今更だけどドイツの分隊、元ネタが武装親衛隊もあるんやな
しかも低評価枠も侵攻以外を拒否しようと思うと全く足りん上に絶対当たらんって訳でもないんだよな、20%程度ならペナルティ我慢してでも抜けると思う
それ5月の戦勝記念のイベントで配られたやつだと思うけど多分一緒に配られたXA38がヤバすぎて忘れられてる
元々ゲームバランス不平等すぎる上に、味方終わってたら一瞬で負けるのに脱走ペナルティは意味わからん。研究カンストしてるから即抜けするのには変わらんが。
ペナルティは改悪でしょ
制圧クソ嫌いなのに三回連続で回してきやがって…ただ連続抜けしても最大2戦-20%だねこれ。運営の慈悲?
アプデ前は持ってなかったからどっから湧いたんやろか?
途中参加で抜けても脱走ペナあんの流石にじゃねぇか?
イベントでもらったかガチャかな
おん?交換したことないバトルパス武器のサプ付PPDとサプ付ナガンが装備欄にあるんやが???
正直脱走ペナルティいらんやろ
脱走ペナつける前にまともな味方とマッチングするようにするのが先でねえの?
今回のバトルパス武器微妙だな。フェドロフと装弾数変わらん上に銃剣なしとか
アプデ後のラグがヤバすぎー
うおおベレッタM31が抱き合わせにある!
PS勢だけど普通にプレイできるからおま環としか…
各国一番強いBR帯はソ3独5米2日5ってとこ?
ps4のエンリステッドでログインしたら先に車両デコレーターを受け取りましたが出てきたのでOKした後、デイリー報酬の画面が閉じれなくなり出撃できません。誰か助けてください。
装輪装甲車ってダイムラーとプーマ以外で他にもあるのか調べていたらソビエトにもあるんだな(一度も戦場で見た事が無い)
アップデート来ましたね~
ブローニングM1910も日本で追加して欲しいと思う
それ回線がめちゃくちゃ不安定なだけ説
キルは取れるときとそうでないときの差が激しい。取れるときは敵が異様に柔らかくててキルできるし、当てってないだろう?という場面でもキルが取れる。自分の動きも敵の3倍くらいの速度になっていてまさに無双状態。がもっぱらはその真逆のやられ役ばかり。こちらの弾は当たらないし、当たっていても逃げられてし、防弾チョッキ着ているのかというくらい固い。逆にこちらは豆腐ばりに柔らかお肌モード。無双プレイヤーにキルされて分隊員にチェンジしようとしてもフリーズしたようになり、やっとチェンジしたかと思ったら画面真っ赤で分隊全滅というトラウマ画面に思わず「脱走」の二文字が頭に浮かぶ。
対戦車砲とか対空砲のキルログ流れてたら多分そいつらやで。空挺工兵は色々作れるから後方で芋るっていう害悪ムーブかますのがそれなりに居るんよ…
よく試合終了前に抜けてる人いるけど、あれってどこからセーフでどこから脱走兵になるんだ?
5分マッチングわい「やっとマッチングしたンゴ」 わい一人陣営、敵8人陣営 ポチッ「わい脱走兵」
勝敗より好きな武器で遊びたいだけとか戦場の雰囲気楽しんでるだけとかグラボのベンチ確認してるだけとか外人プレイヤーさんには多い気がします
日本軍のように全ての機関銃分隊に突撃兵入れられるようにしてくんないかな。機関銃兵3人のために1分隊使うのってかなり悩ましいラインなんよね。
自分もよく取るけどSMGで突っ込んでリロード中に殴ってキルしたりするから自然と増えるわ。グレなんか火炎瓶とかFFするもの以外はどんどん投げていい
これ毎回書いとくべきなんだろうけど、マッチングの話であってコンソールプレイヤーが下手だと言ってるわけじゃないよ。
他が無能なだけだから気にせず突っ込んでいけ。
キル数終わってるのは分隊育成中で一番楽しい時期なんじゃないかな
SMGなのにセミオートより精度高いとかいうファンタジー。ガチの公式チート。BR3ソ連はSVT-38にPPSh-41、RMN-50、(VPGS、)T-34、KV-1に加えてBR2の航空機達も続投。開発者達のお気に入り勢力なんだと思う。
拠点に絡まねーから1桁キルのbot以下が誕生すんだよ馬鹿じゃねーの
PC4人がスナイパーで最下位争いしてるのも大概終わってるからしゃーない
全員で同じところ行ったら他の拠点取られちゃうやん
結構な頻度で爆薬専門家と格闘家の称号とるんだけどもしかしてグレはあまり投げない、突撃はしない方がいいんかね
なんかbotも空挺部隊使うようになった?BR3ソ連やってたんだけど、敵側の空挺の数が異常で、1分に2機程度常に飛んできたんだが。しかも敵リス(ドイツ側)奥に降り立つから全然空挺の意味ないし、キルできないから肉入りかどうかの区別もつかん
目標が2つあるときとかは全員で1つの目標に絞った方がいいと思うんだが
全陣営研究と使いたい分隊の育成は終わって通常マッチは飽きたんでイベント時以外はカスバに籠ってる。modern conflictの徐州マップが最近のお気に入り
今更だけどドイツの分隊、元ネタが武装親衛隊もあるんやな
しかも低評価枠も侵攻以外を拒否しようと思うと全く足りん上に絶対当たらんって訳でもないんだよな、20%程度ならペナルティ我慢してでも抜けると思う
それ5月の戦勝記念のイベントで配られたやつだと思うけど多分一緒に配られたXA38がヤバすぎて忘れられてる
元々ゲームバランス不平等すぎる上に、味方終わってたら一瞬で負けるのに脱走ペナルティは意味わからん。研究カンストしてるから即抜けするのには変わらんが。
ペナルティは改悪でしょ
制圧クソ嫌いなのに三回連続で回してきやがって…ただ連続抜けしても最大2戦-20%だねこれ。運営の慈悲?
