World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

10,000 件以上ヒットしました。5,881 - 5,920 件目を表示しています。
598
名前なし 2024/08/31 (土) 14:44:20 38e4b@581b5

中戦車で開幕タングステン炊いたコイツに貫通されたらもうその試合のモチベがシナシナになる。ヘルスダメージだけじゃなくメンタルダメージもバカ高い。

T28
367
名前なし 2024/08/31 (土) 14:20:29 38360@fe642

弱すぎる。マドゲで何もできないでやられる

776
名前なし 2024/08/31 (土) 14:19:44 dc465@d70ae

Googleマップで見つけた看板に描かれてる戦車こいつに見える画像1

82
名前なし 2024/08/31 (土) 13:50:39 修正 3c71f@f3f24 >> 81

パンテラ困惑してるwマドゲラム強い部類だったから自信満々にラムったんだろうな。

21
名前なし 2024/08/31 (土) 11:58:09 657fd@75afa

一応バフ来るやん、申し訳程度の装甲バフ()

45
名前なし 2024/08/31 (土) 08:31:40 e8876@0565d >> 44

後頭部がチャームポイントだけど、よそ見するとその飛び出た後頭部抜かれるから注意だね。

391
名前なし 2024/08/31 (土) 02:18:20 修正 8186a@2666b

ギアオイルとかくるあたりMT殺しに行けってことだろうが255mmだとE50Mとか62aとかキツいこいつでそれやるぐらいならE6乗ればいいじゃんってなりそう

339
名前なし 2024/08/31 (土) 02:14:04 f006e@aea57 >> 323

そうですね言葉足らずだし言いすぎでした。そんなつもりなかったけど結果的に荒らす形になって申し訳ない。

338
名前なし 2024/08/31 (土) 02:03:21 修正 2f2a6@6af11 >> 323

んじゃそれを最初に言ってもらわないと分からんわ。「こいつ結構弱い。色々よこせ」で木主の言い分を読み取るには圧倒的に言葉不足。これだけじゃあんたのPSが低いとしか受け取れない。

390
名前なし 2024/08/31 (土) 00:37:13 9e03c@48b30

金弾縛り構成で戦ってみたけどマジできつい。ただでさえ金弾使わないとHT共の相手できないのに通常弾の貫通まで下げようとしてるし何がしたいんだよ運営は

44
名前なし 2024/08/31 (土) 00:28:31 6f07e@26b3f

不満じゃないけど乗って後ろから見ると頭でっかいなこの子w

51
名前なし 2024/08/31 (土) 00:13:31 1ef67@a6b25

コイツ死ぬほど弾薬庫脆いわ
pm、49にフルへ飛ばされたから恐らく弾薬庫のモジュールヘルスは共産圏と同等の170か180ぐらい

180
名前なし 2024/08/31 (土) 00:10:52 2c1b3@3e4bc

オファーで出てきてひとめぼれしたわ マドゲでも欲しかった能力だし

337
名前なし 2024/08/30 (金) 23:57:31 3e7ae@aea57 >> 324

弱点箇所を課金弾に貫通されるのは別にいいけど一番固い正面装甲全部抜かれるのがしんどい、ハルダウンすれば弾けるし格下ならシャットアウトできるのは事実だけどでも少し横向いたらすぐ貫通される。そんな感じで装甲活かし切るためにそれなりにシビアな運用求められる割には火力が物足りないなと思った次第。

336
名前なし 2024/08/30 (金) 23:53:54 3e7ae@aea57 >> 332

それです。キューポラに弱点抱えているのだからある程度金弾もシャットアウトできる装甲がほしいなと。WZが反応装甲でHP耐えができる、100凸は単発交換で被弾を最小限に抑えられる、E3は装甲で耐えられるようになっているのにこの子だけ絶妙にそれらに届かないのがもどかしいです

335
名前なし 2024/08/30 (金) 23:51:06 3e7ae@aea57 >> 333

悲しいですね E3を見習ってほしい

334
名前なし 2024/08/30 (金) 23:50:37 3e7ae@aea57 >> 323

普通に重駆逐として全周砲塔かつ高HPの重戦車に射撃自由度で差をつけられてるのに重戦車(装甲厚いタイプ)と大差ない防御力と大差ないDPMじゃきつくないという話。精度も悪い、機動力も低い車両で強みを活かせる場面がある程度限られるからせめてそこだけでももっと戦える車両でもいいと思う。最初に投稿した「弱い」は言い過ぎだったし私が使いこなせてないのは事実だけど。

138
名前なし 2024/08/30 (金) 21:56:30 1df84@2e93f

こいつ次のアプデで実質ナーフされるんかな。弾倉火力をまとめて吐き切りにくくなったのは痛い。

81
名前なし 2024/08/30 (金) 21:45:17 修正 0568d@e36a9

知名度が低くて能力を知らない人が割といるから、マドゲで敵の突進から味方を守るヒーローごっこが出来るのが結構楽しい

View post on imgur.com

436
名前なし 2024/08/30 (金) 21:37:55 dc465@efb6a >> 433

上はもちろんだけどHo Ri T1とかどう?

