World of Tanks Blitz Wiki 掲示板

10,000 件以上ヒットしました。3,321 - 3,360 件目を表示しています。
77172
名前なし 2025/06/01 (日) 17:09:12 986de@c2448

10vs10ほんま好き どんだけ変な人居ても人数でカバーできるからまずまず良い勝負になるしストレスもかからんし勝ちやすいからクレジットも効率良い アップデートで標準が10vs10なってほしい

77171
名前なし 2025/06/01 (日) 16:57:12 de6b3@05a4c >> 77143
77170
名前なし 2025/06/01 (日) 16:38:03 修正 510e2@9f725 >> 77168

wgが渇望する新規算入プレイヤーは高ティアよりのセットを優先し開発するので、低ティアよりのセットは存在価値がないだろうとdiscordで言われてる。現状と比較して新規プレイヤーは「おいしいところ」のみ手掛けるので、wgの見込むセット開発キーからの収益は得られないうえに、ツリー開発ほクレジット総量は減少する結果となるとだろう?と。ティア1からティア10へと地道に叩き揚げろる路線はやめて、ポップなアイコンのセットを巡る若いユーザー像に移行したいんだろう。

77169
名前なし 2025/06/01 (日) 14:21:45 修正 84a86@6955e >> 77143

画像1
一応近いポジションで比較。
(逆に現バージョンの方が考証が曖昧に感じる。意味が薄めな平屋根の家屋が2件もあり、岩の下面に雪がつくレベルなのに樹氷が形成されていない)

77168
名前なし 2025/06/01 (日) 13:52:20 aa790@e9401

test2だが、FV215b183を入手しているとFV4005も開発済みになる。新セットもいいところある。

77167
名前なし 2025/06/01 (日) 13:39:56 修正 84a86@6955e >> 77143

うーん…PBR化するとアルベドとして原色で書き込むことになるから設定を下げている場合はシェーディングが簡略化されてそっちの言う幼稚に見えちゃうのかな?港湾とかで水平品質下げるとマップの色味が変わったのと同じ現象。自分の環境だとその感覚はわからなかった

77166
名前なし 2025/06/01 (日) 13:34:47 修正 510e2@9f725 >> 77158

ごめんなさい。運営開発陣への意見アピールの私`HIRO357'の記念です。

77165
名前なし 2025/06/01 (日) 12:44:54 4275b@05a4c >> 77143

廃線はむしろかなり彩度が高いと感じる部類のマップじゃないか?例えば雪の間から見える岩が現行の廃線では白と灰色の斑模様になってて銀世界によく調和してるけど、リフォージドでは単なる灰色で塗られてるから浮いて見えるし、建物や柵なんかも赤、青、黄色等キツめの色で統一感も無く塗られてるから自分は少し幼稚に感じる。

77164
名前なし 2025/06/01 (日) 11:30:59 dc465@a167e >> 77148

この人どこでもUnreal Engineのこと中華製って言ってるよな

77163
名前なし 2025/06/01 (日) 11:28:59 dc465@a167e

25キルクエストあと1キル足りなかった 最悪

77162
名前なし 2025/06/01 (日) 11:05:26 201dd@6f018

テスト版の設定で、クイックコマンドに割り当てられてるキーの設定は変更できます?PC(MacOS)版Steam。いつもwasdを一つずらしてesdfにしてるんだけど、そのように設定するとeとfがクイックコマンドにされてて動けない。

77161
名前なし 2025/06/01 (日) 10:54:17 9ab70@7561d >> 77158

公式discordだけ貼られてもちょっと何が言いたいか察してあげられないです…

77160
名前なし 2025/06/01 (日) 09:50:34 e8876@0565d >> 77157

宝くじみたいなやつだっけ? ショップ等で事前に番号付きのアイテム買っといて、抽選後に当たり番号を持ってれば多めのゴールドと交換できて、更に運が良いと新実装の車両がもらえた。 Reforgedでゴタゴタしてるから今年もやるかはわからない。

77157
名前なし 2025/06/01 (日) 08:56:10 f7695@40982

今年って抽選しナイト来ますか?どんな内容でしたっけ?

77156
名前なし 2025/06/01 (日) 08:18:52 7797c@218fc >> 77145

トップ/ボトム、古参多い少ないで分けて分析されてるようですが、全古参とそれ以外で違ってるように思いました。つまり、マッチングはまず古参だけでできるようにして、それができない場合に全体で再マッチングさせてるような。

1812
名前なし 2025/06/01 (日) 05:53:54 5ddec@58551 >> 1811

が、車両一つも当たらずゴミばかりでした

1811
名前なし 2025/06/01 (日) 05:49:15 5ddec@58551

まじつよコンテナ7回目で当たりました画像1

77155
名前なし 2025/06/01 (日) 03:48:35 修正 5886a@7561d

現状気になる点は
・ADS中の被弾音が聞こえない
・リザルトの空白周り、スタンプの削除(?)が気になる
・HPバーの色変化がおそらく固定HP(300とか?)になっている
・落下、体当たりまわりのダメージ処理が相変わらず軽い
・リソースを初回読み込みするさいのプチフリがあるのでそこら辺の事前読み込みをしてもらいたい(クライアント開いて初戦でプチフリ→弾判定抜けが1回だけあったので)
あたりかね
それ以外はまぁ設定を修正すれば終わる問題ばっかりなので、自分としては上記さえ直してマップ各々の最適化を終わらせてくれれば10月迄には正式に移行できるんじゃないかと思う。

