すみません。幸せな♪です♪
今日は、浦和でライブですね♪ 至福の時を、皆様、楽しんで下さい♪ 今日も、山木さま、皆様にとって、幸せなな良い一日となりますように♪
おはようございます。会報及び50周年熨斗付きのありがたい手ぬぐいが7/27(木)に届きました!熨斗のある状態で写真を撮っておきたいと思います。書き込みされてたように、使うことに意義ありですね。あと、皆さんの書き込みがおもしろい(笑)。(追伸)チーバくみこさんの「あと◯日」表記に、感謝しています。実感わく~😃
いいなぁ。今日はさいたま市の浦和「アトリエM」でライブですね(^^♪ 香港で配布される「思い出通り雨」のCDに、山木さんの名前が載ってると嬉しいですね(^^♪ そんなお話とか聞けるのかな? で、本家本元の山木さんの歌と演奏で思い出通り雨 聞きたーい! 昨日の夜 高校時代の友達総勢6人で10月22日コンサート 勢ぞろいが決定(笑)/ 盛り上がりました。 山木さんと一緒の私たち50周年だねって。記念に残るコンサートで楽しみです♪ したっけ、今日参加される方 楽しんで下さいね(^^♪
それは、香港の4000人の人は、山木さまの「思い出通り雨」を聴いて下さる♪と言うことですね♪ しかし、日本の山木康世と言うシンガーソングライターが作詞作曲したものである。と言うことは知らしめて下さるのでしょうか? 相変わらず、著作権のあるご本人に、断りも許可も得ず、勝手に無料で配るのですか?
今も見れました。ニコニコ動画でした。
わあ〜お!!凄いですね!! 無料でCD4000枚の配布ですか?あの香港の女性歌手が歌われている。 「思い出通り雨」以前、山木さんがコンサートで話されて、YouTubeで見たのですが。。 その方のCDでしょうか?
どうでしょうか?会報&日本手ぬぐいは届いてるでしょうか。 今度は海外からの朗報です。 僕が度々話している香港における「思い出通り雨」 前回は映画のエンディングに使いたいという旨の話だったが、どういうわけか立ち消えになっていた。 そして今回はイベントで無料CD4000枚配布という話。 80年ころ香港での本当の話というのが実感で伝わってきます。 良い話でしょう!
今日は札幌に来ています。でも、移動前に ジャジャジャジャーン♪ 〒受けを確認。北見にも届いてました~♪ ありがとうございまーす♪♪ 読むひま無かったので、担いで来ました♪♪ 豊平川の花火大会でした。あついよー! したっけねー
おはようございます。
昨日は、会報と記念の手ぬぐい届きました。 そして、その前には誕生日のハガキも‥ 山木さん~ありがとうございました。 そして、一ファンの方のご好意による手ぬぐい ありがとうございましたm()m 勿体なくて使わないのもこれ勿体ないので 猛暑の今使わせていただきますね。 そして、10/22にはTシャツと一緒に新宿に行こうかなと‥ 今日は、郵便局に行って来ます~ お手伝いの皆様、お世話になりますm()m
オハヨーございます♪難しいタイトルといえば 「憂鬱で厄介な笑顔のサンタクロース」 の「鬱」が難しすぎて未だに書けません(^^ゞ 常用漢字にする必要あった?とアホな私は思います(笑)。
1022チケット、会員の先行予約が始まりましたね(^_-)-☆
くみこさん、ありがとうございます♪
そうそう、チーバくみこさん、 山木さまの歌詞や題名には、本当に、胸を打たれますね♪ 山木さまが「北海道には、はっきりとした季節があって、それぞれ色がある。今の季節は夕暮れのオレンジ色で、じゃ次の歌は、柿の実色した水曜日。」と、ふきのとう時代のコンサートで話されましたが、 その後、お聞きした、居酒屋の柿色の醤油差しとは、やはり、違った本当の意味があったのだなぁなんて、今更ながら、感動しきりです♪
自分で言っておきながら、 山木んさん、なんて書いてました。 失礼いたしました。
こんばんは。 昨日 私の所にも思い出の赤いポストからの会報が届きました。 山木さん、ありがとうございました。 記念手ぬぐいプレゼントのために尽力してくださった方もありがとうございました。 毎日 暑いですが 元気に乗り越えましょう。