アプデ前は持ってなかったからどっから湧いたんやろか?
途中参加で抜けても脱走ペナあんの流石にじゃねぇか?
イベントでもらったかガチャかな
おん?交換したことないバトルパス武器のサプ付PPDとサプ付ナガンが装備欄にあるんやが???
正直脱走ペナルティいらんやろ
脱走ペナつける前にまともな味方とマッチングするようにするのが先でねえの?
今回のバトルパス武器微妙だな。フェドロフと装弾数変わらん上に銃剣なしとか
アプデ後のラグがヤバすぎー
うおおベレッタM31が抱き合わせにある!
PS勢だけど普通にプレイできるからおま環としか…
各国一番強いBR帯はソ3独5米2日5ってとこ?
ps4のエンリステッドでログインしたら先に車両デコレーターを受け取りましたが出てきたのでOKした後、デイリー報酬の画面が閉じれなくなり出撃できません。誰か助けてください。
装輪装甲車ってダイムラーとプーマ以外で他にもあるのか調べていたらソビエトにもあるんだな(一度も戦場で見た事が無い)
アップデート来ましたね~
ブローニングM1910も日本で追加して欲しいと思う
それ回線がめちゃくちゃ不安定なだけ説
キルは取れるときとそうでないときの差が激しい。取れるときは敵が異様に柔らかくててキルできるし、当てってないだろう?という場面でもキルが取れる。自分の動きも敵の3倍くらいの速度になっていてまさに無双状態。がもっぱらはその真逆のやられ役ばかり。こちらの弾は当たらないし、当たっていても逃げられてし、防弾チョッキ着ているのかというくらい固い。逆にこちらは豆腐ばりに柔らかお肌モード。無双プレイヤーにキルされて分隊員にチェンジしようとしてもフリーズしたようになり、やっとチェンジしたかと思ったら画面真っ赤で分隊全滅というトラウマ画面に思わず「脱走」の二文字が頭に浮かぶ。
対戦車砲とか対空砲のキルログ流れてたら多分そいつらやで。空挺工兵は色々作れるから後方で芋るっていう害悪ムーブかますのがそれなりに居るんよ…
よく試合終了前に抜けてる人いるけど、あれってどこからセーフでどこから脱走兵になるんだ?
5分マッチングわい「やっとマッチングしたンゴ」
わい一人陣営、敵8人陣営
ポチッ「わい脱走兵」
勝敗より好きな武器で遊びたいだけとか戦場の雰囲気楽しんでるだけとかグラボのベンチ確認してるだけとか外人プレイヤーさんには多い気がします
日本軍のように全ての機関銃分隊に突撃兵入れられるようにしてくんないかな。機関銃兵3人のために1分隊使うのってかなり悩ましいラインなんよね。
自分もよく取るけどSMGで突っ込んでリロード中に殴ってキルしたりするから自然と増えるわ。グレなんか火炎瓶とかFFするもの以外はどんどん投げていい
これ毎回書いとくべきなんだろうけど、マッチングの話であってコンソールプレイヤーが下手だと言ってるわけじゃないよ。
他が無能なだけだから気にせず突っ込んでいけ。
キル数終わってるのは分隊育成中で一番楽しい時期なんじゃないかな
SMGなのにセミオートより精度高いとかいうファンタジー。ガチの公式チート。BR3ソ連はSVT-38にPPSh-41、RMN-50、(VPGS、)T-34、KV-1に加えてBR2の航空機達も続投。開発者達のお気に入り勢力なんだと思う。
拠点に絡まねーから1桁キルのbot以下が誕生すんだよ馬鹿じゃねーの
PC4人がスナイパーで最下位争いしてるのも大概終わってるからしゃーない
全員で同じところ行ったら他の拠点取られちゃうやん
結構な頻度で爆薬専門家と格闘家の称号とるんだけどもしかしてグレはあまり投げない、突撃はしない方がいいんかね
なんかbotも空挺部隊使うようになった?BR3ソ連やってたんだけど、敵側の空挺の数が異常で、1分に2機程度常に飛んできたんだが。しかも敵リス(ドイツ側)奥に降り立つから全然空挺の意味ないし、キルできないから肉入りかどうかの区別もつかん
目標が2つあるときとかは全員で1つの目標に絞った方がいいと思うんだが
全陣営研究と使いたい分隊の育成は終わって通常マッチは飽きたんでイベント時以外はカスバに籠ってる。modern conflictの徐州マップが最近のお気に入り