それはUE化関係無く今までもあったから今更気にしてもっていう
自分で話題を上げておきながらTVP使い……4発ローダーが魅力だから好きなのに😔
ああああああああああああああああああああああああもうE75乗っててトップマッチ引いたなら敵の様子見て突撃くらいしろよ!!!!なんでボトムのこっちより後ろでモジモジしてんだよ!しかも敵のHTはストックで一緒にいるTDは皆紙装甲で及び腰なんだよ。前に出てトップHTの仕事もできないならE75なんか作るなよ。
当然のように可能性ある。動画上でTVPが3発ローダーになってたりする。
突然だけど皆が指揮官キャラ、戦車の所有権、研究ツリー廃止とかの方に注目してるんだけどさ、自分が今一番心配なのが現在ある戦車の機体性能が大幅に、変更されるかもしれない恐怖なんだけど、可能性あり?
この前のイベントクレジット保証だったから5台売ってしまった
ヘイト管理と言う名の味方を犠牲にした芋りはやめてくれ…
良かった3種25枚のミステリー証券は安全なんだね
まだ本実装でどうなるかが分からないからなんとも言えない。運営に圧かけてフリケを続投させる方が現実的。ただ、これも本実装までで変わるかもしれないけど、研究済み未購入のTier10車両の所持権が失われる(開発の進捗がリセットされる)ので、納車しとくといいかも。まあここは絶対に何がなんでも運営に取り消させるように圧かけるけど。
移行前にフリケって使い切った方がいいです???というかやっといた方がいいことをまとめて欲しい
公式「皆さんが愛するBlitzの戦い?そのままです。皆さんの“進捗や所有物,,安全です 」 本当に安全ですか?????
ツリー車はまだしも、プレ車・コレ車は自由に研究出来ないからゴールドかリアルマネーでまた買わないといけないのか…コレ車の買い戻し価格倍増が無ければまだマシなのに…
何なら通常車両ほぼ使ってなくて売ってるから ヤバい……金がない!!
ありがとうございます。確かに似た感じのゲームですね。スマホですが、入れてみます。
ガレージにない車両は所有権失いらしいな。tierXとかほぼ売ってしまったんだが……
キャラデザの方向性がリアル寄りだから日本人好みのアニメキャラみたいなのは実装無理そうなのがな…。デザインの一貫性とかガン無視してくれればそれこそガルパンやホロライブのキャラをワンチャン。
指揮官はコラボキャラができれば輝きそうだよね、ueエンジンならできそうだし、シュワちゃんとかホロライブキャラとか指揮官にできます、となったら絶対買う
まあ8割以上の戦闘でコインを貰えているので、勝った時だけより楽は楽ですけど、1000ダメに届く迄は、ミリ残りの敵がいても体力が残っている敵を撃ったりなど、別のゲームになっちゃってますね。
枝つけミスった 申し訳ない
>> 6256 あー低ティアのこと考慮してなかったわ。ティアごとでコインの取得難易度が変わっちゃってるのか
>> 6255 芋るよりも高DPMタンクで突っ込んでさくっと1000ダメ稼いで爆散して回転させたほうが効率いいと思います 勝敗関係なく1000ダメ稼げばコインもらえるんだからむしろ楽かと
どう考えても実害あってアウトなシステムなのに雰囲気的に行けると希望的観測で実装されたクソシステム
WT。非力なPCでも動くぞ
タイプアラカルトのフェース2が始まったが、コイン入手の条件がひどすぎる。乱闘なんか勝率関係ないので、ボトムのLTMTなんかは、スポットで勝利に貢献して1000ダメ取れないより、芋って体力温存し、負けても確実に1000ダメ取ろってなる。ということで、もー芋ろ。
画像UPマジ旧時代の遺物
枝ミスりました。ごめんなさい。
隣りの惑星ってなんていうゲームですか? 教えて!
流石に結構昔の話だから忘れてるor知らない人そこそこ居そうだけど、あのアプデが多分過去最悪のアプデだったんだよな。いわゆるSuperCoolニキの根源でもある。
ごめんなさい、自分が思ってたのはこの前の効果の変化、もっと昔の⚙️がいる時代か
減ったか?は当時やってなかっただけだろ。1個開けるのに数日リアルタイム取られるとかで、そこで辞めた奴結構いたぞ。まあ後で修正されてリアルタイム取られることはなくなったけど。
この大変革っぷり…GREEのドリランドを思い出すぞw最初は叩いて化石を掘るゲームだったのにある日突然カードゲームになったあの…ってかみんなPS5かPC持ってるやろ?もう隣の惑星来いよ、楽しいぞマジで
変化があればついてけないプレイヤーが消えるのは道理 その分増えたかが問題
もしかしたらコラボキャラが指揮官になったりすればガルパンのキャラを乗せることも…?
減ったか?
そこは今まで稼いだ搭乗員スキル経験値をコマンダー用フリケにするくらいはやるだろう。経験値蓄積も資産だし仕様を新しくしたから古参も新人も同じスタートラインね、は流石に炎上する。
アプデ前にガレージに回収•開発した方が良い戦車ある?消えるかもしれないけど、やるだけやっといた方が良いと思うんだよね、あと少し前にケニ乙配ってたのってもしかしてこうなることを予想した運営の数少ない良心だったのか?
