https://wikiwiki.jp/zenless/「11号」
アストラ姉弟子11号でも柚葉姉弟子11号でも活躍できるのならまだしばらく出番はありそうだな(イヴリン未所持)
2凸効果のテキスト、イゾルデさん説
すり抜けでよく出るから3凸しちゃって危局でも激変でもまあまあお世話になってるからこのまま強くなってもらおうかなって感じなんだけどそうするとやっぱりイヴリン餅引いたほうがいいんかね?今までデザイア使ってたのをブリムにしたんだけどやっぱり率が心許ない気がして…
11号を強くしたいならそうだわね。他の強攻キャラでも使い回ししやすいし。ただまぁ、ブリムでコンテンツクリアするのに困ってないなら無理して引くもんでもないかなぁ。
そっかあ。今までデザイアとペッカー持たせてアストラとライトと組んでて特に困ってはなかったんだよね。ブリムはせっかく手に入れたから〜程度だったんだけどそうすると率が足りなくて…じゃあイヴリン餅?ってなってたから途中で目的すり替わってたな…炎獄で厳選し直します
体感かつ厳選次第だけど、危局のスコア鑑みると一凸ブリムでイヴリン餅超えるようになるから重なるの待つのもありだと思う
【朗報】最適ディスク、ついに来る 【悲報】同陣営同属性同ロールのオルペウスが一緒に来る
11号ダメバフ多すぎてライト込だと5番貫通率一択になってるレベルなんで確実に最適じゃないと思うよ 足りてないステが会心系なんで今まで通り炎獄かウッドペッカーだろうね ついでにいうならライトなしでも今の環境与ダメバフ配れるサポート多いんで基本5番貫通率だし
オルペウスと11号一緒に使うとかは行けるのだろうかってのがきになる
隊長裏強攻っぽいから11号、姉弟子、オルペか11号、トリガー、オルペで組めるんじゃない?終結に寄せるか通常に寄せるかで使い分けられそう。とりあえず頼むから集敵技持っててくれ隊長
最初の人が言うように与ダメ過剰で火力出ねえと思う。他のキャラに比べて会心率を上げないと会心が出にくいキャラ。貫通率を上げてくれる強攻用のディスクが出てくれば最高。
与ダメバフ量もあるけどスキルダメージ割合の方が影響大きいと思う。姉弟子ルーシー11号で、要警戒ブッチャー相手に装備をつけた状態、表11号で3分間の強化特殊と終結の編成全体ダメージスコア割合が4割あった。11号単体ではもう少し上がるかもだけど通常攻撃以外も割と多い。上記編成スイングあり2凸11号の5番貫通率とダメバフで実際のダメスコアは誤差だから全体では100%近くでそこまで過剰ではないと思われるけど、暁は既に高い部分にかかって上昇率が低いのと、(仮に通常攻撃5割、回避反撃1割、強化特殊終結4割として)ダメバフ量にダメージ割合0.5をかけるとするなら厳しそうなのは確か。炎染め等倍だと5回は熱傷起きるから炎獄がいいと思うけど、攻撃力加算+ブリムとか不利条件のペッカーとはあまり差がないんじゃないかな
何かの間違いで火力鎮圧が追加攻撃扱いになったりしないかなあ
ただひたすらにモーションとヒットストップがかっこいい人
11号・シード・アストラで組もうと思ってるけど、炎1だと流石に炎獄じゃなくて新ディスクかな?この編成結構楽しそうで期待してる。
ほんとセクシーな声してるンナ
うーん、シードよりはオルペと組ませる方が火力出そうか?
そもそもの話、シードの強攻2編成は「縛り」であり「既存にない編成幅」をもたせる能力。んでシードのバフは「強攻2人になるデメリットを踏み倒すためのバフ」なので、特定のキャラクターを強化するためのものではない。だからPT単位で強くなる編成はあるけど、シードによって強くなるキャラは存在しない。
?どっちかと組ませた時により火力出るのはって話でシードやオルペを支援枠と見てるわけじゃないよ
ライトを使う場合はオルペウスの方が強い気はしてる、お試し見た感じオルペウス支援ってより自己バフを味方にも配れるって感じの強攻らしいバフの配り方だから餅とか凸とかで評価がかなりブレそうだけども
見逃したかもしれないから聞きたいんだけど、今回のメインストーリーの最後の方の一連のシーン、11号居ないのって何か説明あった……?
