10,000 件以上ヒットしました。4,241 - 4,280 件目を表示しています。
55618
名前なし 2025/07/04 (金) 22:08:22 0dc4b@f6897 >> 55574

まぁ悪くない性能だけど、正直日本のSMG優秀なのが揃いきってるからわざわざ高いシルバー払って分隊全員に装備させるかって言われたらしないんだよなぁ…

55617
名前なし 2025/07/04 (金) 22:00:41 9c215@0c2d2 >> 55585

 いま、ゲームを起動したら、米連合のゲリラの「人材アップグレード」がすべてリセットになっていたのには驚いた。そのくせレベルは26のまま。分隊員も★5のまま。(だが、補助武器は持てない状態) そして、アップグレードポイントは0という。

55616
名前なし 2025/07/04 (金) 21:58:44 3845b@4dd90 >> 55575

カービンとはいえライフルを戦車兵でも航空兵でも持てるんだから十分なメリットだろう

55615
名前なし 2025/07/04 (金) 21:23:10 36358@4f7e2 >> 55610

20mmで戦車の天板も抜けるしマジで強い。欠点はエネ保持悪いのと加速が鈍いことくらいやな。

55614
名前なし 2025/07/04 (金) 21:11:51 1a4e8@b7298 >> 55574

ここを見る限り弱い意見が多いけど…個人的にはちょっと距離が離れてても威力があるから、100式LMG的な感じで集団にバラまいて使うと意外といい気がしてる。(異論は認める)

55613
名前なし 2025/07/04 (金) 20:06:53 ff8be@4bcef >> 55608

ドイツBR2Ⅳ号に追加されたHEATって100mm貫徹じゃなくてこれ80mmなのね。どうなってんの

55612
名前なし 2025/07/04 (金) 19:46:35 9a10c@3a028 >> 55571

弱損さん…

55611
名前なし 2025/07/04 (金) 19:21:10 e203e@4348e >> 55610

零戦の時はイキって出撃してたけど、ki-100なのに負けた🤣Ki-100なのに負けた🤣シーガルでも乗っとけ🫵ってならないかプレッシャーを感じる。

55610
名前なし 2025/07/04 (金) 19:15:05 94441@bbccd >> 55608

五式さんの登場で、日本BR3の空が"圧倒的不利"から"微有利"ぐらいまで一気に傾いたね。一機で制空・対戦車・歩兵狩りを全部こなせるうえに空中スポーン...零戦でがんばってた身からするとほんと夢みたいな強さよ

55609
名前なし 2025/07/04 (金) 19:11:02 修正 ff8be@4bcef >> 55607

胴体基準で、一応LMGのダメージが基本13.2で活力を取った時点でHPが13.5になるからLMG相手に1発耐えれるよ。
特にBR3↑になってくるとボルアクが減って、ライフルのダメージも10~15ちょい辺りになるから耐える確率が普通に上がる。
ただHPの回復もなかなか取れないし、スタミナも水筒頼りみたいになる事も多いね。
正面を張る用の一分隊の数人に活力パーク取らせて試してみて、ギリ相手の弾を耐える事が多くなるならありだと思う。

55608
名前なし 2025/07/04 (金) 18:12:32 25906@c177f

この前に実装された五式戦闘機が猛威を奮ってるな、メリケンのP38やらP51を次々に撃ち落として完全に制空権取ってくれているから頼もしい

55607
名前なし 2025/07/04 (金) 18:08:43 7611e@69c68

このゲームボルアクで1発、SMGで3発と正直活力パークの恩恵が小さそうでいつもスタミナ取ってたけどもしかして活力取っといたほうがいい?

55606
名前なし 2025/07/04 (金) 18:05:00 7ae4d@77d55 >> 55605

普通にジャンル別じゃない?ボルアクならBR1,2セミライフルならBR3,4みたいに

55605
名前なし 2025/07/04 (金) 17:22:26 3c4df@edc39

このゲーム何でBR決めてるんだろうか

55604
名前なし 2025/07/04 (金) 17:01:32 287a4@3a028

BFとかは振り向き20㎝が合うけどエンリスはハイセン氏じゃないとやってられんわ、なんでやろ

55603
名前なし 2025/07/04 (金) 16:23:08 9df2c@87247 >> 55588

MG34+MG42だと弾増えないけどMG34(75マグ)とMG42だと弾増えるで。相談数違うと別弾薬扱い

55602
名前なし 2025/07/04 (金) 15:53:02 3c4df@edc39 >> 55598

6号重戦車も実装できるのにな

55601
名前なし 2025/07/04 (金) 14:52:19 d260f@03c16 >> 55535

MG42(Early)、M10 Ersatz、TZ-45は武装親衛隊だよ

55600
名前なし 2025/07/04 (金) 14:49:28 d260f@03c16 >> 55598

STGは購入記録あるしな。届いてはないけど

55599
名前なし 2025/07/04 (金) 14:45:38 9a10c@9016e >> 55598

MP44でよかった

55598
名前なし 2025/07/04 (金) 14:41:39 3c4df@edc39 >> 55594

いっそのことドイツから全部輸入できたって世界線でドイツ武器で良いんじゃないか

55597
名前なし 2025/07/04 (金) 14:40:36 3c4df@edc39 >> 55588

2本持ったら弾も2倍になると思ってたわ、違うんだな

55596
名前なし 2025/07/04 (金) 13:42:45 92c2e@3495c >> 55588

同じ武器だと予備弾薬が共通になってマガジン一個分しか増えないし、持ち替えの隙もそこそこ大きいしで微妙じゃない?

