ロックフィールドもリニューアルして今のマップになったはずだが、マリノフカみたいに旧バージョン帰ってこないかな? 大して面白いマップじゃなかったとは思うけど。あとハロウィン特別仕様とかもあった記憶がある。
案の定、芋増殖…丘上に仁王立ちで撃破されるプロスナイパーの多いこと。旧の砂漠にしろ、それが原因で改変入れたはずなのになんでこれ復活させたんだろ
144がまず無いような。WZ-114のこと?
訂正 WZです、すみません
いや、迷うくらいなら買ったほうがいい 買わなければいつまでも迷い続けるだけだし 少なくとも買えばそれはWGの肥やしになるし間接的にみんなのためにもなる
レーティングでリロール垢が4割の動きしてんのおもろいわ tier4でセコセコ積み上げた数字など無意味
単純な話でどんな対戦ゲームでも下手くそは前に出ない。下手なやつほどスナイパーや支援に憧れる傾向がある。もう15年前のFPSでもそうだったからこのゲームでもそうなんだよ。前に出たやつが下手で活躍出来ないって言い訳が出来るでしょ。
なるほど......僕の偏見なのですが東南アジアや中央アジアはインフラがまだまだなイメージがあり、その点で回線も良くないのを使ってるのかなぁと思いました。教えてくださりありがとうございます。
マジで野良だと味方がゴミ以下で何も出来ずに負けるか、敵がウンコで何もせずに勝つかのどちらかなの勘弁して欲しいよね
おいおい4005怒ってまうぞ 「僕の史実砲を返せッ…!!」
回線は多分違うかな。単純に下手かbot率が高いと思う
WZ-114?BZ-176?
BZ-144一発で当てて性能見たらダメと体力にしか取り柄が無いクソ微妙戦車やから7opとか売られてたら売るか~とか思いながらいざ使うと……Mバが良く獲れる(コイツ基準低くねぇか?)
無迷彩stockISU-152がいたけど駆逐ポジに行けば良いのに重戦車ルートでバリバリ前線出ようとしてたから下がって、下がってとか横からラムったりして後ろに下げてやったが…(めっちゃくちゃ撃てきておもろかった)
実装予定のTier10中国車両。重戦車の身で180mmの主砲を装備してるヤケクソ車両。貫通210mmのHESHも搭載してるから正面からでも約1200ダメージを喰らいかねない。 当然、絶大な火力のために失うものも多いのは言うまでもない。Tier10版のCaliban的存在になるかも?
BZT70?とかいうなんか1000ダメ一気に出してる奴いたんですが何でしょうか?詳しくお願いします。
すんげぇお得やなぁ
本格的にして欲しいがスマホでサクサクプレイできるというメリット潰すほどの良さではないわなぁ
最近特定のユーザーをフレンドにしてそいつに贈ったら10個余計に貰えるバグがあるとか誰かから聞いた気がするんやけど拙者のアカウントで試してみないか?
課金OPが1ついると普通に収支ストレスから解放されるから強いプレコレ車持ってないならおすすめ。たまに弾が明後日の方向に飛んでいくが、弾だけに。
みんな辛辣だなw 枝付けも気をつけてね。
お店で自分で判断出来ないからって同じ客に買ってもいいですか?なんて聞いてる奴見たことあるか?買い物なんて見ず知らずの赤の他人に相談する事じゃねぇだろ。
しるかヴォケナス。迷うくらいなら買うな。
ほかにいいオファーくるまで待ったほうがいいですかね?
まぁ駆逐自体大体高単発が多いのでそれもあると思います。
多分きっとおそらく回線が悪いのかなぁと思います。 東南アジアや中央アジア周辺だとまだ回線もあんまりいいもの使ってないのかなぁと個人的には思います。
うらやま、こっちは戦車も出ずに不足分との差し引きプラス1,500Gとオマケくらいだわ
どうせReforgedアプデやるんならそこら辺にも手加えてほしいなあ
金あるんなら買えよとしか 性能知りたければ戦車ごとの解説ページ見て、どうぞ
actionXとWZー120ー1GFTが3800円でオファー来てるんですけど買ってもいいですか?
