https://wikiwiki.jp/zenless/ベン
支援回避での極限視界の間にベンのスキルを使うと自キャラの食らい判定が復活して回避した攻撃でジャスガが取れる。グレースと組むときに使えるかもしれない
あれ、なんかこの子強ない、?
スキルの説明のところにジャストガードじゃないと追撃が強化されない風に書いてあるけど、ガード中に攻撃受けてさえいれば強化された追撃にならない?
説明の書き方難そうではあるけど 追撃とかの強化→ガード中に被弾が条件、無敵→ガード発動の武器を下ろし切るまで(ヒットストップで延長される) で後者がジャスガと言われてるやつで追撃とかの強化とは全くの別だね。
編集してみました
ベン編成前提で運用してるPTだと零号ホロウの1層目でベンが引けないとすげー被弾しまくっちゃう…とはいえ1キャラ目ベンにするとそれはそれで大変だから悩ましい
そんなときはキャラ餅両完凸させてベン単騎でも火力出せるようにしよう!
ベンさん最後火力じゃないから完凸要らないリーズナブルな熊さんなんだぜ
単騎のときは(敵の攻撃が少ないときとか特に)完凸あるかどうかでブレイク速度変わってくるから実質火力貢献するんよね。まぁでも2凸4凸の伸びが大きいのはそう。
1キャラ目だと移動マップ来たとき苦しみそう...
ストーリー進行で必ずお迎えできて、朱鳶ピックアップで凸も進んで武器も手に入ってて、ディスクもウッドペッカー掘りに行ってる間にソウルロックが手に入る。財務担当だからって率先して資産活用しすぎじゃないですかねベンさん
んでもソウルロックあんま合わないんだよなぁ…4セットはショックやらその他諸々が強いし、2セットもスイングとか入れたいのが多いし。
現状ソウルロック2、スイングジャズ4で使ってるけど、2セット防御%アップで4セットでガードカウンター限定の火力orブレイク大アップみたいな防護向け新ディスク来ないかなーって
ガードカウンターとかパリィみたいな弾き返す系のアクションを強化するディスクとかあっても良さそう
スキル受けと支援パリィを同時にできないかなって試してるけどごくごくまれに成功するばかりで全く条件が分からない…
結局特殊スキルは反撃してなんぼだからそれが出来ないパリィ併用はそんなに出来ても旨みない気がする
ベンさんのディスクで延々悩んでる。恒常の最初の50連でクレタ、次のS枠でクレタ餅武器と来たから重工に就職決定だしベンさん使いたい
ショックスター4のスイング2で防御防御衝撃がオススメだけどショックスター2とⅥ衝撃ついてればあとは火力寄せするのもありっちゃありかも
エネルギー2防御2炎2の防御防御エネルギーがおすすめ。とにかく強化特殊使いたいからエネルギーが最優先で、あとはシールドとバフ重視で防御盛るか、シールドは元々硬いから割り切って火力振るかは好みになる。
別の枝だけどアタッカーとして使いたいからそれ使わしてもらいますわ
枝1だけど木をちゃんと読んでなかった。クレタと一緒に使うのか。その場合は衝撃力そんなに盛る必要ないけどとにかく支援ポイントの消費が大事だから強化特殊は出場1回で1回カウンターくらいしか打てないからあんまりエネルギー過多にする必要はないよ。このゲーム4セット効果がとにかく強いから残り一枠強攻入れるならスイングジャズ4セットとか入れていいんじゃないかな。
本人レベル30武器レベル20全ディスク未育成の状態で掃討Lv50戦連れてったらカウンターで万ダメ出て草 たぶん武器効果の分だろうけど
ベンさんはシールドだけではなく、攻撃性能もS取れるくらい十分にあるので、彼一人で攻略が安定する。先に進めない、倒せないって人は育成してみると解決するかも。欠点はベンさんに頼りすぎると、他キャラが下手になること。
基本ベンさん以外のキャラで動いてパリィで出すっての意識すれば本当Aとは思えない程強い。足の遅さだけがネック。
ベンになれると他キャラが下手になるはマジである…ガードカウンターが便利すぎる…
餅未所持で、ラビットチャージャーか本格の2択だったらどっちがいいかな?それとも武器ガチャで餅狙ったほうがいいか悩む..
