山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,466 件中 3,521 から 3,560 までを表示しています。
5038

敏江さん♪初めましてカヨッペです〜❥
エバーラストはわたしも、涙なしでは見られないです(´;ω;`)
これからも山木さんの活動、楽しいこと沢山あるので皆さんと一緒に楽しみましょう〜★
宜しくお願いします❥

5037
鳩ぽっぽ敏江 2023/08/03 (木) 15:38:25

恵子さん。ありがとうございます宜しくお願いします🙇🥰💕
ソロの山木さんをすごい勢いでアップデート中です。楽しいです💕

5036

鳩ぽっぽ敏江さん♪
これからの人生♪
山木さまと一緒に歩もうねー♪♪♪

5035

カヨッペさん、東京ですか?
MCで、細坪さんが大阪って仰っていたので、、、
そうですよねー。
5日もやるなんて東京ですよねー♪
ハーモニカの方、もちろんとびきりお上手でしたが、私は山木さまのハーモニカが好きなもんで♪

5034
鳩ぽっぽ敏江 2023/08/03 (木) 14:41:50

今はYou Tubeがあるのでいつでも山木さんを見られて嬉しいですよね。私もYou Tubeにはまりまくり昨年から山木倶楽部に入会した新参者です。ever last札幌厚生年金会館はいつ見ても何度見ても泣いてしまいます。東京厚生年金会館、武道館、渋谷公会堂、日比谷野外音楽堂、どれも時間を忘れ見入ってます。ふきのとう時代はコンサートには勿論行きました。しかしソロになってからは自分でも子育てなどがあり、山木倶楽部の事も知りませんでした(ごめんなさい🙇)ライブに行くと皆さん優しい方ばかり。山木さんファンだから良い方なのですね〜。還暦の年に早期の癌が見つかり切除しました。これからの人生は山木倶楽部メンバーとして山木さんを思い元気をいただこうと思っています。どうぞ宜しくお願いします🤗

5033

ぴちけーさん♫
そのコンサート、今は無き東京厚生年金会館での5日間コンサートですね。わたしも行きました。田舎もんなので、新宿駅から降りてお姉さん方について行ったのがドキドキだったのを覚えてます。
バックバンドのハーモニカは八木のぶおさんですね
(今、角田順さんとバンドされてます)
山木さんの、ドブロがキラキラで新しい感じですよね
10月22日の新宿文化センターも
厚生年金会館跡地から少し歩いたところですね。時間あれば懐かしい道思い出探しするのも良いかもです★

5032

おはようございます。
これからFM八女でふきのとうの「初夏」をかけていただけるようですよ。
皆さま、お聞きくださいね♫

5031

昨晩、YouTubeで、ふきのとう15周年大阪厚生年金会館5日連続コンサート、最終日10月10日を見つけて、ずっと視聴しました♪
15周年ということは、1989年♪平成元年?
山木さまが、北海道から東京中野に引越された年ですね♪
若い39歳の山木さま♪笑顔もお声もキラキラ輝いておりました♪
この頃、ハーモニカも専門のプロの方が吹いておられたのですね♪山木さまの口笛もちょっと聴こえにくいですね♪ギターも確かに今ほどはあまり弾いておられませんね♪
今は、山木さまのハーモニカ、口笛、ギター、歌声♪全部♪堪能出来て幸せです〜♪♪♪

5030
チーバくみこ 2023/08/03 (木) 00:51:12

23歳の夏ということは、デビューされる直前ですかね?
飛行機から見ると、入道雲は下に見えるんですね。
ワクワク? 不安? どんなお気持ちだったんでしょうか?

子どもの頃の夏休みは、入道雲を見ながら学校のプールに通って、夕方には毎日のように夕立があった記憶がありますが、
今は、ゲリラ雷雨ですもんね。
ずいぶん気候も変わりましたね。

☆10月22日まで、あと80日☆

もも陽子さん♪ ありがとうございます。
今日もせっせとカレンダーで数えました。

加藤ゆりりんさん♪
♪タコー タコー 真っ赤っ赤 の
『タコを食いたきゃ』のことですね。
CDには入ってないので、どこかのライブで聴けたらラッキー☆って感じです。

5029

私も振込して来ました~♪
何番になるか、おみくじみたいで楽しみ~

5028

ひさ子はん、京都に入道雲三兄妹が居るとは!知りませんでした!ひさ子さんの飽きもしない絵日記、想像したらウケてしまいました😂
 
さて、10月22日のチケットの先行予約の振込が明日8月3日までなので、今日振込してきました!抽選との事ですから、まだまだこれからでも間に合いますよ〜\(^o^)/
当たれ〜❢大吉❢
大吉、整理番号22番だあ〜
↑そこは1番じゃあないのかよ😂

