うんこ漏れるのせいでガチで下痢漏らした。 うん子我慢しながらこのゲームやると踏ん張りすぎてケツゆるいわ
ほげ=ぼけ!
⬆怒りすぎてめちゃくちゃミスったじゃねーかよほげ!
レイス使うやつマジでキモイ。正々堂々恋やクソカス削除テキスト
キラー怨霊で、姿が見えない状態で攻撃されたんだけど、これってバグ? レイスで透明化状態で殴られてるのと同じくらいのやばさなんだけど。
ドクターキモすぎ。 こっち来んなクソ
アーカイブやりたかったんじゃない?
だから下手糞は肉壁するなって。 何で二人で肉壁に来て二人で俺の後ろじゃなく前と横を塞いでチェイス阻止でキラーにアシストしてんだよ。 そもそも俺はまだリーチですら無いし通電後のチェイスで粘ってんだから、どう考えてもゲート最優先の場面だろうが。 ゲート開かないと肉壁に成功した所で誰も出れないのに負傷者だけ増やしてどうする気だ。 脳死で板ツアーに付き合ってくれるラッキーレイスだったのに、俺がチェイスしている間も心音が聞こえたら隠密に入ってるのを見て役立たずと組まされたのは承知していたが、まさか通電後にゲート開放せず出来もしない肉壁を狙ってくる究極地雷だったとは驚きだよ。
クソガキマジでくそきもい。 なにが、グッドガイだよクソガキ
サンクス 大体思ってた通りだったわ
基本的に自分がリーチになるか残り発電機が2台以下になるまで使わないし、救助者の査定に関しては特に気を付けてるから大丈夫だと思う 2吊り目でキラーがトンネル狙ってきてるとかでとにかく隠密最優先みたいなときはやむを得ずやることはあるけど、それは救助者のタイミングも良くなかったってことで許して
PTBからの変更点とついでに注目リストとかいう「運営がいま注目してて今後変更を加えたりするかもしれない点」が公開されたけど、人々ベルト入ってないんだが 使いこなされると強すぎるから調整する予定みたいに言ってたのはもう忘れたのか それともまだ気づいてないプレイヤーに広まらないようにそっとしてるだけなのか そもそも状況適応能力のときに人々で起こすと発動しないようにしたんだからベルトの効果はもっとヤバいことになるってわからないのが最高にアレ
今さらではあるしこういうことあまり言いたくないけど公式がマジでキラーエアプなのどうにかならないの? 貞子のワープ連打なんて、問題になってた這いずり放置の時からクールタイム消したら想定される使い方だろうに「こういう使い方する人がいるとは思いませんでした」感を出してるんじゃないよ 貞子はキラーとして好きだからこれからも使うけど性能ぽこぽこ変更されたら「でもいま使ってても能力どうせ変わるしな」ってなっちゃうからやめてほしい
発電機3台固め対策システム、このまま来るのはマジやべえ。方法は書かないけど、サバがあることをするとキラーは全く発電機を蹴ることができなくなるのが大問題。無限盗聴が流行る。ちょうど聖堂にも来たし。
発電機はこのゲームの根幹だから、不用意なものを導入するとゲームそのものが終わるわ。見守るしかない。
このブライトのレナリ瓶であればですね、そこそこやれますわ。旋回性能のデメリット無しでドリフト性能上がるからやばい曲がれるのがデカい。5%の速度上昇もかなり大きい。旋回性能活かしてちゃんとトークン管理すればダウンペースも結構いいと思う。ちゃんと使いこなす技術があってこそって感じになるのがよい。
33もラベルもこれで妥当。当たり前よね。
本実装後はレナリカラスばっかになりそう。変化球でレナリヴィゴ手記、レナリボロ手記くらいか。意外とヴィゴ手記の探知不可は悪くない。
レナリのデメリットが全く無くなったから、むしろ必須アドオンになったという総評になるのかな。ある程度弱体化したけどやっぱり結構強い、でも脳死で全滅取れるような性能では無くなったから妥当。
ちゃんと使えない人が多いのと、劣化セルフケアみたいな使い方しかできない人がいるのと、一番の原因は救助されて10秒以内に使用して「安全な救助に失敗」したあつかいで救助者の査定を下げる人がいるせいだと思う