繋ぎなら完凸も容易な本格がオススメかな防御ステ変換持ちだし、ただベンさんを今後も使うなら餅武器はかなり強いから無理の無い範囲でピックアップ中に狙ってみた方が良いとは思う(こればかりは運が絡むからオススメとは言い切れない)
初めてのニネヴェ戦で強攻の11号が倒れてベンとルーシーだけになり絶望的だったんだけど40レベルのベンさんが耐え続けてなんとか勝てた…。育てます…。
なんか防衛戦やら追加クエで防護あったら助かるコンテンツが増えてきた気がする(シーザーのため?) 先輩引けなかったらベンさん育成再開だな
11号2凸のベンさん完凸社長未所持なので無理矢理ブレイク要員にしようと考えてるけどいけるだろうか
流石に本職には劣るけどベンさんなら6を衝撃力にしてパリィついでに強化特殊使ってブレイク値溜めていく役割はしっかりできるで、しかもシールド兼会心率バフもあるから11号ともかなり相性良いし
11号ベンルーシーで、基本は11号で殴る→敵の攻撃にパリィ→ベンで攻撃→敵の攻撃を強化カウンター+追撃→追撃発動した瞬間にルーシーに交代して即強化特殊→11号支援突撃 って感じに回す使い方がおすすめ。ベンはショックスター4で6番衝撃力にしてる
使ってないけどベンさんは紛争で便利なのかな?
ベンがいる方は余裕だけどもう片方がきついと声が上がるくらいには強い まあそういうコンセプトのコンテンツだろうし当然っちゃ当然
皆パリィ操作に慣れてきて足の遅さが気にならなくなってくる時期だしね
俺は慣れてないです(めっちゃ被弾するので式壽全然勝てない)、皆ゲーム上手すぎる ベンのカウンターは割と大丈夫なのにパリィや回避は全然安定しないんだよなぁなんでなんだろ
パリィや回避はミスったらそのまま被弾だけどカウンターはミスってもガードになるっていう保険が心の余裕に、ひいては判断力に響いてそう。
そもそもベンはヒットストップでジャスガ判定の時間がめちゃくちゃ伸びる上に連続攻撃は一発目に合わせらんなくても強引に強化特殊入れ込める(モーションキャンセルは必要)からパリィよりもめちゃくちゃ難易度下げてあるってのはある。
ベンさん配布で貰えるのも、もしかして紛争実装の為ではと思うなどした
セス君がまだお試しだから断言はできないけど触った感じ味方を生かすことに関してはまだまだベンさんに軍配が上がるかもね
スキルゲージが無くても無敵を打てるのが防護かと思ったらベンさんの特権だった。 やっぱ救済キャラ的な意味で配布キャラなのかもしれない
超規模火力Ⅳでまた活躍してくれたわ 死なずに戦うことが求められる場面では本当に頼もしい
1.1で流れ変わったからベンさんの育成に取り掛かってるんだけど、どれくらいまでしたら紛争8とかで活躍出来る?
