10,000 件以上ヒットしました。5,121 - 5,160 件目を表示しています。
54822
名前なし 2025/06/11 (水) 07:21:48 4b3ac@4bcef >> 54816

日本の兵器系はどこもかしこも修正必要な印象あるなぁ。航空じゃないけどまともな対戦車砲は追加しないのかな

54821
名前なし 2025/06/11 (水) 06:32:16 61444@a83c8 >> 54816

運営には早いところ100キロ×2装備の隼とか鍾馗を実装してもらいたい。陸軍機なら空母発艦じゃないのも有能

54820
名前なし 2025/06/11 (水) 06:02:23 a9323@4348e

試合時間長くなった制圧やりたくないと思ってたけど意外と楽しい。

54819
名前なし 2025/06/11 (水) 02:40:06 0dc28@cc3d8 >> 54814

てかpak38に徹甲弾1発榴弾2発当てて倒しきれなくて反撃ワンパンされるのゴミ

54818
名前なし 2025/06/11 (水) 01:59:14 cbe01@87bd0

97式自動砲で歩兵撃つの楽しい、榴弾も追加してくれないかな

54817
名前なし 2025/06/11 (水) 01:58:27 cbe01@87bd0 >> 54808

日本軍として戦ってみた感じ。スコットより背が低くいのと色のせいで見つけにくい、榴弾火力が高いのか結構な距離でもキルされるのでしゃがんで97式自動砲とか重機関銃座準備してたらやられた

54816
名前なし 2025/06/11 (水) 01:44:25 c13eb@c6068 >> 54810

多分半年ぐらいすればHEATは追加されそうだと思ってる。ただ毎度のごとく一番要らないAPCBCじゃなくてHEを一部置き換えで実装な気がするのよねぇ。それと低BR戦闘機の爆装はアメリカもそうだけど日本のゼロもどうにかしてほしい。一発だけになっても良いから100キロ欲しい。50キロじゃ役に立たねぇ。

54815
名前なし 2025/06/11 (水) 00:57:22 4e255@c8daf >> 54812

演習場で試した感じだとスコットより格上戦車撃破しやすく自走砲とはいえ機敏に動いてくれるから扱いやすそうに感じたな。勿論スコット以上に紙装甲だから好みは分かれそうだけど、攻撃力と機動力に全振りした潔さがあって個人的には好きよ

4640
名前なし 2025/06/11 (水) 00:55:50 e7c30@81cf8

バグって接続エラー出まくる中やっと参戦したと思ったら味方にグループ参戦のネームドがいて即抜け。いつも日本人ぽいのもいるけどゲームぶっ壊して何が楽しいんだ?

54814
名前なし 2025/06/11 (水) 00:09:41 0dc28@90a41

ソ連の45mmが中々使いこなせないんやがどうしたらええやろか 最初に砲塔撃つようにしてるんやが炸薬が行き届かなくて普通に反撃されるんやが…抜く場所悪いんかね?

54812
名前なし 2025/06/10 (火) 21:49:59 e7c30@81cf8 >> 54808

実戦してみたら火力BR3並みは言い過ぎだったわ。HEATの貫徹力だけ110mmあるけど概ね劣化スコット。

4639
名前なし 2025/06/10 (火) 21:06:06 5a354@e30d4

新マップはよ。ぜんぜん追加されないし飽きるわ

54811
名前なし 2025/06/10 (火) 21:03:39 bea7b@95694 >> 54786

ドイツはBR3とかのほうがいいんですかね?

54810
名前なし 2025/06/10 (火) 20:52:22 4b3ac@4bcef

前のBR2アメリカ兵器関係、4号F2をBR2に持ってくるよりF1型にHEATを弾数制限ありで追加したほうがいいんじゃないかって話だけど
今4号F2、現在ツリーの3号Nを試射してみたら確かにF2型のBR2行きよりもHEAT追加の方がバランス良さそう。
それとやっぱ流石にアメリカBR2の戦闘機枠に最低限500ポンドと100ポンド以上の爆弾を装備した戦闘機も欲しいわ。

54809
名前なし 2025/06/10 (火) 20:36:04 4b3ac@4bcef >> 54808

最高じゃねえか

54808
名前なし 2025/06/10 (火) 20:23:27 修正 e7c30@81cf8

アレクト君BR3並みの火力持ってていいねえ。タセにもワンパンされそうだけどねえ(正面装甲6mmオープントップ砲弾満載)画像1

54807
名前なし 2025/06/10 (火) 20:17:20 1f865@75fea >> 54793

開幕通信爆撃はラリポが建たない試合並みに脱走を考える

54806
名前なし 2025/06/10 (火) 19:31:58 e7c30@81cf8 >> 54792

視認性に一番影響するのはグローバルイルミネーション(これが「低」だと不具合レベルで屋内が見えなくなる)で、後は何弄ってもそんなに大きくは変わらないはず。シャープネスを上げるくらいかな。 あ、一番下のエフェクト系は全部切ったほうがいいね(画面にノイズ乗せるフィルムグレインとか)。

54805
名前なし 2025/06/10 (火) 19:25:46 e7c30@81cf8 >> 54793

BR3以上で使ったらチャットで罵倒が始まる程度には弱い

54804
名前なし 2025/06/10 (火) 19:18:53 4e255@c8daf >> 54793

昨日M26T99乗ってたら通信爆撃機の直撃で爆発四散した私が通ります

54803
名前なし 2025/06/10 (火) 19:12:26 修正 7611e@baabc >> 54793

航空機乗ってる身からするとアメリカ以外の爆撃機はただのスコアくらいで味方の爆撃機は結構敵が寄ってきたりして索敵に使えるからありがたい。

54802
名前なし 2025/06/10 (火) 19:01:45 89e3f@82410

太平洋戦線と言いながらソロモン諸島あたりのマップしかないのなんなん?