鬼が出るか蛇が出るか
当たるも八卦当たらぬも八卦だっ
(何だか趣旨ちがくね)

5027

本日3度目のおじゃまです。
京都にも丹波地方があるので、丹波太郎と検索してみたら、山城次郎、比叡三郎と呼ばれる雷雲もあるそうです。
まだまだ出て来そうですね。

5026

板東太郎は利根川のことと思っておりましたが、積乱雲も呼ぶのですね。なるほどです。
こちら地方には、ばんどう太郎というお店もありますが・・

5025

♫母と歩いた市場への道 ふる里に夏が来た
のとこ好きだな〜。
夏休みの絵には入道雲とひまわりを、飽きもせず毎年入れてました。もっと工夫すれば良かった〜(笑)
今、洗濯物を干してたら、どこからかハグロトンボが遊びに来ました。あまり見かけないけど。。
調べたら吉兆を表すと言う縁起の良いことが書いてありました。
大吉間違いなし(^o^)v

5024
ユーミン中村 2023/08/02 (水) 12:28:22

山木さん♪こんにちは(^O^)/
お昼ご飯はもう、召し上がりましたか。

へーーーーーーーー。
積乱雲にそんな固有な名称があったとは。
力強い男性の名前に積乱雲のパワーを感じますね。
でも今は男女の性別に関係なく使える中性的な名前も多く
山木さんは時代の先端をいってる名前ですよね。
名付けたご両親に先見の明があったのでしょう(#^^#)

タコ焼きが食べたくなりました(^_-)-☆

5023
加藤ゆりりん 2023/08/02 (水) 12:24:20

こんにちは。
配信で以前一度だけ聴いたことがあるタコの歌、とても印象的でした。
どこかのCDに入っているのでしょうか?

5022

佳代子さん、そうなんです。なかなか読めない読み方なのです。

5021

♫抜けるような青い空に そそり立つ入道雲
子供達は恨めしそうに 海から砂浜へ
頭を垂れた麦の穂は 案山子と夕日の中
母と歩いた市場への道 ふる里に夏が来た

入道雲と聞いたら、真っ先にこの曲ですわぁ~いい曲
タコ入道😂わたしは身体柔らかいので
タコ人間で〜す(笑)

章子(あやこ)さん、ハンドルネーム変えたのですね〜。読み方珍しいですね。これからも宜しくです〜\(^o^)

5020

毎年、8月6日は、TVの式典を見ながら、黙祷を捧げていましたが、今年はTVが
無いので、時間になったら、黙祷します。
TVの無い生活も慣れればいいもんです♪家族との会話が増えます♪ゆっくり休めます♪YouTubeで山木さま聴き放題です♪

5019

今時は二十四節気で大暑、七十二候で大雨時行たいうときどきふる。
大雨を降らせる積乱雲。モクモクと大空に生まれ伸びて行く夏の風物詩は入道雲とも呼ばれ、タコ入道から来ているという。
関東地方で坂東太郎、大阪などで丹波太郎、福岡では筑紫太郎とも呼ばれる。なーるほど。
「電信柱の青大将」は、こんな青空をイメージして作った。
23歳の夏、初めて一人で飛行機に乗って東京から札幌へ帰った。眼下に広がる沸き起こり一時も姿を留めぬ入道雲を思い出す。この先の何かを予感しているようにも思えて、飽きずに見ていたな。

5018

ニックネームを変更しての投稿です。
山木さんを応援するようになってから、したっけ、という言葉を思い出してます。
高校の頃、それで、という意味で使ってました~
札幌の言葉だったのでしょうか~  今日も暑いですが皆様どうぞ、ご安全に・・

5017

再び出場(笑) 今朝の札幌の朝は涼しいです。昨日北海道神宮に行っておみくじを引いたら、ふふっ! 「大吉」でした!
山木さんの10月22日のライブの大成功を祈ってから(ちょっと他にも祈ったけど)おみくじ引いたから すごーく嬉しいです。
だから、大成功間違いなし!ですね(^^♪ したっけ、午後から暑くなるみたいな藻岩山の空です。

