俺も似たようなことあった笑 幸い死ななかったけど クイックチャットで、ごめんなさいの嵐だった 他プレイヤーは「?」だったろうな笑
T!T!TT!TT!ヤジコフ、フルオートコルト、ソードオフとかはAIが自衛として使ってくれる分、工兵とかAT兵に持たせてるね。後はリロード速度を考えて基本リボルバー以外で好きな拳銃を使ってるけど、機関銃兵は移動速度を考えて信頼性の高い拳銃を持たせてる。 ただ精度だけで考えるならリボルバー系は他よりも明らかに高精度の物が多いよ。実用性を考えると基本マガジン式だけど
グループの即抜けは単にプレイしたくないモード、マップが出たから。とか一人エラーで落ちた、時間来て一人落ちるから他も。とかそんな理由じゃないかね 味方はたまったもんじゃないけど
今まで戦闘機で爆弾一気に投下してきたけど、最近は小分けに落としてスコア稼げるようになってきて楽しい。
地雷を敷設していたら、味方に撃たれて誘爆死したわ。本気で間違えたらしくえらく丁寧に謝ってくれたからいいけど、次からはモロトフだぞ。
榴弾範囲75mm級かつ低レート、ドイツの対物ライフルでも長距離から撃破可能となると流石に趣味枠かな。 使いやすそうだけど ホハの機銃、側面にも1丁ずつ付いてんのねw 機銃の位置に突撃、通信、ATを配備する様に分隊編成の順番変えると機関銃兵も手持ちの銃使えて強そう
鈍足戦車(虎2、スパパ等)なら距離とるし、快速戦車(T-34、3号N等)なら場合によっては敵拠点裏まで荒らすくらい前に出る。具体的な距離はマップ次第だからなんとも言えない
どうせ飾りみたいなもんだから、分隊長(という脳内設定)にはイベント産の装飾ピストル持たせて、隊員には実用性重視で装弾数多いやつ持たせてる
IARはアプデでBR2になったゾ
マジレスするとグループ組むのは「おれたちツエェー、楽勝ー」したいのもあるが、何より「クソゴ味方の介護はしたくない!」というのが一番かな。ゴ味方への憎悪はここの板を見るだけでもよくわかるだろう? ゴ味方へのストレスが溜まるうちはまだ良い。重症化すると「何でこんなにやる気の無い連中のなかで、自分だけマジメにプレイしてんだ?」っていう虚無感を感じ始めるようになるからね。そうならないためにグループ組んでる。
US鯖死んでるね。EUもダメポ
俺は最近BR2でやってる
歩兵の肉薄攻撃を防ぐために基本は50mくらい離れた方がいい。でも100mくらい離れると攻撃しづらい。ようは近すぎてもダメ、遠すぎてもダメ。細かいところはマップによる。
タクティカルリロードの速さ。何発入ってようが、全部打ち切ってリロードするよりも1人2人倒したらすぐにリロードする方が圧倒的に多いから。
ぺーぺーシャーなら弾薬一択、弾幕は正義だと知らしめよう。
戦車って最前線からどのくらい距離とって使うべき何ですか?
自己解決できた、かも…鯖を変えたらできたので鯖の問題だったのかな
大事なものを捨てた代わりに火力だからな
BR2以降ぐらいから大型弾薬ポーチ以外あんまり必要性ない気がする
連射が効かないんよ
どうせ近距離でしか使わないから弾数だけ見てる。
アレクトI、BR2に今まである程度威力のある榴弾が使用率そこまでないリーの75mmか課金チャフィーの75mmだったからめちゃくちゃ強く感じる、ただし航空機が出てきたら絶対死ぬ。戦車でスポーンしたらとりあえず前進じゃなくて後ろか左右に進むタイプのプレイヤーには神兵器
データ上、榴弾は破片密度は濃いけど範囲は75mmと同レベル
ビークルに付いてる九七式車載重機関銃は貫通7ミリくらいあるから低BRでは積極的に車体機銃ばら撒くのアリやで
直撃すると虎でも運悪いと吹き飛ぶで
火力と装弾数、当てやすさ、見た目から総合的に判断して選ぶ
上の昨日の夜からバグでロビーに戻されるコメをした者なんやけど、何回か試した感じUS鯖以外も試してみたらRU鯖やったらちょっとラグいけど全然プレイはできるんでよかったら
こちらも同じ。ロビーに戻されるたびにしつこく「開始」ボタン押してると、ようやくゲームに入れる。せっかくの休みに楽しもうと思ったのにTT
突撃兵や機関銃兵、BR5のライフル兵とかは基本弾薬ポーチの方がいいんじゃないかな。俺はそうしてる
Steamでプレイしてるんですが、今日アプデを終えてゲームを起動して開始を押したら「接続できませんでした。OKを推して画面を出て下さい」と言われてプレイできない…同じ症状の人いますかね?