章子さん、立ち直られたようで良かったです♪
山木んさんが、一生懸命考えて、悩んで付けられた題名。 この文字を選ばれたのには、深い意味があるんだろうなーと思って、 間違えないよう、いつも調べて確認してから書くようにしています。 人名や地名などもですね。 山木さんの歌の題名で、一番難しいのは『Mon amour rendez-vous』ですかね? 今でも見ながらじゃないと、絶対書けません。
☆10月22日まで、あと86日☆
10月22日新宿文化センターでの50周年記念&バースデーコンサート♪ いよいよ明日から、会員さまのチケット優先販売の振り込みができるのですね。 なんか、近づいて来たなーって感じがします。 郵便局に行ってこなくちゃ。 送料を付け足すのを、忘れないようにしなくちゃ。 購入方法の紙を見ながら、間違いのないように振り込みして来ます。
こんばんは〜 我が家にも届きました。お〜郵便屋さん、聞きなれたバイクの音。。(笑) 可愛い手ぬぐい。。オシャレ〜。鰹ちゃん、山木倶楽部のロゴ、ピッグ。。。。 50周年、ROMAN PATHOS HUMOR 山木さんのサイン。。。とっても素敵です。 勿体なくて使えそうにないです。山木さん、ありがとうございます。 瓦版花鰹、123号も一気に読ませて頂きました。 赤い📮も、ストリートビューで見つけたちゃった。多分。。ここから投函。。。(笑) 思い出のハガキを探そうと、エアコンのない部屋へ。。。室温、32度、湿度、55%。。 熱中症になりそうなので。。諦めました。でも、YAMAKI MUSICLUB vol.1「春の花鰹」 の案内ハガキがありました。その前の1992年、10月27日、大津市、ハックルベリー、 28日、大阪、バナナホールに、行ってます。あの日の事、めちゃくちゃ覚えてます。 勿論、1992年5月8日の北海道厚生年金会館のラストコンサートにも行ったのでチケットあります。 懐かしい。。。
ユーミンさん、東京1022で、お会い出来るのを楽しみにしておりますよー♪
恵子さんの待ちに待った待望の会報 「開封の儀」に立ち会いたかった(笑)。
我が家にも届きました〜♪ 山木さま、ありがとうございました♪ スマートレターは、切手の所に、思い出のポストが印刷されているじゃあーりませんか♪ 郵便局さん、ありがとうございます♪ これから、丁寧に、開封してみます♪ うふふ♪楽しみ〜♪
北海道も暑そうですね(^^ゞ もはや沖縄は避暑地、らしいです。 「ここは沖縄」涼みに行きたーい♪
いいなぁ。各地で到着のニュース。 北見は、海を渡らなくちゃならんもな。。なのか、まだ届いていません。 ろくろっくびになりそー(笑)
ぽちちさん お久しぶりです。高知・宿毛では楽しかったですね(^^♪ 東京でお会いするのを楽しみにしています。 北海道も 内地の皆様に比べたら大したことないかもしれませんが結構 暑いのですよ。。 したっけ、明日かな?
うあぁ!(歓喜) 野口佳代子(かよっぺ)さん、コメントありがとうございます。 東京の猛暑に比べれば、南国土佐は避暑地です。 元気の源は山木さんの音楽🎵です。 感謝の【札】も良いですけど、ちょっとホラー(笑)
札幌は叶わなかったけど、東京1022は皆様と一緒に、山木さんに感謝をお伝え出来れば…嬉しいです!!
ぽちちさん♫お久しぶりですかね♫お元気そうで良かったです。 いま、ぽちちさんの書き込み【お礼】が【お札】に見えて色めき立ってしまいました😂わたし、どうやら暑さで脳みそが腐りかけてるみたいです。 でも、10月22日、新宿でお待ちしてまぁ〜す💝
まだちや?まだちや?(土佐弁でまだかな?の意) 皆様の『届きましたよ!』のご報告に、ワクワク、ソワソワと、昨日、今日幾度も郵便受けを確認をしてしまう私。 我が地区は夕方配達なのは分かりきっているのに…。
丁度今、東京中野の『思い出の赤いポスト』から南国土佐の我が家にも届きました!! 嬉しいな、嬉しいな。 山木さんへの感謝とお礼を両手一杯抱えて、東京1022に参加しますね!