決戦に向かう前に釈淵が「市内の防衛は軍と他の弟子に任せます」って言ってるからそこかな?ここでトリガーと11号が(潘さんと福福も?)離脱してる。11号の出番もう少し欲しかったンナ…
トリガーのすり抜けできたンナ。頑張って育てるンナ
11号のディスク編成で質問あるんですけど、2セットをパファーか折枝にするか迷っているのですがどちらが良いんでしょうか。会心ダメはノクターンで盛れるので貫通率を伸ばす方向にするか迷ってます。画像のパファー1と6はまだ厳選できて無いやつです。
大山を加えても0.5%以内差で誤差かな。6番の有効6はそう簡単にできるものじゃないから折枝でいった方がいいと思われる
取り敢えず会心率盛れてる折枝でいこうと思います!!返信ありがとうございます!!
たまたま11号の信頼イベ発生したんだけど、ラーメン屋で唯一激辛ラーメンの話を聞いてくれたシードは知能構造体って言ってて、これ時系列的に合ってるっけ?信頼イベとストーリーどっちの文言も正確に思い出せないけども
シードの信頼イベとかストーリー見る限り11号のシードの認識が結構めちゃくちゃだから特に時系列的にもおかしくはないと思う
1.0の頃からある会話だから、メタ的にはあの時点では何も情報出せなかったってのもある
シード餅とブリムだったらどっちが強い?
基本シード餅じゃない?基礎攻撃力高い、会心爆盛ってだけで強いと思うけど。まあブリムが高凸とか炎獄使ってるとか貫通ビルドしてたり編成に攻撃バフ持ちいないとかだと多少ブリム優位かも?逆に編成で攻撃力補われてたりニコとか餅トリガーいるとか非炎獄であんま会心厳選できてないならどんどんシード餅に傾く
シードやオルペウスと組ませたいけど追加攻撃持ってないのがなあ バランス調整で追加攻撃振れるようにしてほしい
小隊メンバーと組める性能にはなってるけど、後発だからとはいえ抜け忍の姉(しかもオボルスにいたわけでもない)のほうがマッチしちゃうのはねとは思うよね
恒常だから調整の有無含めて仕方ない部分はあるだろうけどヒューゴと噛み合ってるライカン見るとこっちも…ってのはどうしてもあるね
今の性能に丸々追加攻撃ついてくるだけでかなり変わるよね。それはそうと総評の部分、同陣営も出そろったから同陣営が少ないという部分は消してもいいかな?
シルビーのテコ入れと同時に11号に追加攻撃つけてくるのかな?今のままではぼっち感が否めない
酷なようだけど恒常キャラのテコ入れは望み薄だと思う。他のホヨバゲーより柔軟にいろいろ変えてくる運営だから絶対無いとまでは言わんけど
仮に来るとしても猫又グレースとかいうもっと悲惨な奴がいるわけで、恒常Sアタッカーの中では一番マトモな11号は後回しやろな
現状だと持ってないのが不自然な感じだよね、火力鎮圧を追加攻撃扱いにするだけなら11号の強化幅は大きくないけどシードとオルペの編成幅が広がるからガチャ回させやすくなって運営的にも得だし要望も多いだろうしあるかもね
それ以上に「他の恒常強化しろ」「恒常やるなら限定キャラ強化しろ」「ガチャ終わってんじゃねーか詫びろ」って質(というか……)の悪いプレイヤー増えすぎて開発に支障出るだろうし得はないね。少なくとも事前発表もなしは本当に得が無い
オーバーした火力制圧の回数分追加攻撃に回ってくれると助かる
イヴリンモチーフ確保したけどディスクは暁に乗り換えたほうがいいのか?
ダメバフ過多になるしウッド炎獄よりは優先度低いと思う。イヴ餅使うなら連携と終結にバフ乗らないのも気になるし
PT編成にもよるな ライトいなくてもブレイク時はコアパだけでダメバフ100%超えるから、アストラオルペみたいな撃破なし編成でブレイクまでが遅いPTで表担当するなら暁はアリだと思う
オボルス集合したからもっかい11号の主役回欲しくなっちゃった
今回出番なさすぎて悲しかったンナ…いつか反乱軍編が描かれるときは裏切りは許さないを公言してる11号がたくさん活躍してほしいンナね
イベント関係でも明らかに11号だけ出番少ないね 一応シード秘話では出番がないことが伏線になってはいたけど… 最古参キャラな上にシルビーやトリガーの時にちょくちょく出番あったせいで今回は抑えられてそう
いやごめん普通に売上に繋がらないからハブったんだって感じたよ。あれ酷いと思う
メインストーリーでプロキシを迎えにいくために2:2に分かれてるとき、普通に戦闘に参加してるのに全く会話に参加しないのはすごい違和感あったわ アンビー秘話後の時系列じゃないの?