俺は弾薬ポーチをおすすめする
火力より装弾数で選んでる
ワイ試した時は全部5と当たったけど運悪かったんかな?まあ何とか戦えたけど
昨日の夜からなんやけど、バグでマッチせずにロビーに戻される現象って前にも起きた事あったっけ?
これまで突撃兵には手榴弾ポーチ持たせてたけどppshの弾持ちが悪すぎるから弾薬ポーチ持たせたほうがいいかな?
なぜかホハの7mm機銃で6mmクラスの装甲を垂直に撃つと抜けるからワンチャン7mmに殺されるかもしれない。。
陣営問わず拳銃は火力で選んでる?
正面なら車体部抜けないドイツ戦車ならひとまず砲塔右側狙うけど、3号N型相手ならより砲塔中心部、なんなら砲を狙って撃つと抜きやすい印象あるかな。 ただ抜きにくい上に抜いても砲塔じゃ加害狭いし、遠距離だとそもそも抜けない状況もあるから本当に相討ち覚悟で使ってるよ。 あとはワンチャン賭けて車体機銃部分を狙うとか
これはもう課金スコット買って3連まわしよ
日本の兵器系はどこもかしこも修正必要な印象あるなぁ。航空じゃないけどまともな対戦車砲は追加しないのかな
俺も似たようなことあった笑
幸い死ななかったけど
クイックチャットで、ごめんなさいの嵐だった
他プレイヤーは「?」だったろうな笑
T!T!TT!TT!ヤジコフ、フルオートコルト、ソードオフとかはAIが自衛として使ってくれる分、工兵とかAT兵に持たせてるね。後はリロード速度を考えて基本リボルバー以外で好きな拳銃を使ってるけど、機関銃兵は移動速度を考えて信頼性の高い拳銃を持たせてる。
ただ精度だけで考えるならリボルバー系は他よりも明らかに高精度の物が多いよ。実用性を考えると基本マガジン式だけど
グループの即抜けは単にプレイしたくないモード、マップが出たから。とか一人エラーで落ちた、時間来て一人落ちるから他も。とかそんな理由じゃないかね 味方はたまったもんじゃないけど
今まで戦闘機で爆弾一気に投下してきたけど、最近は小分けに落としてスコア稼げるようになってきて楽しい。
地雷を敷設していたら、味方に撃たれて誘爆死したわ。本気で間違えたらしくえらく丁寧に謝ってくれたからいいけど、次からはモロトフだぞ。
榴弾範囲75mm級かつ低レート、ドイツの対物ライフルでも長距離から撃破可能となると流石に趣味枠かな。 使いやすそうだけど
ホハの機銃、側面にも1丁ずつ付いてんのねw 機銃の位置に突撃、通信、ATを配備する様に分隊編成の順番変えると機関銃兵も手持ちの銃使えて強そう
鈍足戦車(虎2、スパパ等)なら距離とるし、快速戦車(T-34、3号N等)なら場合によっては敵拠点裏まで荒らすくらい前に出る。具体的な距離はマップ次第だからなんとも言えない
どうせ飾りみたいなもんだから、分隊長(という脳内設定)にはイベント産の装飾ピストル持たせて、隊員には実用性重視で装弾数多いやつ持たせてる
IARはアプデでBR2になったゾ
マジレスするとグループ組むのは「おれたちツエェー、楽勝ー」したいのもあるが、何より「クソゴ味方の介護はしたくない!」というのが一番かな。ゴ味方への憎悪はここの板を見るだけでもよくわかるだろう? ゴ味方へのストレスが溜まるうちはまだ良い。重症化すると「何でこんなにやる気の無い連中のなかで、自分だけマジメにプレイしてんだ?」っていう虚無感を感じ始めるようになるからね。そうならないためにグループ組んでる。
US鯖死んでるね。EUもダメポ
俺は最近BR2でやってる
歩兵の肉薄攻撃を防ぐために基本は50mくらい離れた方がいい。でも100mくらい離れると攻撃しづらい。ようは近すぎてもダメ、遠すぎてもダメ。細かいところはマップによる。
タクティカルリロードの速さ。何発入ってようが、全部打ち切ってリロードするよりも1人2人倒したらすぐにリロードする方が圧倒的に多いから。
ぺーぺーシャーなら弾薬一択、弾幕は正義だと知らしめよう。
戦車って最前線からどのくらい距離とって使うべき何ですか?