55595
名前なし 2025/07/04 (金) 13:42:01 ae3f8@761fd >> 55594

どうせ実装まで実史では間に合わない兵器だらけなんだし、架空でも無問題でしょ。

55594
名前なし 2025/07/04 (金) 13:40:56 ae3f8@761fd

日本の自動小銃、いたずらに切り詰めたM2カービンより、四式自動小銃の別名、五式自動小銃って名前でアメリカの通常M2カービンを、焦げ茶みたいな渋い色で塗装した物でもよかったのでは?

55593
名前なし 2025/07/04 (金) 13:39:01 5fa79@a0b41 >> 55590

独蘇マップが1個追加されたね。まだあたったことないが

55592
名前なし 2025/07/04 (金) 13:35:56 修正 5fa79@a0b41 >> 55588

同じ弾薬を使う武器を2本目に持っていっても2本目の装填済みマガジン分しか弾は増えんぞ。2本目持ってけるメリットは、歩兵だったらボルアクで遠距離、近距離はセミオートみたいな使い分けができる位だぞ(あと、グレポンだけ、同じの持っていってもグレネード弾が2本分になる)

55591
名前なし 2025/07/04 (金) 13:30:56 5fa79@a0b41 >> 55516

Ba-11かなんかでしょ。超超超極稀にいるよ。

55590
名前なし 2025/07/04 (金) 12:22:44 89e3f@a5269

今回のアプデって追加マップある?

55589
名前なし 2025/07/04 (金) 12:19:31 ad123@f5184 >> 55575

ボルトアクションピストルとかでチンピラごろつきなんかが隠し持つために短銃身化するのは取り回しを良くするためで、軍用銃のカービンって種類も元は「騎兵銃」で馬上での取り回し優先で短いよ。デメリットは想像の通りで銃として精度や射程で長銃身に劣る。

55588
名前なし 2025/07/04 (金) 12:16:54 3c4df@edc39

これシルバー消費を無視したら同じ武器2本背負った方が装填の隙を消せて2倍の弾丸を敵に叩き込めて強いのでは?って考えたんだけどどうなんだろう、今は基本大型弾薬ポーチ持たせてる

55587
名前なし 2025/07/04 (金) 12:14:58 3c4df@edc39 >> 55575

そもそもBR5の銃の銃身を切り落として性能落としてるのにBR据え置きって何?銃のこと詳しくないけど銃身切り落とすメリットってなんかあるの?

55586
名前なし 2025/07/04 (金) 12:11:20 f0a00@8ad00 >> 55571

そのかわり研究ツリーがペラペラM36だから…

55585
名前なし 2025/07/04 (金) 12:09:32 修正 e7c30@81cf8

相変わらず変なバグ追加多いな。工兵のプリセットに入ってるハンマーが「工兵の工具箱」なる存在しない装備に入れ替わってたり、米ゲリラ分隊の人材アップグレードがリセットされてたり。ただ今回は(恒例化してた)APC枠のバグがなかったのは喜ばしい。

55584
名前なし 2025/07/04 (金) 10:48:29 9a10c@f4141 >> 55548

戦力差ありすぎて永遠にリスキルされるぐらいならペナルティ我慢して抜けるわ逆に他の奴が抜けてもなんとも思わん

55582
名前なし 2025/07/04 (金) 09:50:29 e7c30@81cf8 >> 55575

カタログ時点でBR5は正気を疑うわ。

55581
名前なし 2025/07/04 (金) 09:49:52 e7c30@81cf8 >> 55563

1戦目からバッド入れたのが出てきてキレたけど、全体的には減ったような気がしなくもない。

55579
名前なし 2025/07/04 (金) 09:47:36 e7c30@81cf8 >> 55558

チームメンバー以外が自分の戦車に乗れなくなるかもしれない。

55578
名前なし 2025/07/04 (金) 09:46:14 e7c30@81cf8 >> 55557

自分の場合勝ててしまうからこそ抜けるってのも多い。味方は芋砂だらけだけど、敵もそんなに強くなくて1人でキャリーできてしまう時、俺はこの芋砂達に報酬を与えるために頑張っているのか…?これは正しいことなのか?と考えてしまうと心が折れる。

55577
名前なし 2025/07/04 (金) 09:40:20 e7c30@81cf8 >> 55548

言いがかりで通報とかいうやべーの混じってて草