ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

0号・アンビー / 1170

1185 コメント
views
1170
名無しのプロキシ 2025/10/18 (土) 03:49:19 9183d@ef82a

シードと組んだときの最適な表バランスが分からなくなってきた。アストラと組んだときはブレイク誘発のタイミング、トリガーと組んだときはブレイク前のリソース管理が難しい。どうしたもんか。

通報 ...
  • 1173
    名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:00:34 7fb48@3ae3f >> 1170

    シードと組むなら流石にシルビー裏でスワップついでに(蒼光消化してから)強化特殊使うぐらいじゃない? あとの2人と組んだ時の悩みはよう分からん

    1175
    名無しのプロキシ 2025/10/20 (月) 07:15:58 06870@be5c5 >> 1173

    逆じゃない?シードって強化特殊やチャージ通常以外に強い行動無いし表シルビーでゲージ貯まったらシード出した方が強そう。

    1176
    名無しのプロキシ 2025/10/20 (月) 07:47:27 修正 b9cc2@5df41 >> 1173

    シードは表で殴らないとゲージもエネルギーも全然回復しないし、シードが殴ってるだけで毎秒2ずつシルビーのエネルギー回復してくから、シードと組むならポテンシャル解放前と変わらずシードで殴る方が強いよ。

    1178
    名無しのプロキシ 2025/10/20 (月) 10:33:34 9183d@b8afd >> 1173

    両方ともゲージがないときはシード通常で2人のゲージ稼ぐ感じか、意識してやってみる

    1179
    名無しのプロキシ 2025/10/20 (月) 11:36:36 b9cc2@5df41 >> 1173

    純粋に銀星溜まる速度や倍率上がって火力出しやすくなったり表運用時の立ち回りしやすくなったよねってぐらいで、シード側がやる事は変わってないからね。

    1181
    名無しのプロキシ 2025/10/20 (月) 12:51:00 06870@be5c5 >> 1173

    じゃあ冒涜者で試してみるかってやってきたんだけど、パリィ行動が激し過ぎて最早メインと呼べるだけの行動がとれず大差が出なかった笑

    1183
    名無しのプロキシ 2025/10/23 (木) 21:32:49 aadf5@8d828 >> 1173

    このコンビだと二人で仲良く強化特殊と強化通常(or追加攻撃)を回していくから、片方が通常で長時間殴り続けるって感じではなくなるかな
    現状のネックは、上手く回ってるとシードの終結を撃つタイミングがあんまりないから、ブレイク前に適当に流すような使い方になってる