すまん今更だが予想外って嫌われてるん? 一度使うと回復しきるまで何にもできないってデメリットを分かった上で脳死では使わないようにはしてるんだけど
使い方間違えなければ回復と隠密と状況把握を同時にできる良パークだと思うんだけどなぁ 一部のキラーの能力にも有効だったりするし
パレット割れという題で試合中に割った枚数のカウントまで出てくるのに試合終了後に全部無かった事にされるのバグやろ。 ほんま無能運営殴りたい。
PTBっていう色々試せる環境があるのに、導入前の反応を見る機会にしか使ってないように感じてしまう時点で損失だよね…
ちょうど私もサバイバーのアーカイブが全て片づいて、キラーもだいぶ前に終わってたからとうとうやることなくなってきてはいるね いちおうDbD自体とDbDをやってる配信者さん数人のファンではあるから続けはするけど バグに関してはサージも曖昧なままずっと放置してる運営だしマジで把握してないだけなんだろうな
まさか運営がバグ利用(=グリッチ)を推奨するかのような真似するとは思わなかった。 組織として一枚岩じゃないのはユーザーには関係ないことだし、それで不信感どんどん募らせて引退者増やすことがどんなに愚かなことか理解出来ないのは病気すら疑う(いま同接減らしてるのは某パクリゲーの影響だろうけど)。 俺はまだ続けるけど、見切るなら今しかないんじゃない?皆は
前回の公式アンケートで新しいゲームモードの提案してたけど、もうそろそろ基本ルールの「マップ内にランダム生成された7台の発電機のうち5台を修理してゲート開いて脱出したらサバイバーの勝ち」がキツくなってきてるんじゃないかと思うわ 新しいキラーやパークをどんどん追加しないといけないのに旧イマイみたいな特定の地点の防衛に特化した新キラー出したらボロクソだし
バグの悪用に当たるかもしれないし通報されるリスクもあるから使用を控えようってプレイヤー達を完全にバカにしてるみたいになってるよな どうせ担当者は何も把握してなかったんだろうけど
所詮botだからアレなんだけど、ピッグでbotに逆トラバサミ取りつけたらbotくそざこになるな 負傷の治療と最優先で逆トラバサミを外しにいこうとするから回復したらジグソウボックスに近づくだけで解除あきらめて逃げて付近をうろうろしたり別のボックスに向かったりで戦力外になるし カスタムで逆トラバサミついたままのbot1人を残してハッチ閉じたら、逆トラバサミ起動してないのにゲート触りもせずにボックス付近を徘徊しててコラプスで死んでて驚いた
バグってるって報告何件も上がってんのになんで玩具が聖堂に追加されてんだ。 頭おかしいな~ほんと
脳死でマップ縮小させて発電機が固まる生成仕様にしておいて、そこで目立ってきた問題の解決策が「生成の見直し」じゃなく「キラーが発電機固めムーブ止めろ」になるんだから、運営のお鯖様脳、極まってるわ このゲーム、上手く調整出来る有能企業が運営していればもっと多くのプレイヤーに支持される神ゲーになれただろうに、運営が間抜け過ぎて腐っていっとる
能力でbotを誘導出来るタイプのキラーだとbotが雑魚化して練習にもならんのだけど、ゴスフェはそれが出来ない上に能力の特性が隠密でそれが全く通用しないからきついよね。 しかも普通にチェイスするとbotは板グル強いし透視チェイスでフェイントも効かないし。 ステイン隠しなんか何の意味も無いから、カスタムのbotで幾ら練習しても余り役に立たんね。 役に立つとしたら、いよいよの初心者が操作を覚える時か新キラー扱い方を試したい時くらいか…
ゆっくり乗り越えることは可能とかにしないと色々まずいことにはなりそう あと騒音煽り害悪サバの仕事が板倒し以外にも増えて強化されてしまうな
同じ発電機八回蹴ると封鎖されるんだから、同じ窓枠も八回飛ぶと完全封鎖される仕様も導入すりゃいいのに 新しい駆け引きが生まれるんじゃないかと思うんだが
ゴスフェではやったことないけど、壁透視チェイスやられるしすごい旋回してくるからbotは全く気が抜けないわ。近くの板窓を必ず使って来るのを逆手に取った追い込み方やらないとダウン取れない。能力攻撃もすごい精度でかわされるし。
