名無しのプロキシ
2025/09/25 (木) 02:31:28
be602@e13cc
オルペウスの追加能力読んでてふと気になったから確認してきたけど、追加攻撃持ちって現状6人(プルクラ、柚葉、福福、オルペウス、0号・アンビー、「トリガー」)だよね?抜けてたりするかな?
通報 ...
素で持ってるのそんなとこか。完凸ジェーンとか、凸で追加攻撃を得るのもいる。
カオスすぎて宇宙ニコになったわ😮 そう考えると各キャラごとにスタックとかゲージにいちいち個別の固有名詞つけやがってややこしい、と思ってたのも混同を防ぐ意味では有効なのかもしれんな
とりあえず、現状は二重かぎかっこの有無でシステム的な『追加攻撃』か否かを判別できます。多分例外は無い、はず…
コンマイ語かな?
シルビーより前のキャラに追加攻撃は無いでいいんじゃないの
『通常攻撃:高圧火炎』の炎刃攻撃、『強化特殊スキル:足元注意』、『強化特殊スキル:灼紅の渦』、『強化特殊スキル:蓄熱チャージ』、『強化特殊スキル:烈炎噴射』、『連携スキル:過熱銃身』、『終結スキル:灼炎と舞う』が与えるダメージは全て追加攻撃ダメージとみなされ、上記のスキルは全て『追加攻撃』とみなされる。
オルペウスのコアパッシブより引用。要するに開発が『追加攻撃』だと言ったやつが追加攻撃ダメージ扱いなんじゃよ
追加された追加攻撃がAfterShock、ジェーンの追加攻撃はAdditional Attackらしいので言語によってはちゃんと分けられてるのかもしれないがいちいち見るの面倒なのでテキストを変更しました(性能は変わりません)みたいな調整あったほうがわかりやすい
シルビーより前ならって話も通用しなくて、直近だとアリスの凸効果が追加攻撃(追加攻撃ではない)を含んでしまっているのよね
鬼火「いいや、あれは『追加攻撃』だ」
オルペ「な、なぜでありますか?」
鬼火「私がそう判断したからだ!」
『追加攻撃』(二重カッコのもの)は戦闘システム上のもの。追加攻撃や追加ダメージ、追加で攻撃とか何もついてないのは判定や動作など起こる事象の都合による記述。で面倒なことにオルペは発生したダメージを『追加攻撃』として扱わせる、「『追加攻撃』スキルを発動」の条件を満たすためにスキルに『追加攻撃』の判定を持たす二つを同時にもってる
追加攻撃って攻撃の性質からくる分類じゃなくて、ただ自由な編成を組ませないためだけに作った属性だから完全に運営の匙加減なんだよな。裏キャラはともかくシルビーはあれが追加攻撃なら他にも追加攻撃持ちいくらでもあるだろ
オルペウスのスキル条件的に追加攻撃持ち撃破支援だから相方はトリプル柚葉しかいないんだ