ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

ベン

289 コメント
views
さなすの
作成: 2024/06/26 (水) 17:17:37
最終更新: 2024/07/09 (火) 13:45:07
通報 ...
1
名無しのプロキシ 2024/07/06 (土) 03:50:24 7d2b1@75e3b

足遅いとか以前にガタイ良すぎて画面の占有率が大変なことになってる、敵が見えなくなる

3
名無しのプロキシ 2024/07/08 (月) 20:42:17 64772@8987f >> 1

殴られた方向に殴り返す、見えずとも構わぬ漢戦法の使い手だぞ

2
名無しのプロキシ 2024/07/08 (月) 18:52:57 234cc@711b3

ライカン、蒼角と並んでこのゲームのキャラデザ守備範囲の広さを体現してるキャラ

4
名無しのプロキシ 2024/07/09 (火) 00:59:37 4a43d@029ad

クリアタイムを急がず時間かかってもクリアしたいとかいう状況なら、めちゃくちゃ無法に強くないかこのクマ。 ただ理論値プレイはすべて極限でさばくゲームだから「こいつを強いっていうのはアクションゲーム下手」みたいな感じで低評価されそうで。

5
名無しのプロキシ 2024/07/09 (火) 20:20:35 2d30a@5df41 >> 4

パイパールーシーと組んでやってるんだけど、ブレイク値が思った以上に高いのと会心率バフのおかげか同Lvのクレタ入りと比べて遜色無いのよね。あとシールドのおかげでパイパーのクルクル中の被弾をほぼ0に出来るのがありがたい。まぁまだレベルが低いからそう感じるって可能性はあるんだけど。

6
名無しのプロキシ 2024/07/10 (水) 01:02:34 a9fef@210f4 >> 4

いつも戦闘貢献度が高くなるクマ。クレタとのシナジーがあるのは良いんだけど、今のところクレタをアタッカー運用しないと倍率UP、無敵時間増加だけになりがちで育成に悩む。

7
名無しのプロキシ 2024/07/10 (水) 09:18:00 b2b93@583c6 >> 4

防衛戦の高難易度に挑む人が増えたらもっと評価上がると思う。現状はみんなとにかく火力が足りて無くて耐久は2の次になってる

9
名無しのプロキシ 2024/07/10 (水) 10:04:30 ccc5f@243ab >> 7

ゲーム性からして極限支援や回避反撃が強くてシールドとかいる?って感じよね まだ防護だけでなく他キャラやコンテンツの要素とかも諸々込みできっちりとした評価が定まるのはまだ先やろなって

17
名無しのプロキシ 2024/07/13 (土) 01:05:26 b7c1e@3e450 >> 4

ゼロ号ホロウの高層遺跡でHPガンガン削られるから輝くかなと思ったけど、炎耐性ロボだらけでダメそうだった

8
名無しのプロキシ 2024/07/10 (水) 09:36:11 2d30a@5df41

クレタと組むの推奨みたいな感じになってるけど同所属同属性だから編成がかなりキツキツなんだよね。本業ほどではないけどブレイク倍率がかなり高いから炎属性の撃破枠として考えて起用するとかなりしっくりくる。

10
名無しのプロキシ 2024/07/10 (水) 10:06:01 ccc5f@243ab >> 8

炎属性の撃破枠単体起用ならクレタでいいじゃんってのがなぁ ベンも光るものは間違いなくあると思うんだけど

11
名無しのプロキシ 2024/07/10 (水) 10:32:40 b3b63@5df41 >> 10

11号だとクレタかなって感じなんだけど、パイパールーシーなら個人的にはクレタよりベンのがハマってるかなぁ。パイパーのくるくる時の被弾をカバー出来るのとルーシーに会心率バフが乗るのが地味に効いてる感じがある。

12
名無しのプロキシ 2024/07/10 (水) 11:24:09 d3ab9@2441d

ジャストガード(?)出来るとくっそ気持ちいいな

13
名無しのプロキシ 2024/07/11 (木) 13:58:55 2d30a@5df41

3段目のモーション長くて強化スキル挟めないのちょっと残念だと思ってたけどブレイク倍率見たら全然問題なかった

14
名無しのプロキシ 2024/07/11 (木) 21:44:51 b2b93@581b5

ドライバがめちゃくちゃ悩む。撃破代わりに使ってるから衝撃力欲しいし火力も欲しいしエネルギー回復も欲しい

15
名無しのプロキシ 2024/07/11 (木) 22:49:26 2d30a@5df41 >> 14

強化特殊撃ってなんぼだと思ってるのでショック4スイング2で部位456は防御防御エネルギー自動回復にしてる。2セットの20%は正直誤差な気はしないでもないけども。ダメージ重視なら会心や貫通も欲しい気はするけどその辺はSランクディスク厳選始まってからかなって。