自分はまだ挑戦してないけどLv50で紛争8Sクリアしてるリザルトならいくつか見た
レベル60で使ってるから実際のところと違うかもしれないけどレベル50は全然余裕で実践投入出来ると思う。そもそもジャスガしてればHP減らさずにシールド配布できる性能は変わらないからジャスガしなかったときにどこまで事故のリスクを減らすかで防御力の育成を考えるキャラだけどレベル30突破後でもⅢ,Ⅳ,Ⅴのメインで防御力1000くらい行くから全然使えそう。
アドバイスありがとう。50あればバッチリな感じかぁ。育成リソースがマジでカツカツだからレベル40なったら試運転してみるわ。
この見た目で腰が低くて経理で電卓ポチポチしてるとかあざといにもほどがあるだろ、めっちゃ好き
クレタベンアンドーで運用しようとしているのですが、餅無で無凸ベンさんでも活躍できますか?餅有や2凸、4凸で大幅に火力や運用方法が変わるか聞きたいです。
ベンは餅武器や凸依存度は低いので無餅無凸でも問題なく仕事はできますよ
防御性能は1凸でほぼ完成って感じだね。火力出したいなら餅と2凸、4凸がかなり大きくて欲しいかもだけどそれで運用が変わるかと言われると別に編成で継続的にダメージを出すキャラじゃないから変わらないかな。運用面でいうと個人的には撃破のいない編成で完凸ベンにショックスター4がかなり好感触で若干出場時間伸ばしていい感じするけどじゃあ完凸必須かと言われるとショックスター4さえあればまぁ似たようなことは出来るっちゃ出来る。
ありがとうございます、無凸でも問題なさそうとのことなので社長が基本表に出て強化特殊打てるようになったらベンさんに交代する運用で育てて見ようと思います。
ホヨバのパリィキャラ 3rdのデュランダル(高身長女性)、原神の北斗(高身長女性)、スタレの雲璃(少女体型)、ゼンゼロのベン(でかい熊) 一人だけ癖がすごい…
高速移動以外大体何でもできるスパダリ
イベントでちゃんと身分が会社員だということも判明した社会的にも安心のスパダリ(他のエージェント共が職業無登録なの多過ぎる)
ベン育成して気になったことがあるんだけど訓練場と実践ってなんか係数違う?ベン単騎で札付き殴り屋を上からon,on,on,70,offにして殴るとめちゃめちゃダメージ出るんだけど
自決したわ、たぶんバグなんだけど敵を無敵にするとベンの音動機が毎回発動してる気がする無装備と音動機有で行ってみたらダメージめちゃ違った
実害あるバグじゃないけどホヨバの意見箱みたいなとこに投げといた
セス君が防護という名の異常バッファーなのでキングも一筋縄ではいかなそうだししばらく真っ当な壁役はベンさんに頼り切りになりそう
パリィとカウンターの二段構えで守護ってくれるベンさんは本当に頼りになる
高レアな分アタッカーもこなせるぜ!とした結果、純粋な耐久力だけなら低レアの方が高くない?みたいなことは結構あるあるだよね。
餅有り完凸ベンさんのスキル育成って、裏運用するなら特殊と支援で、表運用するなら左記に加えて通常(+連携)?
餅ありの場合、確定会心の攻撃をコントロールするために7.5秒に1回以外は強化特殊じゃなくて回避反撃使ってる人いたな。会心ダメだけ結構盛るビルドなら回避もしっかり育てていいかも。
なるほどなぁ。戦闘は毎回いっぱいいっぱいだから、回避と使い分ける余裕ができたら回避も育ててみるありがとう
表運用ならダッシュ攻撃が距離詰め&押し込みができて通常1段よりダメもブレイクも高く、そのまま通常2段にもつながるのでおすすめ。
会心16%って攻撃力換算するとどれくらいなんだろう。会心積みまくった強攻が居れば、支援並みにバフれるのかな。
ディスクのメイン効果で会心率24%=攻撃力30%。会心16%は大体攻撃20%と同値くらいかね。(戦闘中のバフとはちょっと違うけど
ありがとう。バフの数値だけを見ればルーシーの代わりにもなれそうだね。もちろん、イノシシがいない分、総合的には劣るんだろうけれど。
ディスクのメイン効果って基礎攻撃力にしかかからんから30%だとしても600も上がらんよ 実際の恩恵はバフ貰う側のステータスによるけど、率ダメのバランスが相当悪いとかよっぽど攻撃に寄ってるとかでもない限りはバフの数値だけで見ても流石にルーシーの方がだいぶ強い
大体3%が50pt分くらいだから20%だと300ちょっとだな
なんで戦闘中攻撃力に乗算する会心と戦闘中攻撃力に加算する支援バフを比較するのに基礎ステに乗算するディスクのオプションの話してるの……。ディスクだと攻撃30と会心24が等価だの攻撃3%が実数値50相当だのちょっとどころか全く関係ないでしょ。雑に率50ダメ100だとして、16%は期待値1.1倍相当。あとは音動機やディスク効果含めた戦闘中攻撃力に対する支援バフの割合と、戦闘中攻撃力×1.1を比較するだけ。支援バフに張り合うには相当攻撃と会心ダメ両方盛れてないと厳しい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
支援回避での極限視界の間にベンのスキルを使うと自キャラの食らい判定が復活して回避した攻撃でジャスガが取れる。グレースと組むときに使えるかもしれない
あれ、なんかこの子強ない、?