54801
名前なし 2025/06/10 (火) 18:41:21 ae3f8@bcde4 >> 54781

いないと思ってたけど、結構いるんやなぁ

54800
名前なし 2025/06/10 (火) 18:40:43 ae3f8@bcde4 >> 54793

敵が呼ぶなら経験値美味しいおやつで、味方が呼ぶなら利敵行為と思ってる

54799
名前なし 2025/06/10 (火) 18:35:29 94441@bbccd >> 54793

味方の砲撃を阻害しないようにするだけで少なくとも利敵行為ではなくなると思うんやけど、なぜか頑なに同じ枠なんよなあ

54798
名前なし 2025/06/10 (火) 18:10:53 修正 7cd5a@2bb70 >> 54781

ドイツBR4は意外と穴場だよ。やってみた感想は、BR3プレイヤーが多いのかほぼBR3と当たる。からパンターで無双できるし、イベで配られたMkb.42(M)が強い。火炎放射器も対戦車火器も上位のが使えるし、ゲウェーア43だからリロードも早いしでたのしいよ。あと、ルフトファウスト使えるし(自分はこっちがメイン)

54797
名前なし 2025/06/10 (火) 17:51:40 9a10c@3a028 >> 54796

昔の重爆は100kg搭載で対空砲でも落とせないほど硬かった

54796
名前なし 2025/06/10 (火) 17:50:23 cf2a1@19075 >> 54793

せめて範囲敵と味方で色分けして欲しいよね 設定でできればいいんだけど… それはさておきこのwikiによると昔は強かったらしいけど今はクソみたいな火力にされたらしい。 最近移住してきた身としてはRS2と比べて範囲は広いけどあまりにも中身がスカスカすぎて絶望感がないしそもそも遅すぎて爆撃機が来るまでに膠着が解けてるケースが多すぎる

54795
名前なし 2025/06/10 (火) 17:50:12 287a4@3a028 >> 54793

通信兵の爆撃はしばらく味方の砲撃が使えなくなるし弱いどころか利敵行為まであるよ。使い道があるとすれば相手が芋だらけで航空機も飛んでない試合

54792
名前なし 2025/06/10 (火) 16:29:30 fe3d0@ac6fe

岩場や草むらの敵が相当見えづらいんですけどおすすめの設定ってありますか

4638
名前なし 2025/06/10 (火) 16:04:10 dc85b@31eb6

航空機ナーフしろや 上からちまちま爆撃してるだけのやつとか殺したくなる

54791
名前なし 2025/06/10 (火) 15:56:56 e7c30@81cf8 >> 54752

補給箱使えないようにしたら雰囲気出そう

54789
名前なし 2025/06/10 (火) 15:40:51 修正 e7c30@81cf8 >> 54781

極稀にパンター+MG34パトロネントロンメル、ジャンボ+ジョンソンLMGみたいな組み合わせは見る。ソ連もT-34-85がちらほらいるから、もしかしたらいるかも。日本で狙ってやってる人は全プレイヤーの内1桁人数しかいないと思う…

54788
名前なし 2025/06/10 (火) 15:34:40 e7c30@81cf8 >> 54784

威圧感というか、機動力が無いから芋りがちになるのとTNT耐性が高すぎて相手したくないんだと思う… T-34は動き回る分側面&底面爆発パックにワンチャンあるイメージ。KV-1は天板ホールインワンするしかない。

54787
名前なし 2025/06/10 (火) 15:30:28 1f865@75fea >> 54776

同BRのT-34(1941)と比べると、榴弾が約20発多いので移動が少なくていい場面だと火力を長時間投射できる。俯角がとれるので歩兵が至近距離に取り付いても対処できる場合がある。TNTや爆発パックに対して謎に耐える時がある。砲性能はT-34(1941)の方が上で足回りも快適だから、実際に使い比べてみて好きな方に乗ると良いと思う

54786
名前なし 2025/06/10 (火) 15:25:16 e7c30@81cf8 >> 54763

全陣営BR1-5までうろちょろしてるけど、ドイツBR2で独ソBR2-3マッチに参加するのがこのゲームで一番面白くないよ。これは最近のアプデじゃなくて元々ね。

54785
名前なし 2025/06/10 (火) 15:10:46 7cb3d@2271c >> 54759

BR3装備なら大和魂でなんとかなるぜ

54784
名前なし 2025/06/10 (火) 15:09:21 ae3f8@bcde4 >> 54776

KV-1とか歩兵から見たら、結構威圧感あるのかTNTやダイナマイト仕掛けてこないぐらい(体感)。けど総合的にT-34に軍配が上がる、結局足の速さと攻撃力が一番だからねぇ。戦車は一人二人乗員欠けて生き残りたいじゃなくて、攻勢の起点と阻止両方上手い事するのが重要や。

54782
名前なし 2025/06/10 (火) 15:08:04 cf2a1@e126b >> 54779

連呼する暇があったら銃撃つわ というか防衛キル見ればわかる通り連呼する暇がなかった

54781
名前なし 2025/06/10 (火) 14:57:44 ae3f8@bcde4

BR4で編成する人いない説を推したい、一度も日本以外BR3以上に当たった事無い。(BR4帯の兵器のキルログ無かった)