77154
名前なし 2025/06/01 (日) 03:14:41 修正 5886a@7561d >> 77143

彩度高いと感じるの、アルペンとかを見る限り多分一部マップの最適化がまだなんじゃないかしら?
最適化がおそらく済んでいる廃線、砂漠はLoDのホッピングも無いし色味もPBRマップとしてはかなり良く感じる。
古マップのままの場所がリリース時に残る場合は問題になるだろうけど、ここらも特に問題はなさそうやね

77153
名前なし 2025/06/01 (日) 02:21:19 ee1fd@7561d >> 77148

中国Unityはそもそも本元と断絶したせいであの有様なので、断絶してないUEは会社単位でのカスタム程度しか変化はないと思う

77152
名前なし 2025/06/01 (日) 01:59:08 4275b@05a4c >> 77143

いや、単にダサくて見づらいだけ。彩度の高い部分は人の目を引いてしまうし、あまつさえ場所によってはほとんど単なるベタ塗り状態&構造物が空を覆うほど大きくなっててただでさえ目立つから余計に幼稚さを感じる。加え今までのマップは淡い色使いが多かったから敵や味方を示す鮮やかな赤と緑はいい意味で浮いてて見やすかったけど、マップ全体の色が鮮やかになってベタ塗り塗装が増えたリフォージドでは悪い意味で目立ちにくくなってる。

77151
名前なし 2025/06/01 (日) 01:34:20 be13d@8ebd2 >> 77148

EPICの中国資本は4割だけど残り6割は創業者だからなあ…中国版Unityが魔改造されているようにUEもそうだと考えるのが妥当だろ PUBGmの時とは別物になってそう

77150
名前なし 2025/06/01 (日) 01:21:36 修正 ee1fd@7561d >> 77148

同じ米UE製(4だけども)のPUBGmも一応iPhone6sで動きはするから動く端末内ではそんなに変わらないと思う。今でさえギリギリな端末はダメだろうけど、そう言うのはそもそもゲームをプレイすべきでない機種だろうから(ロードが戦闘開始に間に合わない、30fpsをキープすらできない等々)

77149
名前なし 2025/06/01 (日) 01:15:55 986de@c2448 >> 77148

型落ちスマホで遊べるのほんま有り難い アップデートであかんなるんかなぁ

77148
名前なし 2025/06/01 (日) 00:56:26 be13d@8ebd2 >> 77140

そりゃあ昔のスマホでも戦車ゲームできるくらい広い範囲を見れる描画から無料中華ゲームエンジンに変わったら見にくくなる()

77147
名前なし 2025/06/01 (日) 00:53:43 be13d@8ebd2 >> 77137

ウェイストランド証券+ウェイストランドコンテナ10+おまけ 1600円オファースマカスアナカスラマー含む

77146
名前なし 2025/06/01 (日) 00:51:31 ee1fd@7561d >> 77143

全年齢に受けるって感じ?

77145
名前なし 2025/06/01 (日) 00:41:47 ca9d0@b4a34

>> 77060で集計した100戦を報告用にまとめました。何かの参考にどうぞ。

77144
名前なし 2025/06/01 (日) 00:23:39 e8876@0565d >> 77137

そういや最近売られてたような。スマだったかもしれないが。

77143
名前なし 2025/06/01 (日) 00:22:47 e8876@0565d >> 77140

マップの景色が全体的に彩度上がったように感じてなんか幼稚な雰囲気になったなとは思う。

7303
名前なし 2025/05/31 (土) 23:30:46 47547@3c360

スマカス小隊やアナカス小隊は強制ボトムマッチの刑に処すべき
あれは断じて良心を持つ人間の行いではない
できれば一生不幸な目に遭い続けてほしい

77142
名前なし 2025/05/31 (土) 23:26:21 ee1fd@7561d >> 77140

視野角とかが変わってるのかも?

77141
名前なし 2025/05/31 (土) 23:22:32 修正 ee1fd@7561d >> 77139

ドラとかのときのノルマ50/日に比べるとマシだから経験値とクレジットの問題かなぁ…
コントロールデバイス統一、優勢戦遭遇戦の制限がオンになってるならそれ変更してマッチ条件緩和させるか

77140
名前なし 2025/05/31 (土) 23:19:23 修正 4275b@05a4c

リフォージドやってると、なんかマップが狭く窮屈になってるように感じるんだけど俺だけかな。周囲の建物や山がやたらデカくなってるからかな。こっちに戻ってくるとBLITZの風景美しすぎだろって思う。グラフィックのクオリティじゃなくてあくまでデザイン的な話ね。

77139
名前なし 2025/05/31 (土) 22:43:06 e8876@0565d >> 77138

前回は150戦でTier7戦車証券だった。たしか今回もそうだったような。やる価値はあるにはあるが、1週間で150戦は人によってはそこそこめんどくさくてしんどい。それだけ戦っても本垢の方に経験値やクレジットは反映されないからツリー開発ついでにというわけにもいかないし…。

1810
名前なし 2025/05/31 (土) 22:07:33 be13d@8ebd2

1回目「やった~」2回目「…」画像1

77138
名前なし 2025/05/31 (土) 22:04:08 b44f5@ce261

テスト版50戦やったけどマッチング遅すぎ。150はキツイ。報酬はナニ?苦行に見合うのか

77137
名前なし 2025/05/31 (土) 22:00:35 47547@3c360

久しぶりに復帰したらアナカスまみれで泣く囧
配布でもしたんですかね?