工兵でハンマー片手にマップ見たら映るぞ
今のところAPCと分隊枠は全陣営分買ってあってプレオーダーもだいたい買ってたから多分3、4万くらい
ちゅうかもうちっと沖合から発艦させろよ。あんな陸の近くに空母がドカンと浮いてるとかあり得んだろ・・・
せめてしゃがめとは思う
勝てるかどうかはよくわからんけど、BR2は面白いと思う。BR1もやりこんでみたいけど、さすがにマシンガンが無いとタスクが面倒だからやめてる。
ドイツ低BRでプレイする際、航空機はIAR-81とBf109F-2だったらどっちがいいんでしょうか。個人的にはF-2かなと思って使ってるんですが…
自動小銃を装備して一匹狼で戦う
どのチームでもOKと分隊アップグレードの分隊経験値+25%を優先して取る。これがあるのとないのではだいぶ違う。あとはプレミアム兵を組み込む(勲章マークがついてるやつ)と経験値ボーナスが付く
あくまで主観だけどとりあえず工兵入れてラリポ作りまくるのが一番だと思う。普段はラリポたくさんあった方がいいんだけど、この時だけは俺以外ラリポ作るな!!って願うよねw自分しかラリポ作ってないのに戦いが激しい試合とかは常にラリポのポイントが入ってくるからすぐレベル上がるぞ
現状でもゲームに実装してる大型の迫撃砲は戦車抜けれるぞ
初期人数が多い分ライフル分隊じゃないかな。
分隊のレベル上げって何が一番効率良いんだろ…通信分隊は初期は三人しかいないから全然スコア稼げん
頭むき出しは草
結局ドイツってどこのBRが一番勝てる?今BR2で頑張ってる
botがわざわざ遠回りしてついてくるの修正しろよ。川突っ切らずに迂回して橋通ったり、敵の前に飛び出しながら小屋に入ったり。PLに追従するのそんなに難しいの?
空母発艦にこだわるのはいいけど日本機がアメリカの空母から発艦するのなんとかならんのか。なんでこういう所は適当なんだよ。
まじでありがとう!別ゲーかってくらい世界変わったわ!まだ慣れないけどそれでも以前より遥かに空戦勝てるようになったよ
ジェット実装するなら太平洋マップ見直してくれ 空母同士の距離が近い上にジェット機の速さも相まって空戦がしにくすぎる ちょっと逃げればゴルゴ砲の支援受けれるんだからこれほど空戦とマッチしてないマップは他にはない
スターリンかなんかの銅像は置き換えられてるんだっけ?
重機関銃座か軽機関銃座設置してから育成したい分隊で遠距離火力支援。このゲームボルトアクションがワンパンで強いから育成面倒だとかあんまり思わんけどな、そもそも工兵入れられない看護兵分隊をなんとかして欲しい
fpsゲー全般で言われてる事だけど、構造的にマウスの方が素早くかつ正確にAIMを合わせる事が出来る。CSはアシスト入るから一定レベルまでは補助が付くけど、トップ層ともなると余程優秀なアシストでもなければ差が出ちゃう。ぶっちゃけその差が出せる程強い人ってほんの数%だから誤差みたいなもんだけどね。後は上で言われてるけどやれる事が多いから、ボタン数が少ない分CSの方が(特に航空機で)不利。ラリポがどうとか芋がどうとかは中身の問題なので差は無いです。
ハードランディングダメージのパークは普通の高所落下ダメージにも適用されるっぽい。パラトルーパーで屋上降下多めにするなら取っといてもありかも。
ちなみに、今回のイベントは奇数日の22時にポイントリセットですよ
T-34は転輪が5つあると思うんだけど、前2個と後ろ3個の間に隙間あるんだよね、そこの近くにtnt置くといい。戦車に乗ってる時もそこ狙うとワンパンできる
ガン待ちしてる時とかは結構役立つよ
あっここかぁてなるよな
バルマレイの泉のことか。子供はわかったけどワニなんかいたか…?って思って調べたらワニいたわ
戦車の腕に自信があるのなら戦車分隊選んで開幕即全員自殺してからスコアを上げたい分隊を選んで戦車乗って戦うとか
上限のある掛け算みたいなもんだと思ってプレイしてる
2日間で「20,000ポイント稼ぐ」を繰り返す感じです。
なぜ座標乞食はキルログを見ないのか。座標を連呼されているとうの戦車はとっくに死んでいるのに座標を連呼し続ける。おそらく視野が狭すぎて戦車マーカーしか見えてないんだろうね
ライフル兵で自動小銃振り回す
駆逐機追いかけてたら尾部銃座でワンパンされたんだが。コクピットに直撃したのかな。ちなみにLa-5FNに乗ってました
CSだとラリポを立てる難易度が高いらしくBOTに毛が生えた程度の戦力にしかならない
新しい分隊の改修がきつい。まともに工兵すら入れれないのにどうやったらスコア稼げるんだろ…
弾数は補充できなくて良いから、室内の屋根抜けるようにするのと戦車を抜けるようにしてくれると使い道はありそう。どうせ命中率悪いんだし、その程度の強化ならバランス崩れないと思うが。
スターリングラードのロード画面に出てくるワニと子供の石像も実際にあるんよな
イベント部隊だけどT-34-100をお勧めする
拠点占拠中にマップ見ながら味方が近くにいないのに足音聞こえて来たら身構えるのと固定機関銃でヒャッハーしてる時は背後の足音に気をつけてる
聞こえてきたらあ、近くに誰かいるんやなと思う程度
