そりゃあ昔のスマホでも戦車ゲームできるくらい広い範囲を見れる描画から無料中華ゲームエンジンに変わったら見にくくなる()
型落ちスマホで遊べるのほんま有り難い アップデートであかんなるんかなぁ
同じ米UE製(4だけども)のPUBGmも一応iPhone6sで動きはするから動く端末内ではそんなに変わらないと思う。今でさえギリギリな端末はダメだろうけど、そう言うのはそもそもゲームをプレイすべきでない機種だろうから(ロードが戦闘開始に間に合わない、30fpsをキープすらできない等々)
EPICの中国資本は4割だけど残り6割は創業者だからなあ…中国版Unityが魔改造されているようにUEもそうだと考えるのが妥当だろ PUBGmの時とは別物になってそう
中国Unityはそもそも本元と断絶したせいであの有様なので、断絶してないUEは会社単位でのカスタム程度しか変化はないと思う
この人どこでもUnreal Engineのこと中華製って言ってるよな
実際中華製アプリの特徴そのまんまだし 異常に初心者向けチュートリアルが充実してて対応言語が多くて宣伝ページには大金がかかってるのに、信頼性や動作は怪しいし謎に重いという… 初期Unreal Engineは創業者が個人で作って開発者が社内で使うようなものだったからマニュアルがどこでも見れる今のとは実際別物だしね イメージアップのために有名なエンジンの名前をそのまま使ってるだけだろう
チュートリアルや対応言語が充実してて宣伝にも金がかかってるってむしろ良いことじゃないか? 動作面はまだいくらか不安定だが、そのためのテストと意見募集だろ。最初から完璧なものなんてそうそう無い。開発側も急いて失敗したのは認めてるし最適化がまだまだ進んでないと言ってる、こればかりは時間かけて整えてくしかない。まぁ端からユーザーをデバッガー扱いしてるのはどうかと思うが。
これは節約のための退化だろう 特化エンジンから低品質な既製品に移行してこのゲーム独自の楽しさが減って二度と戻らない 進歩のための失敗とは別物
勝手な想像だけど、現行の専用エンジンの開発に携わった開発スタッフが今のWGにはもうあまり残ってない(最悪居ない)可能性があるから、広く使われてるエンジンに切り替えて今後の若い開発スタッフでも引き継いで開発しやすい環境にしたかったんじゃないかな? Blitzもけっこう古いゲームだし、リリース時から比べると開発スタッフの異動や退社、戦争での分断など色々あったはずだし。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
【Wikiトップページはこちらから】
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
型落ちスマホで遊べるのほんま有り難い アップデートであかんなるんかなぁ
同じ米UE製(4だけども)のPUBGmも一応iPhone6sで動きはするから動く端末内ではそんなに変わらないと思う。今でさえギリギリな端末はダメだろうけど、そう言うのはそもそもゲームをプレイすべきでない機種だろうから(ロードが戦闘開始に間に合わない、30fpsをキープすらできない等々)
EPICの中国資本は4割だけど残り6割は創業者だからなあ…中国版Unityが魔改造されているようにUEもそうだと考えるのが妥当だろ PUBGmの時とは別物になってそう
中国Unityはそもそも本元と断絶したせいであの有様なので、断絶してないUEは会社単位でのカスタム程度しか変化はないと思う
この人どこでもUnreal Engineのこと中華製って言ってるよな
実際中華製アプリの特徴そのまんまだし 異常に初心者向けチュートリアルが充実してて対応言語が多くて宣伝ページには大金がかかってるのに、信頼性や動作は怪しいし謎に重いという… 初期Unreal Engineは創業者が個人で作って開発者が社内で使うようなものだったからマニュアルがどこでも見れる今のとは実際別物だしね イメージアップのために有名なエンジンの名前をそのまま使ってるだけだろう
チュートリアルや対応言語が充実してて宣伝にも金がかかってるってむしろ良いことじゃないか? 動作面はまだいくらか不安定だが、そのためのテストと意見募集だろ。最初から完璧なものなんてそうそう無い。開発側も急いて失敗したのは認めてるし最適化がまだまだ進んでないと言ってる、こればかりは時間かけて整えてくしかない。まぁ端からユーザーをデバッガー扱いしてるのはどうかと思うが。
これは節約のための退化だろう 特化エンジンから低品質な既製品に移行してこのゲーム独自の楽しさが減って二度と戻らない 進歩のための失敗とは別物
勝手な想像だけど、現行の専用エンジンの開発に携わった開発スタッフが今のWGにはもうあまり残ってない(最悪居ない)可能性があるから、広く使われてるエンジンに切り替えて今後の若い開発スタッフでも引き継いで開発しやすい環境にしたかったんじゃないかな? Blitzもけっこう古いゲームだし、リリース時から比べると開発スタッフの異動や退社、戦争での分断など色々あったはずだし。