名無しのプロキシ
2025/06/07 (土) 00:37:31
83ad5@7dc02
ディスク込みで考えると、アストラ:PT全員クイック[透徹360(2凸480)、与ダメ44%(餅で64%)、会心ダメ25%、1凸属性耐性-18%、およそ全て30秒]、 パン:前クイック[透徹540(完凸720)(25秒)、与ダメ上昇20%(20秒弱?)+15%(パリィ後10秒)+シザ餅18%(常時)]、 シーザー:クイック無し[透徹300(2凸450)(ほぼ常時)、与ダメ25%(パリィ後25秒)+15%(パリィ後10秒)+餅18%(常時)、1凸属性耐性-15%(ほぼ常時)]、 トリガー:前クイック[非ブレイク時1.35倍(1凸1.55倍)常時、会心ダメ30%(強化特殊後15秒)+2凸24%(常時)、与ダメバフ20%(1凸で青衣餅使用時)(ほぼ常時)]、 競合はこのあたりかな?餅含めて手持ち次第で最適PTが変わりそう。アストラは頭ひとつ分ぐらい抜けて強いけどブレイク支援がない上に他のPTに取られやすいし、シーザーはパリィの発動がそこそこ厳しいし、トリガーはパンと前クイックが衝突するし凸依存度が高めと一長一短。
通報 ...
ストーリーでフーフーとパンで挟んでるパターンでもパンのパリィから強化スキル当てるとイーシェンに戻さざるを得ないので前のフーフーが出しにくいから現状アストライーシェンパンが一番助かるな。フーフーより今後アストラのような支援が来てくれる方が組みやすく戦いやすい気がする。
フーフーの能力見る限り実装後は最適はフーフーアストラになるだろうけど、危局の複数PT考えると透徹力支援のS来るまではフーフーパンが鉄板にはなりそう
トリガーは青衣餅無凸でも常時発動できるよ 追加攻撃全部多段ヒットするんで