名無しのプロキシ
2025/06/26 (木) 23:59:23
8b200@55651
1凸餅だと攻撃3400と会心率50%はかなり余裕を持って満たせるけど、その後は何を伸ばしたら良いんですかね?とりあえずショックスター2セットの6番衝撃にしているのですが。
通報 ...
戦闘中は会心ダメ+80%だし、更に詰めるつもりなら会心率>会心ダメで本人の火力を上げれば良いと思う。
最初に結論を書くと、ディスクと6番はブレイク系統、エネ回の選択、ステータスは会心率をなるべく上げる形がいい。個人的には4セット大山、2セットスイングをデフォルトにして編成によって4セットスイングにするのが丸いかなと思う。 まずフーフー自身の火力には期待しない方が良いからディスク2セットと6番はブレイク系統に寄せるのが一般的な気はする、ただフーフーのブレイク力は貧相な基礎衝撃力をコアスキルで補って餅のブレイク値上昇で乗算する今までに居なかったタイプだから、上がり幅が少ない6番衝撃及び2ショックよりも6番エネ回及び2スイングとかで強化特殊を要所でしっかり撃てるようにした方が実戦では綺麗なブレイクに貢献するかもしれない。 でも色々試した結果、溜まりの早いデシベル終結を毎回ブレイクに合わせる戦法をイーシェンでやろうとすると青衣/フーフーとかになってイーシェンのゲージ貯めと青衣に時間取られてフーフー強化特殊すら使えなかったから、一概にこれがいいとも言えない。(逆に赤ポンにイヴ/シーザーで臨んだ時は手持ち無沙汰の時がままあったからエネ回の方が良いかも)
火力に振るんだったら2セット炎獄、4番会心、5番炎属性ダメ、6番攻撃かな。全然アリな選択肢。