ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

雑談掲示板 / 19097

48675 コメント
views
19097
名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 12:36:43 7a5d9@78c20

折枝の刀歌って結局どう読むのが正しいンナ……?国語教師の友人的には「おりえのとうか」らしいンナ……

通報 ...
  • 19100
    名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 12:48:55 b9a77@9efad >> 19097

    おりえ、おりえだ、せつし、せっしあたりの読み方はできるからなんとも…。個人的には「せっしのとうか」とかもキレイかなと思う

  • 19101
    名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 12:52:37 fbcdf@2e8ce >> 19097

    折枝は辞書でオリエダだからまあそれとして、刀歌は辞書的には無い造語みたいだからトウカでもカタナウタでもいいんじゃない?舟歌(フナウタ)ってのは辞書にあるけど。オリエダだとカタナウタって読むのがしっくりは来るけど個人的なあれだしね

  • 19102
    名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 12:55:56 bc412@d39c3 >> 19097

    おりえだのかたなうた(日本的な読み方) か せっしのとうか(切り捨てる語感を重視した読み方)じゃない?おりえのとうかはしっくり来ない、なるしおみたいに名前なら兎も角

  • 19104
    名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 13:03:01 bf238@9b914 >> 19097

    本当の意味で何が正解かは運営側しか知らないだろうからね。悠真の電壺も動画配信者で読み方がバラバラだったし

    19107
    名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 13:23:30 4ce7d@f558a >> 19104

    悪・ちょく・斬が悪直斬だったな・・・勅じゃないんだ・・・

    19110
    名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 13:48:29 c128d@ae89c >> 19104

    でんつぼ はなんかダサいし検索したら所謂ティファールみたいな電気ケトルのことらしくて困惑してる

    19115
    名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 14:30:34 14459@d42a5 >> 19104

    電壺ワッショイしようぜwwww

    19147
    名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 21:16:34 49d06@d7d18 >> 19104

    勅だと天皇とか皇帝とかって話になってくるから国的にややこしそうだなとは思ってた

  • 19111
    名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 13:49:12 fad29@be8e4 >> 19097

    昔カタナガタリってアニメあったしカタナウタが個人的に好き

  • 19112
    名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 13:53:33 c128d@ae89c >> 19097

    7文字で語呂もいいし おりえのとうか かなぁ おりえだ とか かたなうた は字余り感がすごい

    19118
    名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 14:57:45 9b1c4@14d1b >> 19112

    字余り感って表現めっちゃしっくり来た。「おりえのとうか」に収まりの良さを感じてたけど7文字だからか。

  • 19117
    名無しのプロキシ 2024/12/28 (土) 14:48:20 ec733@2e8ce >> 19097

    中国語版の折枝劍歌→折枝刀歌ならそのままセッシトウカと読むと自然に感じる。でもわざわざ折枝の刀歌って「の」を入れてるのを考慮すると古風な感じでオリエダノカタナウタと読みたくなる