11号好きで、強く使ってあげたいんですがイヴリンモチーフは引くべきでしょうか?ブリムストーンは持っていないです。シード餅を持っていて11号に使い回せると思っているのですが、イヴ餅と結構差ありますかね?通常の防御無視が乗る分、シード餅にも優れてる所があると思っています。
シード餅も普通に強いからあんまり差はないと思う。ただし炎獄4使用不可・5番貫通率も不可・会心ダメに偏ったディスクが必要と制約は多くなる。そこクリアできるなら普通にアリ
2.2アンケート早くきてほしいわ、ストーリーは良かったのに11号関係だけ異質に省いてるのが普通に不愉快
まあ今回のverの主役はシードとオルペウスなんだから仕方なくね? って思うけど、それなら何かしらの理由で前線から外れる展開でいいよなって……同行してるのに殆ど何も喋ってないの笑った、トリガーも大体同じだったけど
喋るときは急に喋るのでシルバー小隊のタイミングで収録して使えたのそこだけだったのか?って思うくらいだった。信頼度イベだとしっかり登場するしセリフ配分が謎だったな
確かにちょっと少ないなとは思ったけど一回主役級の話があったんだし納得ではある。そして今回の主役や新キャラに尺割くのは別におかしくないし、一緒にいるからって毎回全員に喋らせるのはこのゲームに限らず割とうんざりされる要素だから、ばっさり行く判断は間違ってない
ばっさり行くなら、他の現場を見てくるとかで離脱してる方がよっぽど自然なんだよな……
わかるわ、出番をくれってより不自然に奪うなってね。ムービーとかオボルス全員集合のが無いのびっくりしたし、レモン味のスナックのくだりでも居ないのはいいけど触れないのは冷たいなと思った。やり方が悪いと印象が悪くなるからここは改善して欲しいね。
セリフ付きの最後の出番がもう思い出せないカリン大好き侍の拙者が義によって助太刀いたす…
メインストーリーに関してはオルペウス鬼火が主役の話だからしょうがないとは思える。けどオボルス小隊が舞台だからって気持ちも分からんでもないしセリフ少ないなとも感じたのも事実。いうてまぁ11号は特別劇場で2回分主役貰えてるようなものだしね。そんなこと言ったらシードだってメインストーリーはほぼ居るだけで主演は特別劇場側だったし
サ開から推してる身からするとやっとグループ揃ってメイン回って所でコレだからマジで裏切られ感が凄いわ。メインストーリーは勿論、ノックバック戦闘のイベントの会話でもまるで11号なんてキャラは存在しないかのような消されぶりだったし。開発的には所詮金にならない恒常キャラ、出す意味は欠片もないって事なんか?とすら思う
悲しい気持ちは理解できなくはないが、そこまで疑心暗鬼で被害妄想じみたこと言い出したらちょっとまともな精神状態じゃないよ。落ち着いたほうが良い。
いやこの扱いで落ち着いてられるかよ……そりゃ平時の状態じゃねえともさ、怒ってんだから。それに不自然過ぎて脚本上の必然が全く見出だせない以上、商売上の都合と姿勢に疑いが向くのがそこまで言われるほどの飛躍とも思わん
冷静に見てヤバすぎでしょ。ゲームなんか止めて温泉旅行でも行ってきたら
ストーリーでその場にいるのに一言も喋らなかったのは不愉快とかではなく単純に違和感はあったかな。キャラゲーだから声付きじゃなくても会話があったり、シード秘話みたいに出番があると嬉しいよね
そんな感じのことアンケに書いた、相槌うつボイス無しのテキストがもう少しあるだけで変わるのでと
目押しで11回炎斬撃出したらアチーブ貰えてワロタ。他のキャラにもこういったのあんのかな?