キャラ制作だけどっかに委託するとか…やってくれないだろうけど
アーマードペルソナ…
4割がtier10から自然淘汰されるシステムなら楽しみにする
指揮官キャラをカリウスさんみたいな史実のエースにしてくれればいいのに
【Wikiトップページはこちらから】
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
それはUE化関係無く今までもあったから今更気にしてもっていう
自分で話題を上げておきながらTVP使い……4発ローダーが魅力だから好きなのに😔
ああああああああああああああああああああああああもうE75乗っててトップマッチ引いたなら敵の様子見て突撃くらいしろよ!!!!なんでボトムのこっちより後ろでモジモジしてんだよ!しかも敵のHTはストックで一緒にいるTDは皆紙装甲で及び腰なんだよ。前に出てトップHTの仕事もできないならE75なんか作るなよ。
当然のように可能性ある。動画上でTVPが3発ローダーになってたりする。
突然だけど皆が指揮官キャラ、戦車の所有権、研究ツリー廃止とかの方に注目してるんだけどさ、自分が今一番心配なのが現在ある戦車の機体性能が大幅に、変更されるかもしれない恐怖なんだけど、可能性あり?
この前のイベントクレジット保証だったから5台売ってしまった
ヘイト管理と言う名の味方を犠牲にした芋りはやめてくれ…
良かった3種25枚のミステリー証券は安全なんだね
まだ本実装でどうなるかが分からないからなんとも言えない。運営に圧かけてフリケを続投させる方が現実的。ただ、これも本実装までで変わるかもしれないけど、研究済み未購入のTier10車両の所持権が失われる(開発の進捗がリセットされる)ので、納車しとくといいかも。まあここは絶対に何がなんでも運営に取り消させるように圧かけるけど。
移行前にフリケって使い切った方がいいです???というかやっといた方がいいことをまとめて欲しい
公式「皆さんが愛するBlitzの戦い?そのままです。皆さんの“進捗や所有物,,安全です 」 本当に安全ですか?????
ツリー車はまだしも、プレ車・コレ車は自由に研究出来ないからゴールドかリアルマネーでまた買わないといけないのか…コレ車の買い戻し価格倍増が無ければまだマシなのに…
何なら通常車両ほぼ使ってなくて売ってるから ヤバい……金がない!!
ありがとうございます。確かに似た感じのゲームですね。スマホですが、入れてみます。
ガレージにない車両は所有権失いらしいな。tierXとかほぼ売ってしまったんだが……
キャラデザの方向性がリアル寄りだから日本人好みのアニメキャラみたいなのは実装無理そうなのがな…。デザインの一貫性とかガン無視してくれればそれこそガルパンやホロライブのキャラをワンチャン。
指揮官はコラボキャラができれば輝きそうだよね、ueエンジンならできそうだし、シュワちゃんとかホロライブキャラとか指揮官にできます、となったら絶対買う
まあ8割以上の戦闘でコインを貰えているので、勝った時だけより楽は楽ですけど、1000ダメに届く迄は、ミリ残りの敵がいても体力が残っている敵を撃ったりなど、別のゲームになっちゃってますね。
枝つけミスった
申し訳ない
>> 6256
あー低ティアのこと考慮してなかったわ。ティアごとでコインの取得難易度が変わっちゃってるのか
>> 6255
芋るよりも高DPMタンクで突っ込んでさくっと1000ダメ稼いで爆散して回転させたほうが効率いいと思います
勝敗関係なく1000ダメ稼げばコインもらえるんだからむしろ楽かと
どう考えても実害あってアウトなシステムなのに雰囲気的に行けると希望的観測で実装されたクソシステム
WT。非力なPCでも動くぞ
タイプアラカルトのフェース2が始まったが、コイン入手の条件がひどすぎる。乱闘なんか勝率関係ないので、ボトムのLTMTなんかは、スポットで勝利に貢献して1000ダメ取れないより、芋って体力温存し、負けても確実に1000ダメ取ろってなる。ということで、もー芋ろ。
画像UPマジ旧時代の遺物
枝ミスりました。ごめんなさい。
隣りの惑星ってなんていうゲームですか? 教えて!
流石に結構昔の話だから忘れてるor知らない人そこそこ居そうだけど、あのアプデが多分過去最悪のアプデだったんだよな。いわゆるSuperCoolニキの根源でもある。
ごめんなさい、自分が思ってたのはこの前の効果の変化、もっと昔の⚙️がいる時代か
減ったか?は当時やってなかっただけだろ。1個開けるのに数日リアルタイム取られるとかで、そこで辞めた奴結構いたぞ。まあ後で修正されてリアルタイム取られることはなくなったけど。
この大変革っぷり…GREEのドリランドを思い出すぞw最初は叩いて化石を掘るゲームだったのにある日突然カードゲームになったあの…ってかみんなPS5かPC持ってるやろ?もう隣の惑星来いよ、楽しいぞマジで
変化があればついてけないプレイヤーが消えるのは道理
その分増えたかが問題
もしかしたらコラボキャラが指揮官になったりすればガルパンのキャラを乗せることも…?
減ったか?
そこは今まで稼いだ搭乗員スキル経験値をコマンダー用フリケにするくらいはやるだろう。経験値蓄積も資産だし仕様を新しくしたから古参も新人も同じスタートラインね、は流石に炎上する。
アプデ前にガレージに回収•開発した方が良い戦車ある?消えるかもしれないけど、やるだけやっといた方が良いと思うんだよね、あと少し前にケニ乙配ってたのってもしかしてこうなることを予想した運営の数少ない良心だったのか?
キャラ制作だけどっかに委託するとか…やってくれないだろうけど
アーマードペルソナ…
4割がtier10から自然淘汰されるシステムなら楽しみにする
指揮官キャラをカリウスさんみたいな史実のエースにしてくれればいいのに