36
名無しのプロキシ 2024/07/22 (月) 13:42:01 8ea65@f5345 >> 14

運用にもよるけどベンさんなら2セット×3も全然ありだと思ったわ、ソウルロックなんかは4セットが微妙にベンさんと合わないし、ソウル・スイング・ショック・ホルモンあたりから組む感じ

16
名無しのプロキシ 2024/07/13 (土) 00:59:21 b7c1e@3e450

一緒にビデオ見る信頼イベントで部屋に来てくれたんだけど、現場で見るときと比べて1.5倍ぐらいデカく見えて笑った。すさまじい存在感

18
名無しのプロキシ 2024/07/13 (土) 01:53:49 5eff9@89126

クレタ持ってるってのもあって式與防衛線で白祇重工パーティー使ってるけど、ベンのおかげで耐久の安定感が半端ない。ありがとう

19
名無しのプロキシ 2024/07/13 (土) 06:48:19 11bb2@77a3f

手持ちで編成組もうとすると、クレタが居ないので11号/グレースの編成に足すキャラとしてベンが追加能力発動させるのにちょうどいいんですけど、実際撃破役として十分やって行けます?

20
名無しのプロキシ 2024/07/13 (土) 07:39:10 2d30a@5df41 >> 19

ライカンクレタみたいにブレイク能力の高い本職に比べるとやや劣るけどブレイク能力の低いキャラに比べると高くて。攻略で困るほどでもないって感じ。自分がショックスター4装備してるってのもあるかもしれんけど。雑魚相手なら大体通常3段でブレイク起こせる程度。

21
名無しのプロキシ 2024/07/13 (土) 09:23:29 修正 4a43d@029ad >> 19

本職には劣るけど、防衛9LV40クリアの片面を撃破役ベンでクリアできる程度に仕事はできる。 他の撃破より居座るメリットが薄いぶん通常三段交代や強化カウンター交代は駆使したい、というかこういうスタイルを考慮した上での全体バリアだろうし。ただ凸効果的にも撃破役は意識されてるだろうけどあくまで撃破は撃破、防護は防護って感じ。

22

今のメインPTがカリンパイパールーシーの撃破無しPTなんですが、これと比べるなら特別劣ることは無いくらいですかね? ありがとうございます、希望はありそうなので2PT目作る余裕ができたら組んでみます。

23
名無しのプロキシ 2024/07/14 (日) 18:22:09 修正 4a43d@029ad

自分用の雑検証だが、アンビーとのブレイク値の比較
ショックスター4セット、天賦7、ディスク衝撃力LV12 (ベン正規版変身装置で衝撃力10%) 
回避攻撃 アンビー7 ベン5 エレン4
強化スキル アンビー18 ベン22 エレン10
通常スキル アンビー3 ベン7 エレン2 
パリィ攻撃 全員12 
実際はアンビーにコアスキル45%が乗るし振りの早さが違うので撃破速度にだいぶ差があるが、Sランク撃破と縁がなくてパイパーも引けない民の2PTめの撃破はベンで頑張る選択肢はありだと思った。実際自分は片面ベンで防衛10Bクリアまではできた。アンビーコアスキル発動できないと大差つかないので攻撃頻度が高い敵はベンで通常スキル連打の方が早いかもしれん。

24
名無しのプロキシ 2024/07/14 (日) 19:31:25 2d30a@5df41 >> 23

通常のブレイク値が高めなのは勿論、他キャラとのブレイク力との比較だとスキルの差が結構大きいんだよね。敵の攻撃が激しいほど他キャラは回避やパリィに回さないといけないのに対してベンはガード反撃連発出来るし。あと何気に通常3段目のSAが強くて、ジャンプモーションさえに入っちゃえば着地してからガードも間に合うからホント戦闘が楽。

