これ105?楽しみだな!
と思ってたらどうも違うらしい(SK-105 Kürassier…?初めて聞いた …ところでオーストリアって何処に配置されるんだ?技術的には間違いなくフランスだけどまさかドイツだったりしねえよな
フランスのプレ車か1390の次じゃない?って思ってるけどさすがにドイツはないでしょ
ないと思いたいけどオーストリアとドイツが近いから入れてくる可能性があるのがねぇ… あと動画見てて思ったんだけど超信地旋回できるのか…13-105よりなんか使い勝手良さそうだしエンジン音がカッコいいからますます欲しいな
名前がドイツ語だからドイツに実装なんてされたら頭おかしなるで
オーストリアで開発されたが、AMX-13を参考に開発され主砲は仏製なので仏の可能性が高い。ただ車体に流用されてる4K4FA装甲兵員輸送車はドイツ製のSd.Kfz.251の血が少々入ってるので万が一ってのは有りえる。もしドイツに実装されたとしても、AMX-13の105mm搭載型は存在するのでそのうち実装されるんじゃない?
技術的繋がりの方が政治的繋がりより優先されるよね。搭載砲調べてみたら使用砲弾にHEATFSとAPFSDSがあるのでBR8.0以上にはなりそう戦車研究室にはAMX30と同じようにG弾を使うって書いてあったのでそれだと7.7、かな?改良型試作車両だとAPFSDS使えるらしいのでどっちになるのか気になるねSK105戦車研究室
砲塔形状とマズルブレーキから見るにA1っぽいからAPFSDSに対応してる砲だと思う
スタビとサーマルないなら7.7でもよくない?って思うけどどーなんだろね
多分A1じゃない 動画の停車時の砲身見ると分かるんだけども砲がブレてないからSK-105/A2の方じゃないかな A2はフランス悲願の2軸スタビとパッシブ式暗視があるから来るなら相当仏的にはいい追加になりそう
マズルブレーキと砲塔正面の形状と砲塔上部の構造物的にA2っぽいね。これは期待できそう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
と思ってたらどうも違うらしい(SK-105 Kürassier…?初めて聞いた …ところでオーストリアって何処に配置されるんだ?技術的には間違いなくフランスだけどまさかドイツだったりしねえよな
フランスのプレ車か1390の次じゃない?って思ってるけどさすがにドイツはないでしょ
ないと思いたいけどオーストリアとドイツが近いから入れてくる可能性があるのがねぇ… あと動画見てて思ったんだけど超信地旋回できるのか…13-105よりなんか使い勝手良さそうだしエンジン音がカッコいいからますます欲しいな
名前がドイツ語だからドイツに実装なんてされたら頭おかしなるで
オーストリアで開発されたが、AMX-13を参考に開発され主砲は仏製なので仏の可能性が高い。ただ車体に流用されてる4K4FA装甲兵員輸送車はドイツ製のSd.Kfz.251の血が少々入ってるので万が一ってのは有りえる。もしドイツに実装されたとしても、AMX-13の105mm搭載型は存在するのでそのうち実装されるんじゃない?
技術的繋がりの方が政治的繋がりより優先されるよね。
搭載砲調べてみたら使用砲弾にHEATFSとAPFSDSがあるのでBR8.0以上にはなりそう戦車研究室にはAMX30と同じようにG弾を使うって書いてあったのでそれだと7.7、かな?改良型試作車両だとAPFSDS使えるらしいのでどっちになるのか気になるねSK105戦車研究室砲塔形状とマズルブレーキから見るにA1っぽいからAPFSDSに対応してる砲だと思う
スタビとサーマルないなら7.7でもよくない?って思うけどどーなんだろね
多分A1じゃない 動画の停車時の砲身見ると分かるんだけども砲がブレてないからSK-105/A2の方じゃないかな A2はフランス悲願の2軸スタビとパッシブ式暗視があるから来るなら相当仏的にはいい追加になりそう
マズルブレーキと砲塔正面の形状と砲塔上部の構造物的にA2っぽいね。これは期待できそう