山木さん、ありがとうございました。 ヒロミさんに届いているならと、郵便受けを見に行ったら、着きたてほやほや温かいのが届いておりました。 手ぬぐいもすぐに広げて見ました。 以前から欲しかった紺色、初めて手にしました。 とっても嬉しいです。
では、継続料を支払いに走って来ま〜す♪♪
39.8を記録した 枚方に 私の夏の必需品の手拭い 会報届きました。 本当にありがとうございます。 そして、たくさん記念グッズのチラシも 会報 ゆっくりと読ませていただきます。 ますます1022楽しみになりました。
瓦版、手ぬぐいなど届きました。ありがとうございました。1022のチラシ、東京タワーが綺麗ですね。私は学生時代、南青山の学生寮にいました。そこからも東京タワーが見えたなぁ、と思い出しました。1022楽しみですね。(時代の流れでもう学生寮はなくなりました)
山木さん、皆様こんにちは♪ またひとつ曲を知りました。件の友達が昨日、五色のテープを歌っていて、これも初めて知りました。 暑いですが、午後もご安全に・・・
ひさ子さん、いつもありがとうございます。
先ほどの書き込み、「の」が一つ多いです。 どんぐり目見たいになってる。。 毎度スミマセン(汗)
おはようございます。 ユーミンさん、私たちの子供の頃は、朝6時半からのラジオ体操、ひんやりしてたのを思い出しますね〜 章子さん、山木さんの「ほんの些細なことですが」と書き込みがあるのも羨ましいですよ。 先日「やさしさとして想い出として」⇒「優しさ」と漢字になっていて、気づくも直ぐに訂正せず、ついでのの時にという無精をしました。 他にも色々失敗がありますが、、(>0<;) ずいぶん図太くなりました。 だから章子さん落ち込まないで、前へ前へです(✿^^)v めげずに、投稿いいね!です。
今日の山木さんのお出ましは何時ごろでしょう〜
オハヨーございます。 会報123号、プレゼントの手ぬぐい、 猛暑のなか届きました!嬉しい(^O^)/ 山木さん♪どうもありがとうございました(^^)
今日も朝から危険な暑さが続きます。。 午前中の涼しいうちに夏休みの宿題やりなさいよー。 と親からいわれていた頃の日本の夏が懐かしいです。
TVが壊れて、スマホでTV無料とかあるけど、直ぐに有料お知らせ来そうだし、夜中、寂しいから、YouTubeで、ふきのとう解散コンサートや、10周年、日比谷野外音楽堂、upされていたので、聴いていました♪ やはり、18年間、続けられたふきのとうは、金字塔だなぁと、改めて思いました♪ 山木さまの曲を細坪さんが主旋律を歌い、山木さまが、ハモる、この世界に魅了された方々が、当時、たくさんおられたのだなぁ♪と しみじみ、山木さま、細坪さんの偉業に 感嘆致しました♪ すごい多くの人々が、関わって創り上げて来た世界ですものね♪ 山木さま、東京1022、楽しみにしております♪ 会報、まだ来ないなー♪今日かな?明日かな?楽しみです♪
恵子さん、ありがとうございます。私もそのお友達も思い込みでした!