そういうアクション系のヤツではないんだけど、同じカテゴリー(インターノットのフレンド、ってヤツだったっけ?)には深夜時間帯にライカンと遭遇イベントが発生して話しかけると取れるアチーブがある。調べたら、主人公の性別でアチーブ名変わって、イベントの発生率も低いんだとか。
11号、オルペウス、橘福福で組む場合は炎獄とウッドペッカーどっちがいいんでしょうか
まだ未厳選なら使用する音動機で選んだほうがいいと思います。ブリムでウッド4は攻撃ばかり盛りすぎになるしイヴ餅、シード餅使うなら炎獄4で会心率稼ぐ旨味はかなり減るので。他キャラでも音動機、キャラバフで伸ばせないところをディスクでカバーする感じが厳選楽ですよ。
なるほど、ディスクの選び方勉強になりました。それならブリムを3凸しているので炎獄で厳選しようと思いますありがとうございます。
シード、11号、姉弟子の相方未所持パで危局三枠目として組んでるんですが、11号(ブリム)のディスクってウッド、折江、パファーの2:2:2だとどうなんでしょう、4番会心率、5番貫通で
多分その編成だとシードが表で戦い続けて、11号は強化スキル吐いて通常8回打って帰る感じになるんかな?それだとどの4セットも発動しづらいから2-2-2は大いにアリだと思う。あとブリムもフル発動しづらいからデザイアとかのがいいかも?
運用はそうです、デザイアはver2.0勢なので持ってなくて…とりあえず2-2-2で満足いく厳選してみます、ありがとうございます
サブオペにそんなに差がないならウドぺ2重でも戦闘中の攻撃力+18%だからさすがに貫通率8%よりは強いんじゃないかと思うなぁ。今期で言えば危局のバフもダメバフばっかだし。
ブリムとかシードで攻撃バフ多いと思うので貫通どうだろって思ったんですよね。ウッド4なら余りのディスクあるので試してみます!ありがとうございます。
個人的には、11号、ライト、オルペウス編成が楽しかった。オルペウスのフォーカスの発動タイミングを考える必要があるため、多少癖はありますが、11号の強化特殊が80Pt必要なのとオルペウスが裏で強化特殊を撃ってくれる事によって、ライトの士気ゲージが溜めやすく、ライトの大幅バフによってアタッカー2人でダメージが稼ぎやすく、想像以上にダメージが出てバーニスより戦いやすかったです。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
アストラ姉弟子11号でも柚葉姉弟子11号でも活躍できるのならまだしばらく出番はありそうだな(イヴリン未所持)
2凸効果のテキスト、イゾルデさん説
すり抜けでよく出るから3凸しちゃって危局でも激変でもまあまあお世話になってるからこのまま強くなってもらおうかなって感じなんだけどそうするとやっぱりイヴリン餅引いたほうがいいんかね?今までデザイア使ってたのをブリムにしたんだけどやっぱり率が心許ない気がして…
11号を強くしたいならそうだわね。他の強攻キャラでも使い回ししやすいし。ただまぁ、ブリムでコンテンツクリアするのに困ってないなら無理して引くもんでもないかなぁ。
そっかあ。今までデザイアとペッカー持たせてアストラとライトと組んでて特に困ってはなかったんだよね。ブリムはせっかく手に入れたから〜程度だったんだけどそうすると率が足りなくて…じゃあイヴリン餅?ってなってたから途中で目的すり替わってたな…炎獄で厳選し直します
体感かつ厳選次第だけど、危局のスコア鑑みると一凸ブリムでイヴリン餅超えるようになるから重なるの待つのもありだと思う
【朗報】最適ディスク、ついに来る 【悲報】同陣営同属性同ロールのオルペウスが一緒に来る
11号ダメバフ多すぎてライト込だと5番貫通率一択になってるレベルなんで確実に最適じゃないと思うよ 足りてないステが会心系なんで今まで通り炎獄かウッドペッカーだろうね
ついでにいうならライトなしでも今の環境与ダメバフ配れるサポート多いんで基本5番貫通率だし
オルペウスと11号一緒に使うとかは行けるのだろうかってのがきになる
隊長裏強攻っぽいから11号、姉弟子、オルペか11号、トリガー、オルペで組めるんじゃない?終結に寄せるか通常に寄せるかで使い分けられそう。とりあえず頼むから集敵技持っててくれ隊長
最初の人が言うように与ダメ過剰で火力出ねえと思う。他のキャラに比べて会心率を上げないと会心が出にくいキャラ。貫通率を上げてくれる強攻用のディスクが出てくれば最高。