シンギュラのカメラに超反応してくるから、ゴスフェの覗き込みもおんなじ感じなんだろうね。ゴスフェ練習には全く向かないから割り切った方がいんでない。逆にトラッパーの罠には全く反応しないから踏みまくる。状況適応強かった頃にトーバとかやると一生ダウン取れない。botはそういうもんだわ。
カスタマイズとかでオールbot戦をゴスフェでやってみた人居る? 今日、初めてゴスフェでやってみたんだけど、botには心音やステイン隠しが一切通じないから地獄を見た。 ワンパン状態にしても簡単にダウン取れないし。 ゴスフェでbot相手に余裕って人が居るならば方法を教えて欲しい。 久しぶりのゴスフェプレイの前に練習しておくかと思ってbot戦やったら、bot相手にまさかの通電脱出されてしもうた…悲しい。 もしかして対botでは最弱キラーなんだろうか。
むしろ野良とパーティの差を埋めるんならそれでよかったんよ 行動可視化とかいらん
まあ雑魚サバイバーからしたら高速巡回4.6キラーってだけで充分に強いから… 逆に雑魚帯で最強格のレイスが未だに弱体化されないのが不思議なぐらいよ 光に強くなってむしろ強化されてるし
今月末をもって見る影も無くなるブライトだが、弱体化は本当に必要だったか?今ですらブライト対策全くやっていない、甘えたサバが多いだけじゃないのか?いうてほとんどの試合が残り1台にはなっていて、あと少しサバが上回れば全然通電できそうな流れじゃないのか?
サバはまず、ブライトはバベチリか究極を持って来ることをいい加減学習しような。どちらもロッカーで回避できるし、ロッカーに入るタイミングが重要。立ち回りの基本は居場所を隠して裏をかくことな訳で、索敵されないことはめちゃ大事。タゲ取りもあるけど基本は行動を読まれないようにすること。
同様に、バタバタとダウン取られる試合に共通してるのが、予備動作が遅いこと。ブライトは巡回クソ速いのはよく分かってるだろうに、心音してるのに発電機触ってるサバは舐め腐り過ぎ。心音聞こえた次の瞬間には切られてるくらいの感覚でいい。ブライトからしたら巡回ついでに一発入れる展開が理想。さすがにこれは簡単に対策できる。
それから、チェイスは突進してるしてないで2パターンに分けて考える。突進中は板窓無くても周りの地形を利用すれば結構何とかなる。突進中は板に対してブライトは基本無力だし、突進中にフェイントしてくるブライトはほとんどいないからタイミングやルートは読みやすいし、旋回や切り返しや潜り込みも全然狙っていい。ビビって真っ直ぐ距離取ろうとするサバはほんとにカモというか学習しなさ過ぎ。
ほんとにこのレベルのことすらやってないサバが割といて、自業自得としか思えんのよな。なんでこんな甘えたやつらに合わせて弱体化させられて、クソズル中華共に競り合える力を削がれなければならんのか。
ブライト使ってるやつらもやつらで、こんなド雑魚ばっかに当たり過ぎてるせいで上手いと勘違いしてるアホが多過ぎ。まともなサバを引くと、アレなんか調子悪いな、ラグいな、とか言い始めて、相手の力量を考えながらプレイすることすらできてないのが露呈する。マジで相手に恵まれてただけ。せめて対戦相手のレベルには気づけよ。立ち回りとチェイスルートですぐ分かるだろ。
そもそもブライトに何もできないマップ、普通にあるし。そこで全滅取られてるサバのレベルが終わってるだけ。分かれやいい加減。
今まで「予想外の展開」使いはあきらかにふざけてるバカにしか反感なかったけど、今日初めてお前そのパーク外せってなるバカに当たったわ 残り発電機2台、隣接してる3台のうちひとつが8割以上回ってるところのすぐ近くのマップ外周で予想外で回復中の味方がいて、回してた味方がチェイス始めて遠くに走っていってるから当然そこで寝てたそいつにはオーラ見えてるから引き継いでくれるものだと思ってたのに、 なぜか全く関係ない発電機を1から回し始めて味方が吊られて発電機を蹴られても後退すら止めずに救助に走ってくるの オーラも行動表示アイコンもすぐ近くでガシャガシャ鳴ってる発電機の音も何もわからないんか?