カメムシがなんか特定の車両なのかは知らんけど、しっかり撃ち合いして勝てるHT乗るのが一番勝率高いと思ってる。 だからへたっぴはLTMTマジで乗るなよ。 せめて勝ち方わかってから乗ってこい。
味方駆逐のうんち率が異常な理由を知りたい。 異常な程期待値低すぎるから何か理由は絶対にあるはず
ありかどうかで言えばありなんじゃない? 数撃ちゃ何人かは返してくれるんでは。
まぁ、改めて思うのはこのゲーム。野良に人権はねーな
なんか味方の動きが良すぎて頑張らなくても勝った試合ってつまんねーわ もうちょっと個人成績つーか自分が目指すべき指標みたいなのを追い求めたいんや
ぶっちゃけミサイル消された時、これはナーフじゃなくてバフだろという意見が少なからずあったくらいには扱いにくいからな。
雪とか積もったら機動性悪くなりそう
昔そういう案もあったっぽいが流れたみたい(まさに運河に雨が降ってた)。今は端末スペックの平均も上がってるだろうから実装も不可能では無いだろうけど、ただの演出だけだと結局邪魔だから設定でOFFにされるかもね。もし実装されるならランダムで雨や雪や霧が発生し、そのときは全車両の視界ダウン&隠蔽アップみたいな影響もあると面白そうだ。
5vs2で負けるゴミがいたから見てみたら3割平均ダメ390とか言う天然記念物みたいな奴が2匹ぐらいいた 彼らがどこから生まれて何故存在するのから尚不明である
今日は一日中雨やが、ブリッツのマップでもたまに雨降ったり雪舞ったりしてくれんかなあ 運河とか特に雨が映えそうだし
【Wikiトップページはこちらから】
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
ロックフィールドもリニューアルして今のマップになったはずだが、マリノフカみたいに旧バージョン帰ってこないかな? 大して面白いマップじゃなかったとは思うけど。あとハロウィン特別仕様とかもあった記憶がある。
案の定、芋増殖…丘上に仁王立ちで撃破されるプロスナイパーの多いこと。旧の砂漠にしろ、それが原因で改変入れたはずなのになんでこれ復活させたんだろ
144がまず無いような。WZ-114のこと?
訂正 WZです、すみません
いや、迷うくらいなら買ったほうがいい
買わなければいつまでも迷い続けるだけだし
少なくとも買えばそれはWGの肥やしになるし間接的にみんなのためにもなる
レーティングでリロール垢が4割の動きしてんのおもろいわ
tier4でセコセコ積み上げた数字など無意味
単純な話でどんな対戦ゲームでも下手くそは前に出ない。下手なやつほどスナイパーや支援に憧れる傾向がある。もう15年前のFPSでもそうだったからこのゲームでもそうなんだよ。前に出たやつが下手で活躍出来ないって言い訳が出来るでしょ。
なるほど......僕の偏見なのですが東南アジアや中央アジアはインフラがまだまだなイメージがあり、その点で回線も良くないのを使ってるのかなぁと思いました。教えてくださりありがとうございます。
マジで野良だと味方がゴミ以下で何も出来ずに負けるか、敵がウンコで何もせずに勝つかのどちらかなの勘弁して欲しいよね
おいおい4005怒ってまうぞ
「僕の史実砲を返せッ…!!」
回線は多分違うかな。単純に下手かbot率が高いと思う
WZ-114?BZ-176?
BZ-144一発で当てて性能見たらダメと体力にしか取り柄が無いクソ微妙戦車やから7opとか売られてたら売るか~とか思いながらいざ使うと……Mバが良く獲れる(コイツ基準低くねぇか?)