章子さん、落ち込むこと無いですよ♪ 正しい表記をお伝えすることは、作者へのリスペクトです♪ そのお友達も、納得されるはずですよ♪ なぜ「ふり」と、ひらがなにされたのか、作者の想いに、心を馳せるのも、いいものです♪
美子さん、ありがとう✨
瓦版花鰹、手ぬぐい、などなど届きました。 ありがとうございました♪
赤いポストから…瓦版花鰹が届きました♪ ありがとうございます✨ 章子さん、落ち込まないでね。 いろんな所へいっぱい声掛けありがとうございます(^^)
すみません。幸せな♪です♪
今日は、浦和でライブですね♪
至福の時を、皆様、楽しんで下さい♪
今日も、山木さま、皆様にとって、幸せなな良い一日となりますように♪
おはようございます。会報及び50周年熨斗付きのありがたい手ぬぐいが7/27(木)に届きました!熨斗のある状態で写真を撮っておきたいと思います。書き込みされてたように、使うことに意義ありですね。あと、皆さんの書き込みがおもしろい(笑)。(追伸)チーバくみこさんの「あと◯日」表記に、感謝しています。実感わく~😃
いいなぁ。今日はさいたま市の浦和「アトリエM」でライブですね(^^♪
香港で配布される「思い出通り雨」のCDに、山木さんの名前が載ってると嬉しいですね(^^♪
そんなお話とか聞けるのかな? で、本家本元の山木さんの歌と演奏で思い出通り雨 聞きたーい!
昨日の夜 高校時代の友達総勢6人で10月22日コンサート 勢ぞろいが決定(笑)/ 盛り上がりました。
山木さんと一緒の私たち50周年だねって。記念に残るコンサートで楽しみです♪
したっけ、今日参加される方 楽しんで下さいね(^^♪
それは、香港の4000人の人は、山木さまの「思い出通り雨」を聴いて下さる♪と言うことですね♪
しかし、日本の山木康世と言うシンガーソングライターが作詞作曲したものである。と言うことは知らしめて下さるのでしょうか?
相変わらず、著作権のあるご本人に、断りも許可も得ず、勝手に無料で配るのですか?
今も見れました。ニコニコ動画でした。
わあ〜お!!凄いですね!!
無料でCD4000枚の配布ですか?あの香港の女性歌手が歌われている。
「思い出通り雨」以前、山木さんがコンサートで話されて、YouTubeで見たのですが。。
その方のCDでしょうか?
どうでしょうか?会報&日本手ぬぐいは届いてるでしょうか。
今度は海外からの朗報です。
僕が度々話している香港における「思い出通り雨」
前回は映画のエンディングに使いたいという旨の話だったが、どういうわけか立ち消えになっていた。
そして今回はイベントで無料CD4000枚配布という話。
80年ころ香港での本当の話というのが実感で伝わってきます。
良い話でしょう!
今日は札幌に来ています。でも、移動前に ジャジャジャジャーン♪
〒受けを確認。北見にも届いてました~♪ ありがとうございまーす♪♪
読むひま無かったので、担いで来ました♪♪
豊平川の花火大会でした。あついよー! したっけねー
おはようございます。
昨日は、会報と記念の手ぬぐい届きました。
そして、その前には誕生日のハガキも‥
山木さん~ありがとうございました。
そして、一ファンの方のご好意による手ぬぐい
ありがとうございましたm()m
勿体なくて使わないのもこれ勿体ないので
猛暑の今使わせていただきますね。
そして、10/22にはTシャツと一緒に新宿に行こうかなと‥
今日は、郵便局に行って来ます~
お手伝いの皆様、お世話になりますm()m
オハヨーございます♪難しいタイトルといえば
「憂鬱で厄介な笑顔のサンタクロース」
の「鬱」が難しすぎて未だに書けません(^^ゞ
常用漢字にする必要あった?とアホな私は思います(笑)。
1022チケット、会員の先行予約が始まりましたね(^_-)-☆
くみこさん、ありがとうございます♪
そうそう、チーバくみこさん、
山木さまの歌詞や題名には、本当に、胸を打たれますね♪
山木さまが「北海道には、はっきりとした季節があって、それぞれ色がある。今の季節は夕暮れのオレンジ色で、じゃ次の歌は、柿の実色した水曜日。」と、ふきのとう時代のコンサートで話されましたが、
その後、お聞きした、居酒屋の柿色の醤油差しとは、やはり、違った本当の意味があったのだなぁなんて、今更ながら、感動しきりです♪
自分で言っておきながら、
山木んさん、なんて書いてました。
失礼いたしました。
こんばんは。
昨日 私の所にも思い出の赤いポストからの会報が届きました。
山木さん、ありがとうございました。
記念手ぬぐいプレゼントのために尽力してくださった方もありがとうございました。
毎日 暑いですが 元気に乗り越えましょう。
章子さん、立ち直られたようで良かったです♪
山木んさんが、一生懸命考えて、悩んで付けられた題名。
この文字を選ばれたのには、深い意味があるんだろうなーと思って、
間違えないよう、いつも調べて確認してから書くようにしています。
人名や地名などもですね。
山木さんの歌の題名で、一番難しいのは『Mon amour rendez-vous』ですかね?