ガチ死滅レベル。自分が野良でも残りが3PTとかザラ。4野良とか逆に人権ないのが嫌というほど分かるからな。野良殺し能力全開キラーと野良殺し能力全開パークが増え過ぎた。
私3年くらいやってるけど誰かと一緒にやったの2回くらい これって珍しいの?
まあそれはそれで「あいつ解放もってるから吊られても発電機ガン回しでいいや」ってのが野良でできてしまって解放が強くなるけど、パーティーなら普通にできることだから仕方ないか
バグじゃないならキルスイッチ入る前から既にパーク選んでてそのまま抜かずに試合始めたとかかねぇ。だとしてもレベル1なのは意味わからんけど
モバイル版と同様に儀式開始前のロード画面で確認できるようにすれば野良連携も出来ないし切断してもペナルティ発生するから問題ないと思う
主の状況(無吊りなのかリーチなのか)にもよるからその文面だけだと野良が無能かどうかの判断が出来ん。 無吊りか1吊りなら救助出来る可能性もあるし、リーチで肉壁入る暇もない感じならさっさと出ろよお前らとはなる。 いや、ゲート前でしばらく待機してるなら明らかに後者か
うんこ漏れるのせいでガチで下痢漏らした。
うん子我慢しながらこのゲームやると踏ん張りすぎてケツゆるいわ
ほげ=ぼけ!
⬆怒りすぎてめちゃくちゃミスったじゃねーかよほげ!
レイス使うやつマジでキモイ。正々堂々恋やクソカス
削除テキストキラー怨霊で、姿が見えない状態で攻撃されたんだけど、これってバグ?
レイスで透明化状態で殴られてるのと同じくらいのやばさなんだけど。
ドクターキモすぎ。
こっち来んなクソ
アーカイブやりたかったんじゃない?
だから下手糞は肉壁するなって。
何で二人で肉壁に来て二人で俺の後ろじゃなく前と横を塞いでチェイス阻止でキラーにアシストしてんだよ。
そもそも俺はまだリーチですら無いし通電後のチェイスで粘ってんだから、どう考えてもゲート最優先の場面だろうが。
ゲート開かないと肉壁に成功した所で誰も出れないのに負傷者だけ増やしてどうする気だ。
脳死で板ツアーに付き合ってくれるラッキーレイスだったのに、俺がチェイスしている間も心音が聞こえたら隠密に入ってるのを見て役立たずと組まされたのは承知していたが、まさか通電後にゲート開放せず出来もしない肉壁を狙ってくる究極地雷だったとは驚きだよ。
クソガキマジでくそきもい。
なにが、グッドガイだよクソガキ
サンクス
大体思ってた通りだったわ
基本的に自分がリーチになるか残り発電機が2台以下になるまで使わないし、救助者の査定に関しては特に気を付けてるから大丈夫だと思う
2吊り目でキラーがトンネル狙ってきてるとかでとにかく隠密最優先みたいなときはやむを得ずやることはあるけど、それは救助者のタイミングも良くなかったってことで許して
PTBからの変更点とついでに注目リストとかいう「運営がいま注目してて今後変更を加えたりするかもしれない点」が公開されたけど、人々ベルト入ってないんだが
使いこなされると強すぎるから調整する予定みたいに言ってたのはもう忘れたのか
それともまだ気づいてないプレイヤーに広まらないようにそっとしてるだけなのか
そもそも状況適応能力のときに人々で起こすと発動しないようにしたんだからベルトの効果はもっとヤバいことになるってわからないのが最高にアレ
今さらではあるしこういうことあまり言いたくないけど公式がマジでキラーエアプなのどうにかならないの?
