銀河とかかな、500×2つめるし
BFとは人数も仕様もまったく違うのにルールだけパクっても上手く回る訳が無いのにな いくら兵器を追加したとて肝心のゲーム内容がつまらんかったらなんの意味も無いと思うんだけどねぇ?
もう日本軍の武器兵器は追加されないのかな? ジェット機まで出てくるとさすがにネタ切れ感強いし ティア5相当で有用そうな兵器ってまだあったっけ?
せわしなく走り回ってるだけでちょっと前のイベントと同じだ。
火力アップの恩恵は目に見えてわかるほど感じるで。確かに爆弾持ってたら機体ガタガタするけど
二か月ぐらい前からある、一応ゴールドで買えるバナー画像とボタン画像も作ったみたいだけど日ソ戦イベント延期につきなのかはわからんが実装されてない
晒しみたいだけど通報した後リプレイをフォーラムに上げるか動画上げとくかしとくと対応してくれるよ
普通に考えて海の向こうの鯖に二桁でアクセスできるわけないじゃんね
手間の割にはキルもできないしポイントも貰えないからただただおいしくない、面白くもないし
wtで揉めたし無理じゃね
制圧とかBFで十分なんよな、侵攻やるためにこのゲームやってるし
カルカノMod.38はレートそこそこ高いから使いやすいのよね
前のdevからずっとあるけど追加方式をゴールド購入かイベントにするかで悩んでるっぽい
プレイングは天然モノの利敵工兵で、多分負けまくってチートに手出したタイプだな。その試合もチーターのおかげでこっちが勝ったw
初めてチーターに遭遇したわ。最初は20m程度からMG13のフルオート立射1マガジンで7人殲滅されて「お、すげえな偶然か?」と思ったけど、その後200m程度の茂み裏からフルオート立射2マガジンで分隊殲滅されて疑惑濃厚に。リプレイ見たら最初から常時透視&オートエイムでカメラがヒュンヒュン敵に飛んでて隠す気ゼロ。アチーブ見たら開始3日でバーサーカー所持。
その程度なら500kg爆弾でも出来てたし、300kg分の機動性悪化に見合う火力かと言うと微妙じゃない?
ドイツの低倍率スコープのボルアク狙撃銃(7.62カルカノとスコープ付きGew98)使ってみたらびっくりするぐらい使いやすかった。このゲーム基本狙撃でも基本100メートル前後、長くても200メートルだから、低倍率は索敵しやすく狙いやすくそして狙撃も突撃もしやすい。PE,PUスコープは4倍くらいだったしソ連の狙撃銃も低倍率なんないかな。
カチ「………」
やること多いこのゲームじゃドミネコンクエは過労〇してしまう…そしてそんなにスコアも研究ポイントもシルバーももらえない...
ちなみに同じ名前の人は日本人含むアジア人だった…アジア人みんな強いから戦いたくない…
実装されている兵器を見てたんだが、チハ改、チヘ、MP18あたりはBR1でよさそうに思える。ここらへんはBR2だとちょっと辛くないか?あんまりP2Wになるのは好きじゃないけど、課金やイベント分隊なんだから少しくらい優遇が欲しい
二連続でソ連にボコされるという今までにない体験をした。そしてスコアトップ二名と飛行機パイロットは二回とも同じ名前だった。フレンドとチーム組めるのは2人までにしてくれよ… ラリポ意識ある有能味方だったけど、ラリポ含めリス地付近の怪しいと思われたところに速攻で砲撃か爆弾が飛んでくるから手も足も出ん。
MODエディターに日本タイガーあったんですけどアップデート予定?前からありました?
対空砲の性能自体は足りてると思うんだけど、予測点出る前に方向だけは合わせとかないといけないから操作してる兵士の目と耳を強化してほしい。
日ソ戦が実装したらありうるぐらい
結局シュトゥルムピストーレがBR2コスパ最強なのよね
そんなに威力あんのか、すげぇな
1000m以上の高度から適当に落としても1分隊くらい食える程度には威力あるが…ノーコンすぎるだけでは?
なんか八十番バグってるのか知らんけど、加害範囲が五十番より狭い気がするんだよな。
その代わり800kg爆弾の威力クッソ高いから頑張れ。あとアメリカ以外はどの国も爆弾一個だぞ
マジで介護ゲーの極みで笑う。他の陣営はここまで酷くないのに
ありがとうございます!
日本が不遇過ぎる。課金が足らんのか?ジェット戦闘機に爆弾一発とか。
これはフォーラムでも良く言われてるよね
リンク
トンプソンはもう
戦車オンリーのカスタムmapとかだと遠距離戦できて楽しいんだけどね。でももうwtやれやという話になってしまうしw
まじか、てかこの理屈が通るなら取引記録があるStg44や大量に鹵獲して空挺部隊に配備されたM1928とか出せるだろ…いくらなんでも火力バランス最悪過ぎるって…
制圧ってクソの戦闘開始時の脱走が半数出てるってわかってんだろうな運営は
BR5だけジェット対策で弱体化前の4連対空砲に戻してほしいな
マップがゴミだから太平洋って時点で米兵の士気が下がることが多い
銀河とかかな、500×2つめるし
BFとは人数も仕様もまったく違うのにルールだけパクっても上手く回る訳が無いのにな
いくら兵器を追加したとて肝心のゲーム内容がつまらんかったらなんの意味も無いと思うんだけどねぇ?
