名無しのプロキシ
2025/09/08 (月) 10:55:16
3d209@658c3
アーチ教授って英語版だと「Professor Arche」表記で、Arche(アルケー)はギリシャ哲学で始まり、始源を意味する単語で、アーチ教授は始まりの存在そのもの=始まりの主の正体はアーチ教授ンナ?って適当な妄想してたけど飽くなき探求とか渇望する真理とか意味深なこと書いてあるミアズマ司祭、今回のストーリーの先生のセリフ、どんどんきな臭くなるヘーリオス研究所…一体どうなっちゃうンナ
通報 ...
この先どうなるかはよくわかんないけど、先生にだっこしてもらいながら「よく頑張ったね、いい子いい子」してもらうまでこの戦いは負けられないと、あのラストシーンを見て確固たる決意を持ったンナ
フランケンシュタインの原題があるいは現代のプロメテウスだからアーチ教授が見た目通りのフレイムスティーラーならカリンちゃんに関わってる可能性があるかも…ホヨバは3rdでもスタレでもプロメテウスと火を追う旅を重要モチーフとして扱ってるしゼンゼロにも何らかの形で織り込んでくると見ている
補足するとプロメテウスってヘパイストスの窯でなくへーリオスの戦車から火を盗んでるバージョンの神話もあるらしい