貞子のワープ連打なんて、問題になってた這いずり放置の時からクールタイム消したら想定される使い方だろうに「こういう使い方する人がいるとは思いませんでした」感を出してるんじゃないよ
貞子はキラーとして好きだからこれからも使うけど性能ぽこぽこ変更されたら「でもいま使ってても能力どうせ変わるしな」ってなっちゃうからやめてほしい
発電機3台固め対策システム、このまま来るのはマジやべえ。方法は書かないけど、サバがあることをするとキラーは全く発電機を蹴ることができなくなるのが大問題。無限盗聴が流行る。ちょうど聖堂にも来たし。
発電機はこのゲームの根幹だから、不用意なものを導入するとゲームそのものが終わるわ。見守るしかない。
このブライトのレナリ瓶であればですね、そこそこやれますわ。旋回性能のデメリット無しでドリフト性能上がるからやばい曲がれるのがデカい。5%の速度上昇もかなり大きい。旋回性能活かしてちゃんとトークン管理すればダウンペースも結構いいと思う。ちゃんと使いこなす技術があってこそって感じになるのがよい。
33もラベルもこれで妥当。当たり前よね。
本実装後はレナリカラスばっかになりそう。変化球でレナリヴィゴ手記、レナリボロ手記くらいか。意外とヴィゴ手記の探知不可は悪くない。
レナリのデメリットが全く無くなったから、むしろ必須アドオンになったという総評になるのかな。ある程度弱体化したけどやっぱり結構強い、でも脳死で全滅取れるような性能では無くなったから妥当。
ちゃんと使えない人が多いのと、劣化セルフケアみたいな使い方しかできない人がいるのと、一番の原因は救助されて10秒以内に使用して「安全な救助に失敗」したあつかいで救助者の査定を下げる人がいるせいだと思う
すまん今更だが予想外って嫌われてるん?
一度使うと回復しきるまで何にもできないってデメリットを分かった上で脳死では使わないようにはしてるんだけど
使い方間違えなければ回復と隠密と状況把握を同時にできる良パークだと思うんだけどなぁ
一部のキラーの能力にも有効だったりするし
パレット割れという題で試合中に割った枚数のカウントまで出てくるのに試合終了後に全部無かった事にされるのバグやろ。
ほんま無能運営殴りたい。
PTBっていう色々試せる環境があるのに、導入前の反応を見る機会にしか使ってないように感じてしまう時点で損失だよね…
ちょうど私もサバイバーのアーカイブが全て片づいて、キラーもだいぶ前に終わってたからとうとうやることなくなってきてはいるね
いちおうDbD自体とDbDをやってる配信者さん数人のファンではあるから続けはするけど
バグに関してはサージも曖昧なままずっと放置してる運営だしマジで把握してないだけなんだろうな
まさか運営がバグ利用(=グリッチ)を推奨するかのような真似するとは思わなかった。
組織として一枚岩じゃないのはユーザーには関係ないことだし、それで不信感どんどん募らせて引退者増やすことがどんなに愚かなことか理解出来ないのは病気すら疑う(いま同接減らしてるのは某パクリゲーの影響だろうけど)。
俺はまだ続けるけど、見切るなら今しかないんじゃない?皆は
前回の公式アンケートで新しいゲームモードの提案してたけど、もうそろそろ基本ルールの「マップ内にランダム生成された7台の発電機のうち5台を修理してゲート開いて脱出したらサバイバーの勝ち」がキツくなってきてるんじゃないかと思うわ
新しいキラーやパークをどんどん追加しないといけないのに旧イマイみたいな特定の地点の防衛に特化した新キラー出したらボロクソだし
バグの悪用に当たるかもしれないし通報されるリスクもあるから使用を控えようってプレイヤー達を完全にバカにしてるみたいになってるよな