自己解決できた、かも…鯖を変えたらできたので鯖の問題だったのかな
大事なものを捨てた代わりに火力だからな
BR2以降ぐらいから大型弾薬ポーチ以外あんまり必要性ない気がする
連射が効かないんよ
どうせ近距離でしか使わないから弾数だけ見てる。
アレクトI、BR2に今まである程度威力のある榴弾が使用率そこまでないリーの75mmか課金チャフィーの75mmだったからめちゃくちゃ強く感じる、ただし航空機が出てきたら絶対死ぬ。戦車でスポーンしたらとりあえず前進じゃなくて後ろか左右に進むタイプのプレイヤーには神兵器
データ上、榴弾は破片密度は濃いけど範囲は75mmと同レベル
ビークルに付いてる九七式車載重機関銃は貫通7ミリくらいあるから低BRでは積極的に車体機銃ばら撒くのアリやで
直撃すると虎でも運悪いと吹き飛ぶで
火力と装弾数、当てやすさ、見た目から総合的に判断して選ぶ
上の昨日の夜からバグでロビーに戻されるコメをした者なんやけど、何回か試した感じUS鯖以外も試してみたらRU鯖やったらちょっとラグいけど全然プレイはできるんでよかったら
こちらも同じ。ロビーに戻されるたびにしつこく「開始」ボタン押してると、ようやくゲームに入れる。せっかくの休みに楽しもうと思ったのにTT
突撃兵や機関銃兵、BR5のライフル兵とかは基本弾薬ポーチの方がいいんじゃないかな。俺はそうしてる
Steamでプレイしてるんですが、今日アプデを終えてゲームを起動して開始を押したら「接続できませんでした。OKを推して画面を出て下さい」と言われてプレイできない…同じ症状の人いますかね?
俺は弾薬ポーチをおすすめする
火力より装弾数で選んでる
ワイ試した時は全部5と当たったけど運悪かったんかな?まあ何とか戦えたけど
昨日の夜からなんやけど、バグでマッチせずにロビーに戻される現象って前にも起きた事あったっけ?
これまで突撃兵には手榴弾ポーチ持たせてたけどppshの弾持ちが悪すぎるから弾薬ポーチ持たせたほうがいいかな?
なぜかホハの7mm機銃で6mmクラスの装甲を垂直に撃つと抜けるからワンチャン7mmに殺されるかもしれない。。
陣営問わず拳銃は火力で選んでる?
正面なら車体部抜けないドイツ戦車ならひとまず砲塔右側狙うけど、3号N型相手ならより砲塔中心部、なんなら砲を狙って撃つと抜きやすい印象あるかな。
ただ抜きにくい上に抜いても砲塔じゃ加害狭いし、遠距離だとそもそも抜けない状況もあるから本当に相討ち覚悟で使ってるよ。
あとはワンチャン賭けて車体機銃部分を狙うとか
これはもう課金スコット買って3連まわしよ
日本の兵器系はどこもかしこも修正必要な印象あるなぁ。航空じゃないけどまともな対戦車砲は追加しないのかな