434
名前なし 2024/08/30 (金) 21:35:45 修正 71f99@c3f90 >> 433

SMVCC64(11度)CC1Mk.2(13度) Tier6だけどDick(15度) 本家瑞典MT&TD 
あと本家に追加されるっぽいチェコLT

433
名前なし 2024/08/30 (金) 21:17:27 3c71f@fc72c

この車両の極めて優秀な俯角による地形対応力によって、笑えるようなポジションを使えたりで、未体験の筆舌に尽くしがたい感覚を味わうことができ非常に興奮した。久々にこのゲームで楽しいと思うことができた。そこで質問なのだが、単純な俯角の数値はもちろん、車高や、主砲がついている位置等諸々を考慮した下方向の射撃自由度がコイツと同等かそれ以上のtier8以上の車両を探している。課金車両でも良い。いくらでも金は出す。未実装だが、本家の性能を踏まえたものでも良い、いくらでも待ってやる。

79
名前なし 2024/08/30 (金) 20:46:18 891b8@5078a

強いとか弱いとか置いといて純粋に買う価値のある1両

219
名前なし 2024/08/30 (金) 20:18:50 d654c@52e49 >> 218

個人的には殴り合い性能にバフが来たからうれしいバフだと考えてるけど、皆さんどう言った感じなんでしょうか

218
名前なし 2024/08/30 (金) 20:18:07 d654c@52e49

反応装甲の追加と素の装填時間が0.38秒短くなって絞り切ったときの精度がよくなる代わりに後退速度と発射直後の拡散と照準時間が長くなるそうで

43
名前なし 2024/08/30 (金) 19:57:51 e8876@0565d >> 41

あーわかる。走り回って撃つのはけっこう当たるから気にならないが、いざ静止して遠距離を狙うともどかしいんだよね。

42
名前なし 2024/08/30 (金) 19:00:48 203d9@228b5 >> 41

走り出しも最高速度も不満は無いし、お椀砲塔と俯角の組み合わせで戦いやすいと思ったら、肝心の砲に問題を抱えてるのね…

41
名前なし 2024/08/30 (金) 18:59:01 203d9@228b5

走り回っても全然拡散が開かない代わりに、停車しても全然収束しないw

36
名前なし 2024/08/30 (金) 16:43:21 539ae@cb3e4

機動力あるし、5秒ちょいで900ダメージ与えて配置転換できるのがええ。強い

40
名前なし 2024/08/30 (金) 16:34:20 5b7be@479d7

再販きましたね(くじ形式) 見た目ちゅきだから嬉しいな

333
名前なし 2024/08/30 (金) 15:08:19 8b80c@568e3 >> 322

おめでとう。装甲がナーフされるぞ。

332
名前なし 2024/08/30 (金) 15:03:33 7c02f@26b3f >> 322

背側面の柔さと正面馬鹿ツヨのコンセプトからしたら正面装甲隙間なくガチって欲しいて所でしょ。まぁそういうシンプルな強さをゲームの中でどの車輌にあてがうのかは色々あると思うが

318
名前なし 2024/08/30 (金) 14:28:03 f41fd@62186 >> 314

これはデカい。改エンブとタングステンも貰ったし、今の魚は恵まれてるな

331
名前なし 2024/08/30 (金) 14:12:26 f41fd@62186 >> 323

敵車両に対してケツでも向けてるのかな?

317
名前なし 2024/08/30 (金) 13:48:00 da708@49fd3 >> 314

ハルダウン適性無い割には防楯以外LTMT相手でも金弾でスパスパ抜かれる装甲、大トロでも軽めの単発と連射間隔長くて二発当てるのにコツが必要ないまいちな火力と思ってたからこのbuffは正直嬉しい、久々にまた乗り回してやろうと思った

330
これのどこが装甲微妙なんですかねぇ... 2024/08/30 (金) 13:45:01 00816@6af11 >> 323

画像1
課金弾貫通(拡張無し)
VK72.01K     334mm
60TP         315mm
T110E5       340mm
Jgpz.E100    380mm

329
名前なし 2024/08/30 (金) 13:30:58 00816@6af11 >> 324

課金弾で貫通されるのはどの車輌も同じやん。何をTier10に来て今更「課金弾で貫通されるから弱い」って言ってんだか。

316
名前なし 2024/08/30 (金) 13:21:24 9e03c@48b30 >> 314

使える装甲になったら嬉しい

315
名前なし 2024/08/30 (金) 10:51:18 f3966@859a6 >> 314

ローダの単発強化は神すぎる。 それで、連射間隔3.75sってマジ!?

M60
129
名前なし 2024/08/30 (金) 10:45:02 f3966@859a6 >> 127

あらやだ。 考えてることが一緒♡(入力中だったから気付かなかった)