どうせ担当者は何も把握してなかったんだろうけど
所詮botだからアレなんだけど、ピッグでbotに逆トラバサミ取りつけたらbotくそざこになるな
負傷の治療と最優先で逆トラバサミを外しにいこうとするから回復したらジグソウボックスに近づくだけで解除あきらめて逃げて付近をうろうろしたり別のボックスに向かったりで戦力外になるし
カスタムで逆トラバサミついたままのbot1人を残してハッチ閉じたら、逆トラバサミ起動してないのにゲート触りもせずにボックス付近を徘徊しててコラプスで死んでて驚いた
バグってるって報告何件も上がってんのになんで玩具が聖堂に追加されてんだ。
頭おかしいな~ほんと
脳死でマップ縮小させて発電機が固まる生成仕様にしておいて、そこで目立ってきた問題の解決策が「生成の見直し」じゃなく「キラーが発電機固めムーブ止めろ」になるんだから、運営のお鯖様脳、極まってるわ
このゲーム、上手く調整出来る有能企業が運営していればもっと多くのプレイヤーに支持される神ゲーになれただろうに、運営が間抜け過ぎて腐っていっとる
能力でbotを誘導出来るタイプのキラーだとbotが雑魚化して練習にもならんのだけど、ゴスフェはそれが出来ない上に能力の特性が隠密でそれが全く通用しないからきついよね。
しかも普通にチェイスするとbotは板グル強いし透視チェイスでフェイントも効かないし。
ステイン隠しなんか何の意味も無いから、カスタムのbotで幾ら練習しても余り役に立たんね。
役に立つとしたら、いよいよの初心者が操作を覚える時か新キラー扱い方を試したい時くらいか…
ゆっくり乗り越えることは可能とかにしないと色々まずいことにはなりそう
あと騒音煽り害悪サバの仕事が板倒し以外にも増えて強化されてしまうな
同じ発電機八回蹴ると封鎖されるんだから、同じ窓枠も八回飛ぶと完全封鎖される仕様も導入すりゃいいのに
新しい駆け引きが生まれるんじゃないかと思うんだが
ゴスフェではやったことないけど、壁透視チェイスやられるしすごい旋回してくるからbotは全く気が抜けないわ。近くの板窓を必ず使って来るのを逆手に取った追い込み方やらないとダウン取れない。能力攻撃もすごい精度でかわされるし。
シンギュラのカメラに超反応してくるから、ゴスフェの覗き込みもおんなじ感じなんだろうね。ゴスフェ練習には全く向かないから割り切った方がいんでない。逆にトラッパーの罠には全く反応しないから踏みまくる。状況適応強かった頃にトーバとかやると一生ダウン取れない。botはそういうもんだわ。
カスタマイズとかでオールbot戦をゴスフェでやってみた人居る?
今日、初めてゴスフェでやってみたんだけど、botには心音やステイン隠しが一切通じないから地獄を見た。
ワンパン状態にしても簡単にダウン取れないし。
ゴスフェでbot相手に余裕って人が居るならば方法を教えて欲しい。
久しぶりのゴスフェプレイの前に練習しておくかと思ってbot戦やったら、bot相手にまさかの通電脱出されてしもうた…悲しい。
もしかして対botでは最弱キラーなんだろうか。
むしろ野良とパーティの差を埋めるんならそれでよかったんよ
行動可視化とかいらん
まあ雑魚サバイバーからしたら高速巡回4.6キラーってだけで充分に強いから…
逆に雑魚帯で最強格のレイスが未だに弱体化されないのが不思議なぐらいよ
光に強くなってむしろ強化されてるし
今月末をもって見る影も無くなるブライトだが、弱体化は本当に必要だったか?今ですらブライト対策全くやっていない、甘えたサバが多いだけじゃないのか?いうてほとんどの試合が残り1台にはなっていて、あと少しサバが上回れば全然通電できそうな流れじゃないのか?