5016

こんにちは。
うちの近所のランチの店は、注文の時にくじを引いて、当たりが出たら胡麻豆腐の小鉢が一品追加してもらえます。
店の人に聞いたら50%の確率だそうですがなかなか当たりません。。。いつも一緒に行く友人は当たるのですが。
あ、だから50%でいいのか。
くじ引きはいつもドキドキ((〃゚艸゚))ワクワクします。
10月22日の整理番号、1番を当てた方は1年間はラッキー運が保てますね!
私はファンクラブに入っていませんが一般で買います。
好きな番号が入っている整理番号ならいいなあ。

5015

おはようございます♪
大凶を引く確率って数パーセントだとか。
すごいことなんですね。

私もお振込みいたしました。
去年のバースデーライブ以来の東京。
津軽海峡横断再びです(´▽`)

5014
ユーミン中村 2023/08/02 (水) 08:54:15

山木さん♪オハヨーございます(^O^)/
「大凶」をひいた年に「風来坊」が大ヒット~♪
ということは、
1022が仏滅の日(笑)でも全く関係ないですね!

同じく振り込みました。大吉の1022を楽しみにしています(^^)

5013

おはようございます。
昨日の東京の集中豪雨と中野駅前の足場の崩落、皆さま影響はありませんでしたか?
花の水やりも、打ち水しなくても、町は涼しくなったとポジティブに。。
なぎ倒された街路樹の蝉は避難したかな・・

しかし、おみくじには私はネガティブなんです。子供の頃母のおみくじに凶が出て、その年は母は何かにつけておみくじの運勢とかぶらせて、子供ながら心配しました。その後は私も怖くて引かなくなり、家族が引くのも緊張します。半世紀経ってもまだ・・

10月に向けて気持ちが高まって来ましたね。
会報とチラシと手ぬぐいの効果大(大吉)です(⁠^o^)v☆☆☆

5012

おはようございます。
昨日1022東京記念コンサート、いつもの高校時代友達振り込みしました。
山木さんと私たちの50年記念コンサートです♪ たくさーんの思い出とこれからの生きる道にカンパーイ出来る記念日にしたいですね〜
したっけ、8月ですね。ライブに行こう^_^

5011

まりこさん、手ぬぐい、色もキリッと締まっていて柄もあまりに素敵で
職場で広げて自慢してました(๑>◡<๑)

5010

山木さん、恋に疲れた女が行きがち😂京都大原三千院のおみくじは、凶ばっかりだそうですよ。デューク・エイセスのメンバーの方、よくマーキーで歌ってらっしゃいます〜♫
吉凶は交互に訪れるものなので、大凶出ても気にする事ないみたいですよ。
今日(8月1日)は【打ち水の日】だったみたいですけど、よりによって全く打ち水が必要ない一日でしたねー。物凄い雷雨でした。。
10月はきっとgood luckだぁ~\(^o^)/

5009

「風来坊」を出した年のおみくじは、出たー!「大凶」いいことがある年とはいえ怖いもんがあった。
そして何度か、せめて「吉」が出るまで引き直し。なんとこここまで来た。
しかし今は数年前から引かなくなった。10月は「大吉」を当てなきゃな。

5008

骨折がNewsになるほど、超人気者だった山木さま♪
コンサートを休んで、ゆっくり、お母様との時間を過ごせるように、神様からのプレゼントだったような気がします♪
今、どこのホームセンターに行っても、CDコーナーには、ふきのとうが置いてあるのを見て、山木さまの偉業に、あらためて、敬意の気持ちと、誇らしげな気持ちにさせられます♪

5007

隣の畑からこぼれた種から紫蘇の葉が出来て今年で3年目。紫蘇の葉を収穫して、塩漬けしてた梅と合わせて赤い色がついて土曜の内に間に合いました。夕立にもあわずに上手く梅干しを3日間干し終わりました。
近頃書き込みに新しい方、珍しい方、いつも書いて下さってる方などたくさんの方の書き込みを楽しく読ませてもらってます。
ありがとうございますm(__)m

チーバくみこさん~
ありがとうございました😊
ちぐささんの手ぬぐいのお弁当包みとってもおしゃれですね
手ぬぐいの色と柄とカッコよかったです~

5006

せい姫さん
実は私の父も94歳で半月前に大腿骨骨折、ただ今入院中です。 お父様が、諸々乗り越えて歩けるようになられたとの事、大きな勇気を頂きました。 ありがとうございました!