与ダメバフ量もあるけどスキルダメージ割合の方が影響大きいと思う。姉弟子ルーシー11号で、要警戒ブッチャー相手に装備をつけた状態、表11号で3分間の強化特殊と終結の編成全体ダメージスコア割合が4割あった。11号単体ではもう少し上がるかもだけど通常攻撃以外も割と多い。上記編成スイングあり2凸11号の5番貫通率とダメバフで実際のダメスコアは誤差だから全体では100%近くでそこまで過剰ではないと思われるけど、暁は既に高い部分にかかって上昇率が低いのと、(仮に通常攻撃5割、回避反撃1割、強化特殊終結4割として)ダメバフ量にダメージ割合0.5をかけるとするなら厳しそうなのは確か。炎染め等倍だと5回は熱傷起きるから炎獄がいいと思うけど、攻撃力加算+ブリムとか不利条件のペッカーとはあまり差がないんじゃないかな
何かの間違いで火力鎮圧が追加攻撃扱いになったりしないかなあ
ただひたすらにモーションとヒットストップがかっこいい人
11号・シード・アストラで組もうと思ってるけど、炎1だと流石に炎獄じゃなくて新ディスクかな?この編成結構楽しそうで期待してる。
ほんとセクシーな声してるンナ
うーん、シードよりはオルペと組ませる方が火力出そうか?
そもそもの話、シードの強攻2編成は「縛り」であり「既存にない編成幅」をもたせる能力。んでシードのバフは「強攻2人になるデメリットを踏み倒すためのバフ」なので、特定のキャラクターを強化するためのものではない。だからPT単位で強くなる編成はあるけど、シードによって強くなるキャラは存在しない。
?どっちかと組ませた時により火力出るのはって話でシードやオルペを支援枠と見てるわけじゃないよ
ライトを使う場合はオルペウスの方が強い気はしてる、お試し見た感じオルペウス支援ってより自己バフを味方にも配れるって感じの強攻らしいバフの配り方だから餅とか凸とかで評価がかなりブレそうだけども
見逃したかもしれないから聞きたいんだけど、今回のメインストーリーの最後の方の一連のシーン、11号居ないのって何か説明あった……?
決戦に向かう前に釈淵が「市内の防衛は軍と他の弟子に任せます」って言ってるからそこかな?ここでトリガーと11号が(潘さんと福福も?)離脱してる。11号の出番もう少し欲しかったンナ…
トリガーのすり抜けできたンナ。頑張って育てるンナ
11号のディスク編成で質問あるんですけど、2セットをパファーか折枝にするか迷っているのですがどちらが良いんでしょうか。会心ダメはノクターンで盛れるので貫通率を伸ばす方向にするか迷ってます。画像のパファー1と6はまだ厳選できて無いやつです。

大山を加えても0.5%以内差で誤差かな。6番の有効6はそう簡単にできるものじゃないから折枝でいった方がいいと思われる
取り敢えず会心率盛れてる折枝でいこうと思います!!返信ありがとうございます!!
たまたま11号の信頼イベ発生したんだけど、ラーメン屋で唯一激辛ラーメンの話を聞いてくれたシードは知能構造体って言ってて、これ時系列的に合ってるっけ?信頼イベとストーリーどっちの文言も正確に思い出せないけども
シードの信頼イベとかストーリー見る限り11号のシードの認識が結構めちゃくちゃだから特に時系列的にもおかしくはないと思う
1.0の頃からある会話だから、メタ的にはあの時点では何も情報出せなかったってのもある
シード餅とブリムだったらどっちが強い?
基本シード餅じゃない?基礎攻撃力高い、会心爆盛ってだけで強いと思うけど。まあブリムが高凸とか炎獄使ってるとか貫通ビルドしてたり編成に攻撃バフ持ちいないとかだと多少ブリム優位かも?逆に編成で攻撃力補われてたりニコとか餅トリガーいるとか非炎獄であんま会心厳選できてないならどんどんシード餅に傾く
シードやオルペウスと組ませたいけど追加攻撃持ってないのがなあ バランス調整で追加攻撃振れるようにしてほしい
小隊メンバーと組める性能にはなってるけど、後発だからとはいえ抜け忍の姉(しかもオボルスにいたわけでもない)のほうがマッチしちゃうのはねとは思うよね
恒常だから調整の有無含めて仕方ない部分はあるだろうけどヒューゴと噛み合ってるライカン見るとこっちも…ってのはどうしてもあるね
今の性能に丸々追加攻撃ついてくるだけでかなり変わるよね。それはそうと総評の部分、同陣営も出そろったから同陣営が少ないという部分は消してもいいかな?