無迷彩stockISU-152がいたけど駆逐ポジに行けば良いのに重戦車ルートでバリバリ前線出ようとしてたから下がって、下がってとか横からラムったりして後ろに下げてやったが…(めっちゃくちゃ撃てきておもろかった)
実装予定のTier10中国車両。重戦車の身で180mmの主砲を装備してるヤケクソ車両。貫通210mmのHESHも搭載してるから正面からでも約1200ダメージを喰らいかねない。 当然、絶大な火力のために失うものも多いのは言うまでもない。Tier10版のCaliban的存在になるかも?
BZT70?とかいうなんか1000ダメ一気に出してる奴いたんですが何でしょうか?詳しくお願いします。
すんげぇお得やなぁ
本格的にして欲しいがスマホでサクサクプレイできるというメリット潰すほどの良さではないわなぁ
最近特定のユーザーをフレンドにしてそいつに贈ったら10個余計に貰えるバグがあるとか誰かから聞いた気がするんやけど拙者のアカウントで試してみないか?
課金OPが1ついると普通に収支ストレスから解放されるから強いプレコレ車持ってないならおすすめ。
たまに弾が明後日の方向に飛んでいくが、弾だけに。みんな辛辣だなw 枝付けも気をつけてね。
お店で自分で判断出来ないからって同じ客に買ってもいいですか?なんて聞いてる奴見たことあるか?買い物なんて見ず知らずの赤の他人に相談する事じゃねぇだろ。
しるかヴォケナス。迷うくらいなら買うな。
ほかにいいオファーくるまで待ったほうがいいですかね?
まぁ駆逐自体大体高単発が多いのでそれもあると思います。
多分きっとおそらく回線が悪いのかなぁと思います。 東南アジアや中央アジア周辺だとまだ回線もあんまりいいもの使ってないのかなぁと個人的には思います。
うらやま、こっちは戦車も出ずに不足分との差し引きプラス1,500Gとオマケくらいだわ
どうせReforgedアプデやるんならそこら辺にも手加えてほしいなあ
金あるんなら買えよとしか 性能知りたければ戦車ごとの解説ページ見て、どうぞ
actionXとWZー120ー1GFTが3800円でオファー来てるんですけど買ってもいいですか?
カメムシがなんか特定の車両なのかは知らんけど、しっかり撃ち合いして勝てるHT乗るのが一番勝率高いと思ってる。
だからへたっぴはLTMTマジで乗るなよ。
せめて勝ち方わかってから乗ってこい。
味方駆逐のうんち率が異常な理由を知りたい。
異常な程期待値低すぎるから何か理由は絶対にあるはず
ありかどうかで言えばありなんじゃない? 数撃ちゃ何人かは返してくれるんでは。
まぁ、改めて思うのはこのゲーム。野良に人権はねーな
なんか味方の動きが良すぎて頑張らなくても勝った試合ってつまんねーわ
もうちょっと個人成績つーか自分が目指すべき指標みたいなのを追い求めたいんや
ぶっちゃけミサイル消された時、これはナーフじゃなくてバフだろという意見が少なからずあったくらいには扱いにくいからな。
雪とか積もったら機動性悪くなりそう
昔そういう案もあったっぽいが流れたみたい(まさに運河に雨が降ってた)。今は端末スペックの平均も上がってるだろうから実装も不可能では無いだろうけど、ただの演出だけだと結局邪魔だから設定でOFFにされるかもね。もし実装されるならランダムで雨や雪や霧が発生し、そのときは全車両の視界ダウン&隠蔽アップみたいな影響もあると面白そうだ。
5vs2で負けるゴミがいたから見てみたら3割平均ダメ390とか言う天然記念物みたいな奴が2匹ぐらいいた
彼らがどこから生まれて何故存在するのから尚不明である
今日は一日中雨やが、ブリッツのマップでもたまに雨降ったり雪舞ったりしてくれんかなあ 運河とか特に雨が映えそうだし