5005
山木倶楽部九段支部 2023/08/01 (火) 14:41:37

10月22日 山木康世 50周年記念コンサート
本日からチケット一般発売です!
(山木倶楽部会員は8月3日まで先行予約を受付中。先行予約のチケット購入方法は先週発行の会報をご参照ください)

「山木康世 Live Lovely 2023 TOKYO」
山木康世 50周年記念コンサート
~ギターと歌で半世紀半生記!~
会場=新宿区立新宿文化センター 小ホール
出演=山木康世
   with 角田順(Gt)木村ケイコ(BASS)
開場 16:00 開演 16:30 
チケット 入場整理番号付き
 10000円(税込、特典DVD付)
  8000円(税込)
 ※特典DVD付きチケットは、9月20日までのお申込みです。

■チケットお申し込み方法
 ①ゆうちょ銀行の青い振込用紙で
 口座番号:02760-9-101611  
 口座名:山木康世オータムマンコンサート
 住所・氏名・連絡先・申込内容(チケット種類枚数)を必ず記入して下さい。
 チケット金額+送料180円を追加して申込下さい。
②イープラス
③ローソンチケット Lコード:73330
④新宿文化センター1階 受付窓口(8/2から)

問合せ 山木倶楽部九段支部
    090-5316-9071
    yamakudan@yamaki-club.com

よろしくお願いいたします。

5004

お褒めいただいてありがとうございます♪
手ぬぐい仲間増やしたいですね!

5003

山木さんが骨折されて面会謝絶の頃は存じ上げませんでしたが、しばらく入院されてツアーはキャンセル、病室で名曲も生まれたと伺いました。
私はこの話聞くといつも、1966年の7月29日のボブ・ディランの事故骨折を連想してしまう〜。ディランさんもこの時はツアー予定はキャンセル。その後地下に籠もったりして仲間とレコーディング、かなりの転機となった怪我みたいですね。あの事故がなかったら今のディランさんは居ないかもですね。

山木さんも、甲子園😂で思わぬ怪我、御母様の事もあり、運命を変える怪我となったと思います。名曲が生まれてファンは嬉しいですけど。。

5002
ユーミン中村 2023/08/01 (火) 12:50:43

東京地方
ただいま絶賛ゲリラ雷雨中~~。
山木さんの中野区もだと思います。
「打ち水の唄」にはなったかな(#^^#)

5001
鳩ぽっぽ敏江 2023/08/01 (火) 12:30:22

7月28日に継続の振り込みをしたのですが翌日29日の消印で今日お写真届きました🤩 早い対応に驚きました。ありがとうございました🙇
くみこさんの書き込みでアトリエMのライブ前、郵便物を投函していた山木さんを目撃されたとありましたが、それかなと思いました。しかし消印は中野でしたのでちがいますね😙
お忙しいのに早々とありがとうございました。写真は色褪せぬようパウチして壁に飾りま〜す。

5000

おはようございます。
今日から8月ですね。7月は、あっと、言う間に過ぎた様な気がします。
山木さんが、朝野球をされていて骨折されたニュースは友達から聞きました。
あの頃はめちゃくちゃ心配しました。勿論、F.Fに入ってたので、詳細はもっと後になります。
整形のNsをしていたので、今回の山木さんのお言葉から、その時の現状を考えるとかなり辛く大変だったと思います。患者さんが転倒したとか?扉や物にぶつけたとか?多かったですね。
私も中2の時、2階の物干しが壊れて落下、腰椎の圧迫骨折をして救急車に。。。半年かかりました。
(笑)ちなみに旦那さんも腓骨骨折しました。7、8年前、オペは拒否したので大変でした。(笑)
皆さん、骨折には注意しましょうね。
山木さんが骨折された翌る年の1981年3月9日、京都のフレンチマーケットで初めて、生山木さんに
会いました。会場に来られた山木さんに、ドキドキしながら、「足、大丈夫ですか?」と、声をかけると、
ちょこんと笑顔でお辞儀をしてくれやはりました。足に入っていたプレートを抜かれた直後だったようです。
コンサート中も骨折された時の話、入院中の話もされてたと思います。
でも、私は生山木さんが目の前に居られたので、コンサート中もずっと、ドキドキでした。(笑)
隣に居られた河合さんは、あまり見てなかった。あれから、42年!?ヒェ〜〜〜(笑)
もうすぐ、久しぶりに生山木さんに会いに行く事にしました。
ちぐささん、手ぬぐいの弁当包み素敵ですね。私も使ってみます。
ももさん、私も熨斗の手ぬぐい、素敵〜と思いました。写真撮って残します。
記念だからね。(^○^)/

4999

ひさ子さん、ありがとうございます♪
手弁当、美味しそうです(^-^)

お庭の木蓮、虫の声、羨ましいです。