ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

朱鳶 / 452

654 コメント
views
452
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 00:27:38 50644@9253a >> 451

朱鳶編成で一番欲しいのって青衣よりニコだと思う。次点でシーザーで青衣は実装当初だけの関係。

通報 ...
  • 453
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 00:33:07 24884@0b1e5 >> 452

    なんか悲しいなぁ。集団戦もニコいると事足りるしなぁ

  • 454
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 01:14:44 66046@7325b >> 452

    上の編成例もアストラニコのところはそのままでいいけど撃破のところはトリガー最優先に変えとく? 正直朱鳶さん気になってる人がこれを見て青衣持ってないから今回は諦めようってなったら惜しいし

  • 456
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 02:17:14 a0913@1f969 >> 452

    トリガーは超汎用型だから各々が欲しい所に持っていけばいいし、朱鳶さんは元々ニコアンビーとかニコ青衣で問題ないから、最優先にトリガーは居なくてもいいと思う。それに朱鳶さん復刻はエレン復刻の時点で見えてたし、朱鳶さん使いたい人の大体は青衣復刻引いてると思う。

  • 457
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 02:26:39 修正 66046@7325b >> 452

    アンビーとか青衣でも問題ないってだけで優先度はトリガーの方が高くないかなって話 初心者さんは編成例のところから編成作っていくだろうし青衣の方がいいんだ!って誤解を与えたらwikiとしてはダメじゃない?
    自分的には今の書き方よりは撃破マークにした上で編成紹介にトリガー青衣シーザーあたりをあげてそれぞれの強み弱みを語る方が良いと思ってる(トリガーなら特に長期戦、青衣なら一度のブレイクで終わる戦闘、シーザーならパリィ可能攻撃頻度が高い敵)
    無微課金用の編成は1番下に書いとけば良いし

  • 458
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 04:35:48 86529@dae9d >> 452

    むしろ初心者はシュエンしかいなくても組めるだろうかと考える人もいるだろうから無微課金で組める編成があまり下なのは微妙なような。撃破マークにするかはどちらでもいいと思うけど、上の撃破編成にトリガーを加えて解説を加えてあげれば十分な気がする

  • 459
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 07:47:22 aca0f@fd6f1 >> 452

    どうせエーテル撃破きたら更新されるんだ

  • 460
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 09:09:48 dec9d@03589 >> 452

    慣れ親しんだブレイク編成よりも、表朱鳶の立ち回りが分からずお試し感覚で使ったハイキャリ編成のが余裕でスコア高くてなんだかなぁって感じだわ。デザインされた朱鳶+青衣でこれだから、ブレイクシステムの改善を求む。

  • 462
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 09:49:20 修正 bf238@9b914 >> 452

    改善というか現状バリア貼ったりしてギミック対応しないとダメージが通らない敵がいないからそりゃ火力でるアタッカーがひたすら表で殴るのが強いっていうだけの事だからね

  • 463
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 09:53:41 68649@88288 >> 452

    トリガーが今のボスと相性いいからじゃない?青衣がだめというわけではないような

  • 464
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 09:58:12 b2834@2cf31 >> 452

    危局と青衣の相性が悪いと思われるンナ 瞬間火力が求められるコンテンツが出れば青衣の出番が来ると思うンナ

  • 465
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 10:00:05 66046@60167 >> 452

    上の動画だと鋭進(追加攻撃で全体バフ)選んでなかったからトリガーと相性がいいとかじゃなく単純に朱鳶でスコア出すなら青衣よりトリガーの方が優秀ってだけだよ

  • 466
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 10:13:39 a0913@546c9 >> 452

    青衣やアンビーで撃破、朱鳶さんの超火力を叩き込む基本形は初心者にも分かりやすい強みだし、アストラやトリガーの高級バッファーを朱鳶さんに全部費やして表アタッカーしなくていいのが朱鳶さんのいい所ンナ。あと普通に初心者はトリガーと朱鳶さん一緒に引く余裕なんてないンナ…危局も裏強攻型で20000は越えれるからトリガーアストラ突っ込むのはオーバーパワーにも程があるンナ。

  • 468
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 10:33:30 ccc5f@243ab >> 452

    式與でもトリガーなん?持ってないからわからん

  • 469
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 10:45:40 5a9ab@83372 >> 452

    式與はブレイク1回で倒しきれるなら朱鳶青衣の方が早いよ 2回以上いるならトリガーの方が早い ソースはTAぶん回してる自分

  • 470
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 11:27:03 5a9ab@83372 >> 452

    連投ごめん 大事なこと忘れてた 青衣1凸前提です上のコメント 無凸だとまじで差はないです 上振れたら多分トリガーが早いかなくらい(青衣は上振れがないかわりに安定してる)

  • 471
    名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 16:51:21 ccc5f@243ab >> 452

    危局はどうしても環境上裏強攻不利ってのはあるけど、アンドーミサイルはまあ置いとくとしても裏強攻としてデザインされたであろうキャラでも表運用有利で表撃破というだけで価値が薄くなってるのはちょっとなぁとなっちまうな やっぱこの辺のバランスは歪んでる感ある