アリス自身の尋常じゃない蓄積速度で下手に他属性異常を採用すると肝心のアリス自身の強撃に遅延が出る点と、混沌編成の強みである混沌によるダメージボーナスが、そもそもアリス1人である程度ボーナスもらえちゃってて効果が薄いっていう2点でアリスは混沌編成とかなーり相性が悪いよね。迷いの地活性15とかのレベルになってもダブル異常だと強撃に支障が出るレベルで蓄積が早いし、こうなるとおよそどんな状況でもトリガーとかアストラでハイキャリーした方が強い。
ってかもっと平たく言うと、明らかに2凸餅アリスはOP。アリス自身の火力が高すぎて下手に他のアタッカー入れて操作時間を奪うべきじゃない。
通報 ...
蓄積速度というか各攻撃の蓄積量は平均未満(基準値の70%)で、極性強撃のおかげで混沌の発動頻度が増しているのと、「混沌編成とかなり相性が悪い」は言い過ぎだゾ。基本的には「混沌編成でなくても良い」ぐらい。2凸なら極性強撃の頻度が増えてアタッカー1人でも混沌を逃す機会が減るとはいえ。
アリス異常蓄積低めだったんか とんでもない勢いで強撃起こせるから高いものだと 柚葉とかで蓄積に下駄はかせると基本ハイキャリの方が優秀になりやすいってことなのね
んーいや、実際の編成で弱点絡ませた雅でも、アリスの強撃ダメを上げられるビビアンでもトリガーに及ばないんだから少なくとも餅アリスなら混沌編成よりハイキャリーの方が優勢ではあるよ。延々と通常攻撃するジェーンみたいな運用するならともかく、実際は回りの早い強化通常と終結を使う関係上通常強撃の頻度も高いし、強化通常がクイックスワップ可能とは言え裏で強撃起こせないから多くの場面でクイックスワップしない方がダメージ的に有利に傾きやすい。特にクイックスワップして他属性状態異常を発動させるとアリスに戻した時に強撃出来ないみたいな状況よくあるし、操作感的にもあまりよろしくない。
前期の危局フィーンドだと無凸餅編成でアリスビビアン柚葉とアリストリガー柚葉は前者の方がスコアは上だったよ。ビビアンが61500でトリガーが59600だから、ビルドの差やプレイングで逆転する範囲かもしれないけど、バフが防御ダウンなことも加味するとこの条件で無凸ならビビアンの方が上だと思うよ。逆にアリスの凸で本人火力が上がったり、防御ダウンが増えるほどトリガーやニコ等のハイキャリが有利になっていくんじゃないかな。
これコメントに書いてないのがかなり不親切だと思うけど、無凸とか無餅だとあんま変わんないよ。だから別に混沌編成が弱いとかハイキャリが強いなんて話は全く無い。たぶんアリス1凸とトリガー餅を組み合わせたらかなり強くなるって話だと思ってる…トリガー餅持ってないから試せないが。
アリス1凸以上できてトリガー餅まで取れるならハイキャリが超つよいけど、そこまで投資できないならビビアンもトリガーもあまり変わらないよってことね 頭悪いから解説勢の注釈助かるー