今でも見ながらじゃないと、絶対書けません。
☆10月22日まで、あと86日☆
10月22日新宿文化センターでの50周年記念&バースデーコンサート♪
いよいよ明日から、会員さまのチケット優先販売の振り込みができるのですね。
なんか、近づいて来たなーって感じがします。
郵便局に行ってこなくちゃ。
送料を付け足すのを、忘れないようにしなくちゃ。
購入方法の紙を見ながら、間違いのないように振り込みして来ます。
こんばんは〜
我が家にも届きました。お〜郵便屋さん、聞きなれたバイクの音。。(笑)
可愛い手ぬぐい。。オシャレ〜。鰹ちゃん、山木倶楽部のロゴ、ピッグ。。。。
50周年、ROMAN PATHOS HUMOR 山木さんのサイン。。。とっても素敵です。
勿体なくて使えそうにないです。山木さん、ありがとうございます。
瓦版花鰹、123号も一気に読ませて頂きました。
赤い📮も、ストリートビューで見つけたちゃった。多分。。ここから投函。。。(笑)
思い出のハガキを探そうと、エアコンのない部屋へ。。。室温、32度、湿度、55%。。
熱中症になりそうなので。。諦めました。でも、YAMAKI MUSICLUB vol.1「春の花鰹」
の案内ハガキがありました。その前の1992年、10月27日、大津市、ハックルベリー、
28日、大阪、バナナホールに、行ってます。あの日の事、めちゃくちゃ覚えてます。
勿論、1992年5月8日の北海道厚生年金会館のラストコンサートにも行ったのでチケットあります。
懐かしい。。。
ユーミンさん、東京1022で、お会い出来るのを楽しみにしておりますよー♪
恵子さんの待ちに待った待望の会報
「開封の儀」に立ち会いたかった(笑)。
我が家にも届きました〜♪
山木さま、ありがとうございました♪
スマートレターは、切手の所に、思い出のポストが印刷されているじゃあーりませんか♪
郵便局さん、ありがとうございます♪
これから、丁寧に、開封してみます♪
うふふ♪楽しみ〜♪
北海道も暑そうですね(^^ゞ
もはや沖縄は避暑地、らしいです。
「ここは沖縄」涼みに行きたーい♪
いいなぁ。各地で到着のニュース。 北見は、海を渡らなくちゃならんもな。。なのか、まだ届いていません。
ろくろっくびになりそー(笑)
ぽちちさん お久しぶりです。高知・宿毛では楽しかったですね(^^♪ 東京でお会いするのを楽しみにしています。
北海道も 内地の皆様に比べたら大したことないかもしれませんが結構 暑いのですよ。。
したっけ、明日かな?
うあぁ!(歓喜)
野口佳代子(かよっぺ)さん、コメントありがとうございます。
東京の猛暑に比べれば、南国土佐は避暑地です。
元気の源は山木さんの音楽🎵です。
感謝の【札】も良いですけど、ちょっとホラー(笑)
札幌は叶わなかったけど、東京1022は皆様と一緒に、山木さんに感謝をお伝え出来れば…嬉しいです!!
ぽちちさん♫お久しぶりですかね♫お元気そうで良かったです。
いま、ぽちちさんの書き込み【お礼】が【お札】に見えて色めき立ってしまいました😂わたし、どうやら暑さで脳みそが腐りかけてるみたいです。
でも、10月22日、新宿でお待ちしてまぁ〜す💝
まだちや?まだちや?(土佐弁でまだかな?の意)
皆様の『届きましたよ!』のご報告に、ワクワク、ソワソワと、昨日、今日幾度も郵便受けを確認をしてしまう私。
我が地区は夕方配達なのは分かりきっているのに…。
丁度今、東京中野の『思い出の赤いポスト』から南国土佐の我が家にも届きました!!