スキルの説明のところにジャストガードじゃないと追撃が強化されない風に書いてあるけど、ガード中に攻撃受けてさえいれば強化された追撃にならない?
説明の書き方難そうではあるけど 追撃とかの強化→ガード中に被弾が条件、無敵→ガード発動の武器を下ろし切るまで(ヒットストップで延長される) で後者がジャスガと言われてるやつで追撃とかの強化とは全くの別だね。
編集してみました
ベン編成前提で運用してるPTだと零号ホロウの1層目でベンが引けないとすげー被弾しまくっちゃう…とはいえ1キャラ目ベンにするとそれはそれで大変だから悩ましい
そんなときはキャラ餅両完凸させてベン単騎でも火力出せるようにしよう!
ベンさん最後火力じゃないから完凸要らないリーズナブルな熊さんなんだぜ
単騎のときは(敵の攻撃が少ないときとか特に)完凸あるかどうかでブレイク速度変わってくるから実質火力貢献するんよね。まぁでも2凸4凸の伸びが大きいのはそう。
1キャラ目だと移動マップ来たとき苦しみそう...
ストーリー進行で必ずお迎えできて、朱鳶ピックアップで凸も進んで武器も手に入ってて、ディスクもウッドペッカー掘りに行ってる間にソウルロックが手に入る。財務担当だからって率先して資産活用しすぎじゃないですかねベンさん
んでもソウルロックあんま合わないんだよなぁ…4セットはショックやらその他諸々が強いし、2セットもスイングとか入れたいのが多いし。
現状ソウルロック2、スイングジャズ4で使ってるけど、2セット防御%アップで4セットでガードカウンター限定の火力orブレイク大アップみたいな防護向け新ディスク来ないかなーって
ガードカウンターとかパリィみたいな弾き返す系のアクションを強化するディスクとかあっても良さそう
スキル受けと支援パリィを同時にできないかなって試してるけどごくごくまれに成功するばかりで全く条件が分からない…
結局特殊スキルは反撃してなんぼだからそれが出来ないパリィ併用はそんなに出来ても旨みない気がする
ベンさんのディスクで延々悩んでる。恒常の最初の50連でクレタ、次のS枠でクレタ餅武器と来たから重工に就職決定だしベンさん使いたい
ショックスター4のスイング2で防御防御衝撃がオススメだけどショックスター2とⅥ衝撃ついてればあとは火力寄せするのもありっちゃありかも
エネルギー2防御2炎2の防御防御エネルギーがおすすめ。とにかく強化特殊使いたいからエネルギーが最優先で、あとはシールドとバフ重視で防御盛るか、シールドは元々硬いから割り切って火力振るかは好みになる。
別の枝だけどアタッカーとして使いたいからそれ使わしてもらいますわ
枝1だけど木をちゃんと読んでなかった。クレタと一緒に使うのか。その場合は衝撃力そんなに盛る必要ないけどとにかく支援ポイントの消費が大事だから強化特殊は出場1回で1回カウンターくらいしか打てないからあんまりエネルギー過多にする必要はないよ。このゲーム4セット効果がとにかく強いから残り一枠強攻入れるならスイングジャズ4セットとか入れていいんじゃないかな。
本人レベル30武器レベル20全ディスク未育成の状態で掃討Lv50戦連れてったらカウンターで万ダメ出て草 たぶん武器効果の分だろうけど
ベンさんはシールドだけではなく、攻撃性能もS取れるくらい十分にあるので、彼一人で攻略が安定する。先に進めない、倒せないって人は育成してみると解決するかも。欠点はベンさんに頼りすぎると、他キャラが下手になること。
基本ベンさん以外のキャラで動いてパリィで出すっての意識すれば本当Aとは思えない程強い。足の遅さだけがネック。
ベンになれると他キャラが下手になるはマジである…ガードカウンターが便利すぎる…
餅未所持で、ラビットチャージャーか本格の2択だったらどっちがいいかな?それとも武器ガチャで餅狙ったほうがいいか悩む..
