名無しのプロキシ
2025/10/19 (日) 23:07:43
aba50@b2f24
クレタ1凸したので自由訓練で試してみたんだけど、これ機能しているかな?通常攻撃2段目から強化特殊撃っても、棒立ちから直接強化特殊を撃ってもブレイク値変化がないどころか、直撃ちのほうが僅かにブレイク値多いくらいになってしまう。なにか理解を間違えてる?
通報 ...
「通常1~2段→強化特殊」のコンボは通常攻撃にコアパッシブも1凸効果も乗らないうえ、強化特殊は打撃部分が省略されて爆発ダメージのみになってるから、1凸効果込みでもトータルで直撃ちの強化特殊にブレイク値が負けてるンナ
ということはクレタの1凸は実質的に、通常攻撃の途中で強化特殊を撃った場合に直撃ちと遜色ないブレイク値を与えられる、くらいの意味しかないってことなのか…。通常振ってる途中でエネルギー溜まったみたいなシチュエーションでは有効なんだろうけど、もうちょっと夢がある性能しててもよくない?
ホントに意味ない効果だよねぇ、通常から繋げると無敵も少ないしせっかくのアクションが泣いてる。ついでに4,6凸もアタッカー運用しないとほぼ無意味なのがなんとも・・・
でもクレタって結局大山で率上げなきゃいけないしビルド組んでる過程で勝手にアタッカーっぽくなるから4凸6凸に関してはそこまででもないと思う。素のブレイクがかなり高いから6番衝撃抜いて攻撃力に回せるし