嬉しいな、嬉しいな。
山木さんへの感謝とお礼を両手一杯抱えて、東京1022に参加しますね!
山木さん、ありがとうございました。
ヒロミさんに届いているならと、郵便受けを見に行ったら、着きたてほやほや温かいのが届いておりました。
手ぬぐいもすぐに広げて見ました。
以前から欲しかった紺色、初めて手にしました。 とっても嬉しいです。
では、継続料を支払いに走って来ま〜す♪♪
39.8を記録した
枚方に 私の夏の必需品の手拭い 会報届きました。
本当にありがとうございます。
そして、たくさん記念グッズのチラシも
会報 ゆっくりと読ませていただきます。
ますます1022楽しみになりました。
瓦版、手ぬぐいなど届きました。ありがとうございました。1022のチラシ、東京タワーが綺麗ですね。私は学生時代、南青山の学生寮にいました。そこからも東京タワーが見えたなぁ、と思い出しました。1022楽しみですね。(時代の流れでもう学生寮はなくなりました)
山木さん、皆様こんにちは♪
またひとつ曲を知りました。件の友達が昨日、五色のテープを歌っていて、これも初めて知りました。
暑いですが、午後もご安全に・・・
ひさ子さん、いつもありがとうございます。
先ほどの書き込み、「の」が一つ多いです。
どんぐり目見たいになってる。。
毎度スミマセン(汗)
おはようございます。
ユーミンさん、私たちの子供の頃は、朝6時半からのラジオ体操、ひんやりしてたのを思い出しますね〜
章子さん、山木さんの「ほんの些細なことですが」と書き込みがあるのも羨ましいですよ。
先日「やさしさとして想い出として」⇒「優しさ」と漢字になっていて、気づくも直ぐに訂正せず、ついでのの時にという無精をしました。
他にも色々失敗がありますが、、(>0<;)
ずいぶん図太くなりました。
だから章子さん落ち込まないで、前へ前へです(✿^^)v
めげずに、投稿いいね!です。
今日の山木さんのお出ましは何時ごろでしょう〜
オハヨーございます。
会報123号、プレゼントの手ぬぐい、
猛暑のなか届きました!嬉しい(^O^)/
山木さん♪どうもありがとうございました(^^)
今日も朝から危険な暑さが続きます。。
午前中の涼しいうちに夏休みの宿題やりなさいよー。
と親からいわれていた頃の日本の夏が懐かしいです。
TVが壊れて、スマホでTV無料とかあるけど、直ぐに有料お知らせ来そうだし、夜中、寂しいから、YouTubeで、ふきのとう解散コンサートや、10周年、日比谷野外音楽堂、upされていたので、聴いていました♪
やはり、18年間、続けられたふきのとうは、金字塔だなぁと、改めて思いました♪
山木さまの曲を細坪さんが主旋律を歌い、山木さまが、ハモる、この世界に魅了された方々が、当時、たくさんおられたのだなぁ♪と
しみじみ、山木さま、細坪さんの偉業に
感嘆致しました♪
すごい多くの人々が、関わって創り上げて来た世界ですものね♪
山木さま、東京1022、楽しみにしております♪
会報、まだ来ないなー♪今日かな?明日かな?楽しみです♪
恵子さん、ありがとうございます。私もそのお友達も思い込みでした!
章子さん、落ち込むこと無いですよ♪
正しい表記をお伝えすることは、作者へのリスペクトです♪
そのお友達も、納得されるはずですよ♪
なぜ「ふり」と、ひらがなにされたのか、作者の想いに、心を馳せるのも、いいものです♪
美子さん、ありがとう✨
瓦版花鰹、手ぬぐい、などなど届きました。
ありがとうございました♪
赤いポストから…瓦版花鰹が届きました♪
ありがとうございます✨
章子さん、落ち込まないでね。
いろんな所へいっぱい声掛けありがとうございます(^^)