35
名無しのプロキシ 2024/07/20 (土) 23:39:03 6f1cf@ce9ef >> 23

クマすげー優秀やん、撃破難民の救世主になり得るかも。アンビーだと通常3振ってる間にだいたい攻撃くるからゲージ吐いて無敵つけないとで使いにくい

25
名無しのプロキシ 2024/07/14 (日) 19:52:34 fad01@09aae

ベンの餅武器急に火力跳ね上がるから早めにピックアップ来てほしいもんだ。防衛激変ノードじゃお世話になりそうな感触がビシビシする

30
名無しのプロキシ 2024/07/16 (火) 01:22:46 ffd68@a9eba >> 25

公式discord鯖見るとわかるけど、朱鳶と同時ピックアップだよ

32
名無しのプロキシ 2024/07/16 (火) 01:59:13 4fc48@8987f >> 30

ピックアップA武器は割とポコポコ出るから欲しいのがあるならかなり狙い目だよね(60連して蒼角餅が出ない現実から目を背けつつ)

33
名無しのプロキシ 2024/07/16 (火) 08:26:30 4a43d@029ad >> 30

今ところ2PT高難易度の片方の撃破がベン頼りなのでキャラも武器もシュエン引くまでに運よく完凸まで行ってほしい…

26
名無しのプロキシ 2024/07/14 (日) 22:44:24 1efb3@b5199

装備欄でみるとわかるが、よく見ると右奥歯の下に金歯がある。

27
名無しのプロキシ 2024/07/15 (月) 00:03:59 b430e@ae8f0

「ベンさんがビデオを取りに来るのを待つ」っていつ取りに来るん…? 時間待機もエリアチェンジも効果なし 所望のビデオ自体持ってないとかかな

28
名無しのプロキシ 2024/07/15 (月) 00:30:06 2d30a@5df41 >> 27

進み具合によってはビデオを持ってない場合がある。自分は猫又で同じ状況が発生してる(インターノット40で開放されるビデオを要求されてる)。

29
名無しのプロキシ 2024/07/15 (月) 01:17:08 b430e@ae8f0 >> 28

サンクス やっぱビデオかぁ…だんだんインター上げも渋くなってきたから気長に待つわ

31
名無しのプロキシ 2024/07/16 (火) 01:47:50 4fc48@8987f >> 28

ベンの要求ビデオ(ベスト・ビド)はルミナススクエアの宝箱から入手だから、マップ解放されてればすぐ取りに行けると思う

34
名無しのプロキシ 2024/07/17 (水) 00:24:30 b430e@ae8f0 >> 28

重ねてサンクス ついさっきベンさんご来店したからいつのまにか取ってたみたい ちなみにリンが主人公で自室でいっしょにビデオ鑑賞終わったら兄貴が廊下で見張ってたのがちょっと怖かったw

37
名無しのプロキシ 2024/07/22 (月) 14:59:58 bb9b7@c2a7b

11号いないからルーシーパイパーと組ませてるけど思った以上に相性良いね。 パイパーの隙をバリアでカバーして鈍足をルーシーの強化特殊で補ってもらえる。餅武器有りのせいかそこそこダメージも稼げるし、おっきなクマさんにロリ二人という絵面も微笑まし…いや、治安官さん、これは違うんだ…

38
名無しのプロキシ 2024/07/23 (火) 16:43:11 d280e@3fbdc

ベンルーシーパイパーのPTだとドライバは何が良いんだろうな。やっぱパイパーと組み合わせるからフリーダムブルース4スイングジャズ2で456が異常M、防御、異常掌握で異常に寄せて混沌の頻度上げたほうがいいのかな

39
名無しのプロキシ 2024/07/24 (水) 23:23:51 d280e@3fbdc

炎4セットを安定発動するために炎統一で組みたいから11号かクレタがほしい…。コアの特性的に攻撃力を高くし易いから結構火力出せるし、もっといろいろ研究したくなるキャラだ

40
名無しのプロキシ 2024/07/25 (木) 03:30:20 b430e@ae8f0

今回のガチャでニコといっしょに完凸できたけど書いてあること読むとセカンドの撃破役こなせる感じか アンビーだと高難易度のラッシュつらいし育てたいけど素材がなにもかも足りねぇ…

41
名無しのプロキシ 2024/07/25 (木) 04:57:39 2d30a@5df41 >> 40

完凸しなくても元々撃破役こなせるけど、完凸すると気持ちブレイクさせるのが早くなる感じ。元々ショックスター装備させてたってのもあるけど、強化特殊使ってからじゃないとバフ掛からないから激的に変わった感じはしない。