もう日本軍の武器兵器は追加されないのかな? ジェット機まで出てくるとさすがにネタ切れ感強いし ティア5相当で有用そうな兵器ってまだあったっけ?
せわしなく走り回ってるだけでちょっと前のイベントと同じだ。
火力アップの恩恵は目に見えてわかるほど感じるで。確かに爆弾持ってたら機体ガタガタするけど
二か月ぐらい前からある、一応ゴールドで買えるバナー画像とボタン画像も作ったみたいだけど日ソ戦イベント延期につきなのかはわからんが実装されてない
晒しみたいだけど通報した後リプレイをフォーラムに上げるか動画上げとくかしとくと対応してくれるよ
普通に考えて海の向こうの鯖に二桁でアクセスできるわけないじゃんね
手間の割にはキルもできないしポイントも貰えないからただただおいしくない、面白くもないし
wtで揉めたし無理じゃね
制圧とかBFで十分なんよな、侵攻やるためにこのゲームやってるし
カルカノMod.38はレートそこそこ高いから使いやすいのよね
前のdevからずっとあるけど追加方式をゴールド購入かイベントにするかで悩んでるっぽい
プレイングは天然モノの利敵工兵で、多分負けまくってチートに手出したタイプだな。その試合もチーターのおかげでこっちが勝ったw
初めてチーターに遭遇したわ。最初は20m程度からMG13のフルオート立射1マガジンで7人殲滅されて「お、すげえな偶然か?」と思ったけど、その後200m程度の茂み裏からフルオート立射2マガジンで分隊殲滅されて疑惑濃厚に。リプレイ見たら最初から常時透視&オートエイムでカメラがヒュンヒュン敵に飛んでて隠す気ゼロ。アチーブ見たら開始3日でバーサーカー所持。
その程度なら500kg爆弾でも出来てたし、300kg分の機動性悪化に見合う火力かと言うと微妙じゃない?
ドイツの低倍率スコープのボルアク狙撃銃(7.62カルカノとスコープ付きGew98)使ってみたらびっくりするぐらい使いやすかった。このゲーム基本狙撃でも基本100メートル前後、長くても200メートルだから、低倍率は索敵しやすく狙いやすくそして狙撃も突撃もしやすい。PE,PUスコープは4倍くらいだったしソ連の狙撃銃も低倍率なんないかな。
カチ「………」
やること多いこのゲームじゃドミネコンクエは過労〇してしまう…そしてそんなにスコアも研究ポイントもシルバーももらえない...
ちなみに同じ名前の人は日本人含むアジア人だった…アジア人みんな強いから戦いたくない…
実装されている兵器を見てたんだが、チハ改、チヘ、MP18あたりはBR1でよさそうに思える。ここらへんはBR2だとちょっと辛くないか?あんまりP2Wになるのは好きじゃないけど、課金やイベント分隊なんだから少しくらい優遇が欲しい
二連続でソ連にボコされるという今までにない体験をした。そしてスコアトップ二名と飛行機パイロットは二回とも同じ名前だった。フレンドとチーム組めるのは2人までにしてくれよ… ラリポ意識ある有能味方だったけど、ラリポ含めリス地付近の怪しいと思われたところに速攻で砲撃か爆弾が飛んでくるから手も足も出ん。
MODエディターに日本タイガーあったんですけどアップデート予定?前からありました?
対空砲の性能自体は足りてると思うんだけど、予測点出る前に方向だけは合わせとかないといけないから操作してる兵士の目と耳を強化してほしい。
日ソ戦が実装したらありうるぐらい
結局シュトゥルムピストーレがBR2コスパ最強なのよね
そんなに威力あんのか、すげぇな
1000m以上の高度から適当に落としても1分隊くらい食える程度には威力あるが…ノーコンすぎるだけでは?
なんか八十番バグってるのか知らんけど、加害範囲が五十番より狭い気がするんだよな。
その代わり800kg爆弾の威力クッソ高いから頑張れ。あとアメリカ以外はどの国も爆弾一個だぞ
マジで介護ゲーの極みで笑う。他の陣営はここまで酷くないのに
ありがとうございます!
日本が不遇過ぎる。課金が足らんのか?ジェット戦闘機に爆弾一発とか。
これはフォーラムでも良く言われてるよね
リンク
トンプソンはもう
戦車オンリーのカスタムmapとかだと遠距離戦できて楽しいんだけどね。でももうwtやれやという話になってしまうしw
まじか、てかこの理屈が通るなら取引記録があるStg44や大量に鹵獲して空挺部隊に配備されたM1928とか出せるだろ…いくらなんでも火力バランス最悪過ぎるって…
制圧ってクソの戦闘開始時の脱走が半数出てるってわかってんだろうな運営は
BR5だけジェット対策で弱体化前の4連対空砲に戻してほしいな
マップがゴミだから太平洋って時点で米兵の士気が下がることが多い