繋ぎなら完凸も容易な本格がオススメかな防御ステ変換持ちだし、ただベンさんを今後も使うなら餅武器はかなり強いから無理の無い範囲でピックアップ中に狙ってみた方が良いとは思う(こればかりは運が絡むからオススメとは言い切れない)
初めてのニネヴェ戦で強攻の11号が倒れてベンとルーシーだけになり絶望的だったんだけど40レベルのベンさんが耐え続けてなんとか勝てた…。育てます…。
なんか防衛戦やら追加クエで防護あったら助かるコンテンツが増えてきた気がする(シーザーのため?) 先輩引けなかったらベンさん育成再開だな
11号2凸のベンさん完凸社長未所持なので無理矢理ブレイク要員にしようと考えてるけどいけるだろうか
流石に本職には劣るけどベンさんなら6を衝撃力にしてパリィついでに強化特殊使ってブレイク値溜めていく役割はしっかりできるで、しかもシールド兼会心率バフもあるから11号ともかなり相性良いし
11号ベンルーシーで、基本は11号で殴る→敵の攻撃にパリィ→ベンで攻撃→敵の攻撃を強化カウンター+追撃→追撃発動した瞬間にルーシーに交代して即強化特殊→11号支援突撃 って感じに回す使い方がおすすめ。ベンはショックスター4で6番衝撃力にしてる
使ってないけどベンさんは紛争で便利なのかな?
ベンがいる方は余裕だけどもう片方がきついと声が上がるくらいには強い まあそういうコンセプトのコンテンツだろうし当然っちゃ当然
皆パリィ操作に慣れてきて足の遅さが気にならなくなってくる時期だしね
俺は慣れてないです(めっちゃ被弾するので式壽全然勝てない)、皆ゲーム上手すぎる ベンのカウンターは割と大丈夫なのにパリィや回避は全然安定しないんだよなぁなんでなんだろ
パリィや回避はミスったらそのまま被弾だけどカウンターはミスってもガードになるっていう保険が心の余裕に、ひいては判断力に響いてそう。
そもそもベンはヒットストップでジャスガ判定の時間がめちゃくちゃ伸びる上に連続攻撃は一発目に合わせらんなくても強引に強化特殊入れ込める(モーションキャンセルは必要)からパリィよりもめちゃくちゃ難易度下げてあるってのはある。
ベンさん配布で貰えるのも、もしかして紛争実装の為ではと思うなどした
セス君がまだお試しだから断言はできないけど触った感じ味方を生かすことに関してはまだまだベンさんに軍配が上がるかもね
スキルゲージが無くても無敵を打てるのが防護かと思ったらベンさんの特権だった。 やっぱ救済キャラ的な意味で配布キャラなのかもしれない
超規模火力Ⅳでまた活躍してくれたわ 死なずに戦うことが求められる場面では本当に頼もしい
1.1で流れ変わったからベンさんの育成に取り掛かってるんだけど、どれくらいまでしたら紛争8とかで活躍出来る?