サバはまず、ブライトはバベチリか究極を持って来ることをいい加減学習しような。どちらもロッカーで回避できるし、ロッカーに入るタイミングが重要。立ち回りの基本は居場所を隠して裏をかくことな訳で、索敵されないことはめちゃ大事。タゲ取りもあるけど基本は行動を読まれないようにすること。
同様に、バタバタとダウン取られる試合に共通してるのが、予備動作が遅いこと。ブライトは巡回クソ速いのはよく分かってるだろうに、心音してるのに発電機触ってるサバは舐め腐り過ぎ。心音聞こえた次の瞬間には切られてるくらいの感覚でいい。ブライトからしたら巡回ついでに一発入れる展開が理想。さすがにこれは簡単に対策できる。
それから、チェイスは突進してるしてないで2パターンに分けて考える。突進中は板窓無くても周りの地形を利用すれば結構何とかなる。突進中は板に対してブライトは基本無力だし、突進中にフェイントしてくるブライトはほとんどいないからタイミングやルートは読みやすいし、旋回や切り返しや潜り込みも全然狙っていい。ビビって真っ直ぐ距離取ろうとするサバはほんとにカモというか学習しなさ過ぎ。
ほんとにこのレベルのことすらやってないサバが割といて、自業自得としか思えんのよな。なんでこんな甘えたやつらに合わせて弱体化させられて、クソズル中華共に競り合える力を削がれなければならんのか。
ブライト使ってるやつらもやつらで、こんなド雑魚ばっかに当たり過ぎてるせいで上手いと勘違いしてるアホが多過ぎ。まともなサバを引くと、アレなんか調子悪いな、ラグいな、とか言い始めて、相手の力量を考えながらプレイすることすらできてないのが露呈する。マジで相手に恵まれてただけ。せめて対戦相手のレベルには気づけよ。立ち回りとチェイスルートですぐ分かるだろ。
そもそもブライトに何もできないマップ、普通にあるし。そこで全滅取られてるサバのレベルが終わってるだけ。分かれやいい加減。
今まで「予想外の展開」使いはあきらかにふざけてるバカにしか反感なかったけど、今日初めてお前そのパーク外せってなるバカに当たったわ
残り発電機2台、隣接してる3台のうちひとつが8割以上回ってるところのすぐ近くのマップ外周で予想外で回復中の味方がいて、回してた味方がチェイス始めて遠くに走っていってるから当然そこで寝てたそいつにはオーラ見えてるから引き継いでくれるものだと思ってたのに、
なぜか全く関係ない発電機を1から回し始めて味方が吊られて発電機を蹴られても後退すら止めずに救助に走ってくるの
オーラも行動表示アイコンもすぐ近くでガシャガシャ鳴ってる発電機の音も何もわからないんか?
ガチ死滅レベル。自分が野良でも残りが3PTとかザラ。4野良とか逆に人権ないのが嫌というほど分かるからな。野良殺し能力全開キラーと野良殺し能力全開パークが増え過ぎた。
私3年くらいやってるけど誰かと一緒にやったの2回くらい
これって珍しいの?
まあそれはそれで「あいつ解放もってるから吊られても発電機ガン回しでいいや」ってのが野良でできてしまって解放が強くなるけど、パーティーなら普通にできることだから仕方ないか
バグじゃないならキルスイッチ入る前から既にパーク選んでてそのまま抜かずに試合始めたとかかねぇ。だとしてもレベル1なのは意味わからんけど
モバイル版と同様に儀式開始前のロード画面で確認できるようにすれば野良連携も出来ないし切断してもペナルティ発生するから問題ないと思う
主の状況(無吊りなのかリーチなのか)にもよるからその文面だけだと野良が無能かどうかの判断が出来ん。
無吊りか1吊りなら救助出来る可能性もあるし、リーチで肉壁入る暇もない感じならさっさと出ろよお前らとはなる。
いや、ゲート前でしばらく待機してるなら明らかに後者か