シルビーのテコ入れと同時に11号に追加攻撃つけてくるのかな?今のままではぼっち感が否めない
酷なようだけど恒常キャラのテコ入れは望み薄だと思う。他のホヨバゲーより柔軟にいろいろ変えてくる運営だから絶対無いとまでは言わんけど
仮に来るとしても猫又グレースとかいうもっと悲惨な奴がいるわけで、恒常Sアタッカーの中では一番マトモな11号は後回しやろな
現状だと持ってないのが不自然な感じだよね、火力鎮圧を追加攻撃扱いにするだけなら11号の強化幅は大きくないけどシードとオルペの編成幅が広がるからガチャ回させやすくなって運営的にも得だし要望も多いだろうしあるかもね
それ以上に「他の恒常強化しろ」「恒常やるなら限定キャラ強化しろ」「ガチャ終わってんじゃねーか詫びろ」って質(というか……)の悪いプレイヤー増えすぎて開発に支障出るだろうし得はないね。少なくとも事前発表もなしは本当に得が無い
オーバーした火力制圧の回数分追加攻撃に回ってくれると助かる
イヴリンモチーフ確保したけどディスクは暁に乗り換えたほうがいいのか?
ダメバフ過多になるしウッド炎獄よりは優先度低いと思う。イヴ餅使うなら連携と終結にバフ乗らないのも気になるし
PT編成にもよるな ライトいなくてもブレイク時はコアパだけでダメバフ100%超えるから、アストラオルペみたいな撃破なし編成でブレイクまでが遅いPTで表担当するなら暁はアリだと思う
オボルス集合したからもっかい11号の主役回欲しくなっちゃった
今回出番なさすぎて悲しかったンナ…いつか反乱軍編が描かれるときは裏切りは許さないを公言してる11号がたくさん活躍してほしいンナね
イベント関係でも明らかに11号だけ出番少ないね 一応シード秘話では出番がないことが伏線になってはいたけど… 最古参キャラな上にシルビーやトリガーの時にちょくちょく出番あったせいで今回は抑えられてそう
いやごめん普通に売上に繋がらないからハブったんだって感じたよ。あれ酷いと思う
メインストーリーでプロキシを迎えにいくために2:2に分かれてるとき、普通に戦闘に参加してるのに全く会話に参加しないのはすごい違和感あったわ アンビー秘話後の時系列じゃないの?
11号好きで、強く使ってあげたいんですがイヴリンモチーフは引くべきでしょうか?ブリムストーンは持っていないです。シード餅を持っていて11号に使い回せると思っているのですが、イヴ餅と結構差ありますかね?通常の防御無視が乗る分、シード餅にも優れてる所があると思っています。
シード餅も普通に強いからあんまり差はないと思う。ただし炎獄4使用不可・5番貫通率も不可・会心ダメに偏ったディスクが必要と制約は多くなる。そこクリアできるなら普通にアリ
2.2アンケート早くきてほしいわ、ストーリーは良かったのに11号関係だけ異質に省いてるのが普通に不愉快
まあ今回のverの主役はシードとオルペウスなんだから仕方なくね? って思うけど、それなら何かしらの理由で前線から外れる展開でいいよなって……同行してるのに殆ど何も喋ってないの笑った、トリガーも大体同じだったけど
喋るときは急に喋るのでシルバー小隊のタイミングで収録して使えたのそこだけだったのか?って思うくらいだった。信頼度イベだとしっかり登場するしセリフ配分が謎だったな
確かにちょっと少ないなとは思ったけど一回主役級の話があったんだし納得ではある。そして今回の主役や新キャラに尺割くのは別におかしくないし、一緒にいるからって毎回全員に喋らせるのはこのゲームに限らず割とうんざりされる要素だから、ばっさり行く判断は間違ってない
ばっさり行くなら、他の現場を見てくるとかで離脱してる方がよっぽど自然なんだよな……
わかるわ、出番をくれってより不自然に奪うなってね。ムービーとかオボルス全員集合のが無いのびっくりしたし、レモン味のスナックのくだりでも居ないのはいいけど触れないのは冷たいなと思った。やり方が悪いと印象が悪くなるからここは改善して欲しいね。
セリフ付きの最後の出番がもう思い出せないカリン大好き侍の拙者が義によって助太刀いたす…
