ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

雑談掲示板 / 52548

53077 コメント
views
52548
名無しのプロキシ 2025/10/07 (火) 00:37:41 97945@c4955

今更ながらにリズムゲーやってるけど…めっちゃ面白い!めっちゃ面白い!ちゃんとリズムしてるし、ちゃんとリズムしてないと目押しじゃパーフェクト取れない塩梅もいい。落ちてくるノーツ叩く系は全然「音」ゲーしてないんだよな…

通報 ...
  • 52549
    名無しのプロキシ 2025/10/07 (火) 04:19:13 83bc0@eb861 >> 52548

    あんま聞かない曲聞けたのは良かったけど、連打が分かりにく過ぎるのと判定甘すぎるのとでゲームとしてはボンブ修理とかであった広がる円にタイミング合わせてボタン押す奴の方がまだマシに感じた。ゲームとして見なければ全然良かったかな。柚葉の曲好き。

  • 52551
    名無しのプロキシ 2025/10/07 (火) 06:18:45 0ae6e@3a9b4 >> 52548

    リズム天国…というかリズムドクターみたいな感じでよかったよね 上手く押せると気持ちいい

  • 52553
    名無しのプロキシ 2025/10/07 (火) 07:09:42 0eedf@eb56c >> 52548

    音ゲーはコントローラーではめちゃくちゃやりづらかった(原神での話)からリズムゲーでよかった、無事全部S+取って笑顔でイベント終われたよ。でもボタン押した時じゃなく離した時に音鳴るのはやめてほしいなって……リズムが狂っちゃう

  • 52555
    名無しのプロキシ 2025/10/07 (火) 08:56:02 eb931@b756b >> 52548

    元の音ゲーはあくまで「音」楽に合わせてノーツを叩く「ゲー」ムの略ンナ
    今回のイベやリズム天国みたいなのはリズムゲーって言われたりするンナ

    52561
    名無しのプロキシ 2025/10/07 (火) 10:57:49 97e6f@7eeb2 >> 52555

    むしろ上から落ちてくるノーツ叩くのは音ゲーよね

    52630
    名無しのプロキシ 2025/10/07 (火) 19:01:38 修正 58a5c@c4955 >> 52555

    音楽を音楽たらしめる三大要素はメロディー、ハーモニー、リズム。ノーツを叩いて音の高低を操作するわけではないので、音ゲー(音楽に合わせてノーツを叩くゲーム)はおしなべてリズムゲーだよ。

    52640
    名無しのプロキシ 2025/10/07 (火) 20:28:24 83bc0@eb861 >> 52555

    chatGPT的には音ゲーもリズムゲーもほぼ同じものなんだけど、一応ざっくりと複雑で難しいのが音ゲーでカジュアルで直感的に遊べるのがリズムゲーらしいよ。

    52649
    名無しのプロキシ 2025/10/07 (火) 21:57:09 bd9ee@f068f >> 52555

    ビーマニ全盛期にゲーセン通いしてた民だけどノーツを叩いて曲が完成するのが音ゲーで曲が鳴りっぱなしで拍≒ノーツを叩くのがリズムゲーって認識だったンナ

  • 52633
    名無しのプロキシ 2025/10/07 (火) 19:24:10 7f5af@f5345 >> 52548

    バーニング・ディザイアのハードモード、ただいつも通り曲にノってたらS+クリアできたぐらい押すタイミングが気持ち良いところだったの好き