ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

雑談掲示板 / 50986

52045 コメント
views
50986
名無しのプロキシ 2025/09/27 (土) 13:29:04 720c2@a7913 >> 50983

シリオンかどうかは言及を確認できてないから怪しいところだけど、モチーフはムフロンって羊の原種と思われる。もしくは悪魔をデザインに取り入れたか。

通報 ...
  • 50989
    名無しのプロキシ 2025/09/27 (土) 13:46:09 2f20a@68295 >> 50986

    エルフ耳だから一般的な人間ではなさそうってあたりくらいまでしかわからんな。尻尾~首あたりまでの強化は意味あるとして角の機能がわからんし

  • 51007
    名無しのプロキシ 2025/09/27 (土) 15:04:53 6564f@3647d >> 50986

    キメラ(キマイラ)だろうな。俗称としてのキメラの元として生物学的な用語にもキメラは使われるし。炎を吐く(一部では毒を吐く設定も)のは大体蛇(尻尾)の役回りなのもよく見る。蛇が「鬼火」、山羊がオルペ、そしてその大元が獅子なイメージ。大抵獅子の体に山羊の首と蛇の尻尾がついてる描写だからまあそういうことかなと

  • 51011
    名無しのプロキシ 2025/09/27 (土) 15:21:32 修正 bd9ee@f068f >> 50986

    角っぽいところはもろに羊よね。悪魔要素っていうと山羊(サタンが雄山羊で表現されたり)っぽいリュシアの方が強く感じるかも。まぁ瞳孔が横長の動物は悪魔のモチーフにはよくなってるよね。

  • 51016
    名無しのプロキシ 2025/09/27 (土) 15:51:22 720c2@50dd6 >> 50986

    あぁキメラか〜モチーフはそれですね。クローン兵士にキメラモチーフにするデザイナーセンス良すぎて人の心無くしてる…

  • 51022
    名無しのプロキシ 2025/09/27 (土) 17:02:38 6564f@3647d >> 50986

    リュシアの場合は多分バフォメット(実装されて人となりを見ないとわからないけど)。あっちも山羊だし調べると面白い