メインストーリーに関してはオルペウス鬼火が主役の話だからしょうがないとは思える。けどオボルス小隊が舞台だからって気持ちも分からんでもないしセリフ少ないなとも感じたのも事実。いうてまぁ11号は特別劇場で2回分主役貰えてるようなものだしね。そんなこと言ったらシードだってメインストーリーはほぼ居るだけで主演は特別劇場側だったし
サ開から推してる身からするとやっとグループ揃ってメイン回って所でコレだからマジで裏切られ感が凄いわ。メインストーリーは勿論、ノックバック戦闘のイベントの会話でもまるで11号なんてキャラは存在しないかのような消されぶりだったし。開発的には所詮金にならない恒常キャラ、出す意味は欠片もないって事なんか?とすら思う
悲しい気持ちは理解できなくはないが、そこまで疑心暗鬼で被害妄想じみたこと言い出したらちょっとまともな精神状態じゃないよ。落ち着いたほうが良い。
いやこの扱いで落ち着いてられるかよ……そりゃ平時の状態じゃねえともさ、怒ってんだから。それに不自然過ぎて脚本上の必然が全く見出だせない以上、商売上の都合と姿勢に疑いが向くのがそこまで言われるほどの飛躍とも思わん
冷静に見てヤバすぎでしょ。ゲームなんか止めて温泉旅行でも行ってきたら
ストーリーでその場にいるのに一言も喋らなかったのは不愉快とかではなく単純に違和感はあったかな。キャラゲーだから声付きじゃなくても会話があったり、シード秘話みたいに出番があると嬉しいよね
そんな感じのことアンケに書いた、相槌うつボイス無しのテキストがもう少しあるだけで変わるのでと
目押しで11回炎斬撃出したらアチーブ貰えてワロタ。他のキャラにもこういったのあんのかな?
そういうアクション系のヤツではないんだけど、同じカテゴリー(インターノットのフレンド、ってヤツだったっけ?)には深夜時間帯にライカンと遭遇イベントが発生して話しかけると取れるアチーブがある。調べたら、主人公の性別でアチーブ名変わって、イベントの発生率も低いんだとか。
11号、オルペウス、橘福福で組む場合は炎獄とウッドペッカーどっちがいいんでしょうか
まだ未厳選なら使用する音動機で選んだほうがいいと思います。ブリムでウッド4は攻撃ばかり盛りすぎになるしイヴ餅、シード餅使うなら炎獄4で会心率稼ぐ旨味はかなり減るので。他キャラでも音動機、キャラバフで伸ばせないところをディスクでカバーする感じが厳選楽ですよ。
なるほど、ディスクの選び方勉強になりました。それならブリムを3凸しているので炎獄で厳選しようと思いますありがとうございます。
シード、11号、姉弟子の相方未所持パで危局三枠目として組んでるんですが、11号(ブリム)のディスクってウッド、折江、パファーの2:2:2だとどうなんでしょう、4番会心率、5番貫通で
多分その編成だとシードが表で戦い続けて、11号は強化スキル吐いて通常8回打って帰る感じになるんかな?それだとどの4セットも発動しづらいから2-2-2は大いにアリだと思う。あとブリムもフル発動しづらいからデザイアとかのがいいかも?
運用はそうです、デザイアはver2.0勢なので持ってなくて…とりあえず2-2-2で満足いく厳選してみます、ありがとうございます
サブオペにそんなに差がないならウドぺ2重でも戦闘中の攻撃力+18%だからさすがに貫通率8%よりは強いんじゃないかと思うなぁ。今期で言えば危局のバフもダメバフばっかだし。
ブリムとかシードで攻撃バフ多いと思うので貫通どうだろって思ったんですよね。ウッド4なら余りのディスクあるので試してみます!ありがとうございます。
個人的には、11号、ライト、オルペウス編成が楽しかった。オルペウスのフォーカスの発動タイミングを考える必要があるため、多少癖はありますが、11号の強化特殊が80Pt必要なのとオルペウスが裏で強化特殊を撃ってくれる事によって、ライトの士気ゲージが溜めやすく、ライトの大幅バフによってアタッカー2人でダメージが稼ぎやすく、想像以上にダメージが出てバーニスより戦いやすかったです。