42
名無しのプロキシ 2024/07/25 (木) 12:27:17 d280e@3fbdc >> 40

強化特殊後のバフだから正直あんまり意味がないなって思ってる。強化特殊→追加入力の回転中に交代して他キャラで殴ったほうが火力効率的にもいいのがあるから、完凸バフが活躍する場面が少ないんだよな…。正直完凸より3凸5凸でスキルLv上がってることのほうが恩恵がデカい気がする

43
名無しのプロキシ 2024/07/25 (木) 15:24:34 29185@86a85

敵の黄色攻撃一回でベンのカウンターと支援攻撃両立できるみたいだからもっと検証したらベン表時のDPS上がるかも、ベンの通常4段目に交代しても最後のスタンプまで出してくれるし

44
名無しのプロキシ 2024/07/26 (金) 12:15:45 36ac1@5fc7c

他の人の動画見てるとカウンター成立時にベンが光ってるのにうちの光らないんだが…
スマホだからなのか設定の問題なのか

45
名無しのプロキシ 2024/07/26 (金) 12:53:10 131f5@1ab44 >> 44

もしかして:餅武器装備のエフェクト

46
名無しのプロキシ 2024/07/26 (金) 13:20:13 8f83d@5fc7c >> 45

餅武器だし完凸だし画質設定も基本高にしてるのに、です

47
名無しのプロキシ 2024/07/26 (金) 16:25:32 f9b29@34d94 >> 45

エフェクトのオンオフ機能あるからそこは?装備画面の音動機下のスライドできそうなスイッチのとこ

48
名無しのプロキシ 2024/07/26 (金) 16:29:49 36ac1@c0da6 >> 45

そこも切れてないこと確認しましたね…動画同様にガキンって鳴ってダメージ表記も出てないのでジャスガは成功してると思う
でも体全体が赤く光らない

49
名無しのプロキシ 2024/07/26 (金) 16:35:57 6e4d9@d641a >> 45

あと考えられるとしたら凸効果とかかね?カウンターの凸あるし

52
名無しのプロキシ 2024/07/26 (金) 19:06:58 36ac1@62b95 >> 45

前に書いてるけと完凸なので…
一応不具合報告にでもあげてみようか。withにも二段階で光るって書いてて、コメに光らないって書いてる人いるし

50
名無しのプロキシ 2024/07/26 (金) 17:43:33 3812d@11031

なんか書いてあること読むと攻撃力凄いことに出来そうだけど育ててる人は防御特化にしてる?防御会心ビルドにしてる?今のところⅥと2セット効果衝撃力入れようとは思ってるんだけど残りのステータスリソースはシールドも見て防御特化にするべきなのか火力に期待して防御会心にするべきなのか正解がわからん

53
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 01:45:58 1b786@a0393 >> 50

餅も2凸も防御依存(何なら餅は確定会心)だし、下手に率狙うよりは防御特化で良いんじゃないかな?ちなみにやけど、素ステで見るとコアの防御46%加えても同じ炎の11号の方がやや上だったりする(とは言えS強攻に及びそうなのは凄いが)

54
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 01:48:52 1b786@a0393 >> 53

ああごめん最後嘘、MAX値の46%足したらさすがに少し越える。初期の30%換算なら11号の方が上。

55
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 02:52:32 3812d@11031 >> 53

餅の7.5秒に1回確定会心頼りで防御と会心ダメだけ積むのはびみょいんかな。

56
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 05:30:36 2d30a@5df41 >> 53

餅武器の追撃はベンさんの総ダメからすると「あったら嬉しいけど無いからといって火力が出ないというわけではない程度」なんで、自前で会心率21%は確保出来るとはいえ追加ダメに期待して会心ダメだけ積むのは勿体ない(積むなら会心ステ両方)。基本的には防御優先で伸ばすならエネルギー自動回復、衝撃力、貫通率辺りじゃないかな。会心はサブで出たら嬉しいぐらい。

59
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 10:25:30 3812d@11031 >> 53

なるほどね。確定会心がそこまでダメージ割合ぶっ飛んでるわけじゃないのか。

57
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 08:38:10 41ee5@433c3 >> 50