自分はまだ挑戦してないけどLv50で紛争8Sクリアしてるリザルトならいくつか見た
レベル60で使ってるから実際のところと違うかもしれないけどレベル50は全然余裕で実践投入出来ると思う。そもそもジャスガしてればHP減らさずにシールド配布できる性能は変わらないからジャスガしなかったときにどこまで事故のリスクを減らすかで防御力の育成を考えるキャラだけどレベル30突破後でもⅢ,Ⅳ,Ⅴのメインで防御力1000くらい行くから全然使えそう。
アドバイスありがとう。50あればバッチリな感じかぁ。育成リソースがマジでカツカツだからレベル40なったら試運転してみるわ。
この見た目で腰が低くて経理で電卓ポチポチしてるとかあざといにもほどがあるだろ、めっちゃ好き
クレタベンアンドーで運用しようとしているのですが、餅無で無凸ベンさんでも活躍できますか?餅有や2凸、4凸で大幅に火力や運用方法が変わるか聞きたいです。
ベンは餅武器や凸依存度は低いので無餅無凸でも問題なく仕事はできますよ
防御性能は1凸でほぼ完成って感じだね。火力出したいなら餅と2凸、4凸がかなり大きくて欲しいかもだけどそれで運用が変わるかと言われると別に編成で継続的にダメージを出すキャラじゃないから変わらないかな。運用面でいうと個人的には撃破のいない編成で完凸ベンにショックスター4がかなり好感触で若干出場時間伸ばしていい感じするけどじゃあ完凸必須かと言われるとショックスター4さえあればまぁ似たようなことは出来るっちゃ出来る。
ありがとうございます、無凸でも問題なさそうとのことなので社長が基本表に出て強化特殊打てるようになったらベンさんに交代する運用で育てて見ようと思います。
ホヨバのパリィキャラ 3rdのデュランダル(高身長女性)、原神の北斗(高身長女性)、スタレの雲璃(少女体型)、ゼンゼロのベン(でかい熊) 一人だけ癖がすごい…
高速移動以外大体何でもできるスパダリ
イベントでちゃんと身分が会社員だということも判明した社会的にも安心のスパダリ(他のエージェント共が職業無登録なの多過ぎる)
ベン育成して気になったことがあるんだけど訓練場と実践ってなんか係数違う?ベン単騎で札付き殴り屋を上からon,on,on,70,offにして殴るとめちゃめちゃダメージ出るんだけど
自決したわ、たぶんバグなんだけど敵を無敵にするとベンの音動機が毎回発動してる気がする無装備と音動機有で行ってみたらダメージめちゃ違った
実害あるバグじゃないけどホヨバの意見箱みたいなとこに投げといた
セス君が防護という名の異常バッファーなのでキングも一筋縄ではいかなそうだししばらく真っ当な壁役はベンさんに頼り切りになりそう
パリィとカウンターの二段構えで守護ってくれるベンさんは本当に頼りになる
高レアな分アタッカーもこなせるぜ!とした結果、純粋な耐久力だけなら低レアの方が高くない?みたいなことは結構あるあるだよね。
餅有り完凸ベンさんのスキル育成って、裏運用するなら特殊と支援で、表運用するなら左記に加えて通常(+連携)?
餅ありの場合、確定会心の攻撃をコントロールするために7.5秒に1回以外は強化特殊じゃなくて回避反撃使ってる人いたな。会心ダメだけ結構盛るビルドなら回避もしっかり育てていいかも。
なるほどなぁ。戦闘は毎回いっぱいいっぱいだから、回避と使い分ける余裕ができたら回避も育ててみるありがとう
表運用ならダッシュ攻撃が距離詰め&押し込みができて通常1段よりダメもブレイクも高く、そのまま通常2段にもつながるのでおすすめ。
会心16%って攻撃力換算するとどれくらいなんだろう。会心積みまくった強攻が居れば、支援並みにバフれるのかな。
ディスクのメイン効果で会心率24%=攻撃力30%。会心16%は大体攻撃20%と同値くらいかね。(戦闘中のバフとはちょっと違うけど
ありがとう。バフの数値だけを見ればルーシーの代わりにもなれそうだね。もちろん、イノシシがいない分、総合的には劣るんだろうけれど。
ディスクのメイン効果って基礎攻撃力にしかかからんから30%だとしても600も上がらんよ 実際の恩恵はバフ貰う側のステータスによるけど、率ダメのバランスが相当悪いとかよっぽど攻撃に寄ってるとかでもない限りはバフの数値だけで見ても流石にルーシーの方がだいぶ強い
大体3%が50pt分くらいだから20%だと300ちょっとだな
なんで戦闘中攻撃力に乗算する会心と戦闘中攻撃力に加算する支援バフを比較するのに基礎ステに乗算するディスクのオプションの話してるの……。ディスクだと攻撃30と会心24が等価だの攻撃3%が実数値50相当だのちょっとどころか全く関係ないでしょ。雑に率50ダメ100だとして、16%は期待値1.1倍相当。あとは音動機やディスク効果含めた戦闘中攻撃力に対する支援バフの割合と、戦闘中攻撃力×1.1を比較するだけ。支援バフに張り合うには相当攻撃と会心ダメ両方盛れてないと厳しい。