナーフ前の152APFSDSだと刺さった記憶しか。謎
74でAPFSDS弾かれるなぁと思ってたら弾かれてる訳じゃなくてヒット止まりだったのか…ログちゃんと確認しないとな…