スタレの一部キャラみたいにHP×〇%のダメージとか防御×〇%のダメージとか表記が無いからスキルの『炎属性部分は』攻撃力依存じゃない? だから自分は4番と6番は防御じゃなく攻撃%の5番は炎属性%を推してみる。2凸とモチーフ武器のダメージを上げる為に防御を盛るのもありだとは思うけど、防御力より圧倒的に攻撃力の方が高くなるから追加ダメージ部分じゃなく反撃ダメージと追撃ダメージ(スキルダメージ部分)を伸ばした方が強くなるんじゃないかなって思ってる。
あと記憶違いじゃなければコアパッシブの防御の攻撃換算はLvを上げると変換率が伸びて80%くらいになる(文字の色が変わってないけど数字が伸びる)。最大まで上げるなら防御かもしれない

58
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 09:25:31 2d30a@5df41 >> 57

強化じゃない特殊や通常振る機会も多いから炎属性よりは攻撃か防御に振ったほうが良いと思うけどなぁ。あと追加コアスキルの会心率にも期待するならやっぱ防御は伸ばしたい。

51
名無しのプロキシ 2024/07/26 (金) 17:45:53 3812d@11031

完全サポーターならエネルギー2セット衝撃2セット防御2セットの2セット×3が良さげね。

60
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 11:34:14 7d5b2@e4040

ちょっと試してきたけど無装備Lv1でデュラハンLv60が通常8セットでブレイク、ショックスター2セットで8セット、デマラ電池50のみで7セット+1発、ショックスター4セットで6セット半、ショックスター4セット+デマラ電池50で6セットって感じだね。ショックスター2セットの衝撃%は割と誤差かも?の割にデマラ電池の13.8%は割と効果あるのがちょっと謎だけど。通常振る人ならショックスター4セットはお勧めだね効果デカいわ。

61
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 12:20:50 3812d@11031 >> 60

まぁ効果量が2セットはかなり少なめでステータスバランス調整用、4セットは多めだから基本は噛み合いのいい4セット発動したいよね。個人的にはショックスター4かジャズ4で残りの2セットを防御かショックスターかジャズか、みたいな感じかなぁ。

62
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 14:23:04 2d30a@5df41 >> 60

ショックスターの4セットはアンビーやライカンのコアスキルと同じでまんま最終のブレイク値に1.2倍だから2段3段に乗ると馬鹿にならんのよね。

63
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 20:36:22 bb9b7@c2a7b >> 60

Lv50でLv60デュラハン殴ってきた。ショック4セットの通常1セットでブレイク値21%蓄積、強化特殊(カウンター成立)で31%蓄積。ショック4セット+ディスク6衝撃力18%の通常1セットでブレイク値24%蓄積、強化特殊(カウンター成立)で36%蓄積。なお小数点以下も計上されている模様(通常1セット+強化特殊の蓄積が2つの合計+1となった) Lv差次第なところも有るけどブレイク4セット持てばカウンターも相まってそこそこブレイク狙えそうかねえ。

64
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 20:42:25 bb9b7@c2a7b >> 63

追記:通常Lv11、強化特殊Lv12での結果です(凸効果によりLv+4されている)  蓄積値は通常1セット→強化特殊の順で確かめたので完凸効果の影響は受けていないはず。

65
名無しのプロキシ 2024/07/27 (土) 20:48:37 bf80f@a0393 >> 63

検証おつ。クレタ居ないので個人的にはかなりアリだな。問題はジャズかロックか。まあステ良い方で良さそう

66
名無しのプロキシ 2024/07/28 (日) 00:04:34 3812d@11031 >> 63

編成次第なのはそうだけどⅥを衝撃にしたい関係上エネルギー補助一切ないのはあれだから残り2セットはジャズおすすめだなぁ

67
名無しのプロキシ 2024/07/28 (日) 01:10:46 5cafb@b7aa7

今回のガチャスルーしようかと思ってたけどピックアップの防護音動機(これモチーフ?)もしかしてめっちゃ強いか

68
名無しのプロキシ 2024/07/28 (日) 01:16:02 98bed@a0393 >> 67

ベン使うなら1つは持っておきたい。凸目当てで引くのは少し勿体ないかも

69
名無しのプロキシ 2024/07/28 (日) 06:29:59 2d30a@5df41 >> 67

強いっちゃ強いけどベンさん使うなら本格で十分レベル。基礎攻撃力は高いけど防御は本格の方が高い上から結局ステータスとしてはあんま差がない。なんで、被ダメ軽減と追撃分ぐらいしか差がないんだけど元々硬い&シールドが貼れるから今の所被ダメ軽減はそこまで活きないし、追撃部分も総倍率からするというほど変わらないので、シュエン武器ついでに引けたら嬉しいなぐらい。