工兵でハンマー片手にマップ見たら映るぞ
今のところAPCと分隊枠は全陣営分買ってあってプレオーダーもだいたい買ってたから多分3、4万くらい
ちゅうかもうちっと沖合から発艦させろよ。あんな陸の近くに空母がドカンと浮いてるとかあり得んだろ・・・
せめてしゃがめとは思う
勝てるかどうかはよくわからんけど、BR2は面白いと思う。BR1もやりこんでみたいけど、さすがにマシンガンが無いとタスクが面倒だからやめてる。
ドイツ低BRでプレイする際、航空機はIAR-81とBf109F-2だったらどっちがいいんでしょうか。個人的にはF-2かなと思って使ってるんですが…
自動小銃を装備して一匹狼で戦う
どのチームでもOKと分隊アップグレードの分隊経験値+25%を優先して取る。これがあるのとないのではだいぶ違う。あとはプレミアム兵を組み込む(勲章マークがついてるやつ)と経験値ボーナスが付く
あくまで主観だけどとりあえず工兵入れてラリポ作りまくるのが一番だと思う。普段はラリポたくさんあった方がいいんだけど、この時だけは俺以外ラリポ作るな!!って願うよねw自分しかラリポ作ってないのに戦いが激しい試合とかは常にラリポのポイントが入ってくるからすぐレベル上がるぞ
現状でもゲームに実装してる大型の迫撃砲は戦車抜けれるぞ
初期人数が多い分ライフル分隊じゃないかな。
分隊のレベル上げって何が一番効率良いんだろ…通信分隊は初期は三人しかいないから全然スコア稼げん
頭むき出しは草
結局ドイツってどこのBRが一番勝てる?今BR2で頑張ってる
botがわざわざ遠回りしてついてくるの修正しろよ。川突っ切らずに迂回して橋通ったり、敵の前に飛び出しながら小屋に入ったり。PLに追従するのそんなに難しいの?
空母発艦にこだわるのはいいけど日本機がアメリカの空母から発艦するのなんとかならんのか。なんでこういう所は適当なんだよ。
まじでありがとう!別ゲーかってくらい世界変わったわ!まだ慣れないけどそれでも以前より遥かに空戦勝てるようになったよ
ジェット実装するなら太平洋マップ見直してくれ 空母同士の距離が近い上にジェット機の速さも相まって空戦がしにくすぎる ちょっと逃げればゴルゴ砲の支援受けれるんだからこれほど空戦とマッチしてないマップは他にはない
スターリンかなんかの銅像は置き換えられてるんだっけ?
重機関銃座か軽機関銃座設置してから育成したい分隊で遠距離火力支援。このゲームボルトアクションがワンパンで強いから育成面倒だとかあんまり思わんけどな、そもそも工兵入れられない看護兵分隊をなんとかして欲しい
fpsゲー全般で言われてる事だけど、構造的にマウスの方が素早くかつ正確にAIMを合わせる事が出来る。CSはアシスト入るから一定レベルまでは補助が付くけど、トップ層ともなると余程優秀なアシストでもなければ差が出ちゃう。ぶっちゃけその差が出せる程強い人ってほんの数%だから誤差みたいなもんだけどね。後は上で言われてるけどやれる事が多いから、ボタン数が少ない分CSの方が(特に航空機で)不利。ラリポがどうとか芋がどうとかは中身の問題なので差は無いです。
ハードランディングダメージのパークは普通の高所落下ダメージにも適用されるっぽい。パラトルーパーで屋上降下多めにするなら取っといてもありかも。
ちなみに、今回のイベントは奇数日の22時にポイントリセットですよ
T-34は転輪が5つあると思うんだけど、前2個と後ろ3個の間に隙間あるんだよね、そこの近くにtnt置くといい。戦車に乗ってる時もそこ狙うとワンパンできる
ガン待ちしてる時とかは結構役立つよ
あっここかぁてなるよな
バルマレイの泉のことか。子供はわかったけどワニなんかいたか…?って思って調べたらワニいたわ
戦車の腕に自信があるのなら戦車分隊選んで開幕即全員自殺してからスコアを上げたい分隊を選んで戦車乗って戦うとか
上限のある掛け算みたいなもんだと思ってプレイしてる
2日間で「20,000ポイント稼ぐ」を繰り返す感じです。
なぜ座標乞食はキルログを見ないのか。座標を連呼されているとうの戦車はとっくに死んでいるのに座標を連呼し続ける。おそらく視野が狭すぎて戦車マーカーしか見えてないんだろうね
ライフル兵で自動小銃振り回す
駆逐機追いかけてたら尾部銃座でワンパンされたんだが。コクピットに直撃したのかな。ちなみにLa-5FNに乗ってました
CSだとラリポを立てる難易度が高いらしくBOTに毛が生えた程度の戦力にしかならない
新しい分隊の改修がきつい。まともに工兵すら入れれないのにどうやったらスコア稼げるんだろ…
弾数は補充できなくて良いから、室内の屋根抜けるようにするのと戦車を抜けるようにしてくれると使い道はありそう。どうせ命中率悪いんだし、その程度の強化ならバランス崩れないと思うが。
スターリングラードのロード画面に出てくるワニと子供の石像も実際にあるんよな
イベント部隊だけどT-34-100をお勧めする
拠点占拠中にマップ見ながら味方が近くにいないのに足音聞こえて来たら身構えるのと固定機関銃でヒャッハーしてる時は背後の足音に気をつけてる
聞こえてきたらあ、近くに誰かいるんやなと思う程度