プログラミングゼミ掲示板

884 件中 41 から 80 までを表示しています。
14
ざるそば 2025/08/09 (土) 18:32:27 92f9e@2ee46 >> 13

1年越しに現実を見るGhn

4
復活復活!うみもん 2025/08/08 (金) 17:57:34 8326e@97862

やりたい内容教えて

28
Ghn.lab 2025/08/08 (金) 17:11:46 1860a@dd841

ver1.0.0からver1.10.0になるまで7年半かかったからver2.0.0まで単純計算で70年弱だね👍

13
Ghn.lab 2025/08/08 (金) 16:44:55 1860a@dd841

なにこれきも俺

22

出来るだけジャンルが被らないようにクオリティの高い作品を15個選ぶって考えると難しそうではある

21
とうふ 2025/08/08 (金) 14:02:05 3a707@70f24 >> 20

運営が主観、趣旨嗜好で決めてるらしいからしょうがない(一応この情報は運営に直接聞いた)

6
星野アメジスト 2025/08/08 (金) 13:12:23 c3754@0d2cd

いいですよ

1
水面黒霊、しーん(復活垢)の主 2025/08/08 (金) 13:09:21 c3754@0d2cd

配信勢じゃなかったらいいですよ

3
水面黒霊、しーん(復活垢)の主 2025/08/08 (金) 13:05:24 c3754@0d2cd

どうもしーん(復活垢)の主水面黒霊です

20

↑ミュートでいいでしょ

あと、おすすめのクオリティ低下は正直運営の選び方にも問題がある気がする

5

ボリュームが少ないというのは納得できます。
エンドレスゲームの欠点には目標を立てづらく、それでいてすぐに終わりやすいというものがあります。
そして、作者は自身のゲームを何度かテストプレイするため、『慣れれば楽しい』を
『無条件に楽しい』と勘違いしてしまうのでは無いでしょうか。
避けゲーという一つのジャンルにしても
・初見の相手を惹きつける演出(wave制にしたりストーリーをつける)
・プレイヤーに上手くなっていると自覚させるようなプログラム(雑魚戦・位置&タイミング固定の障害物)
・それはそれとしてテンポの良さ

を駆使することで魅力のあるゲームを作れるようになると考えます。

ここまでいろいろ言いましたが自分がこれに当てはまってるかというと全くそんなことはないです。
これを自分にも言い聞かせながらプロゼミをやっていきたいと思います

2
復活復活!うみもん 2025/08/08 (金) 08:49:34 8326e@97862

てか偽配信勢はあの界隈だけで世界回してるからゲーム勢・茶番勢の入る隙ない

1
復活復活!うみもん 2025/08/08 (金) 08:45:33 8326e@97862

✕配信勢 ◯偽配信勢
にしないとガチで配信できてるみたいになる

そもそも配信はスク◯ッチのクラウド変数とかないと出来ない

4
ほうらい 2025/08/08 (金) 08:37:40 238db@59768 >> 2

✖️コピシェアする魅力すら感じられるゲームが少ない

⭕️コピシェアする魅力を感じられるゲームが少ない

3
ほうらい 2025/08/08 (金) 08:01:27 383e0@44141 >> 2

確かに、昔は覚えていませんが今のみんなのさくひんを見ると驚くほどゲーム作品が少ないです。
しかもコピシェアすらない
全体的のゲーム数が減ったことにより、それに反比例して一つ一つのゲームの閲覧数が伸びているとも考察できます。
前にコピシェアが規制されて面白いゲームに出会う機会がなくなったのがオワコンの原因だと言っている人がいましたが、最近の作品でも「エンチャントバトル」のコピシェアがいくつもあるのを見ると、コピシェアする魅力すら感じられるゲームが少ないのではないのかと思っています。
話を戻して、確かにゲームの数が多いにこしたことはないのですが、やはり昔と比べて全体的にゲームのボリュームが下がっているのが気になります。ゲームのボリュームが下がれば、そのゲームをプレイする時間も必然的に減ると思います。なので、作品数を伸ばすだけではなく、その作品の質を上げることも大切だと思います。

19
名無し 2025/08/08 (金) 08:00:29 c3754@0d2cd

つまりいま東方勢が覇権を取るべきだ、プロゼミ幻想郷化。

2

昔のプロゼミの良かった所はゲームの母数だったと思ってます。
例えばティラミスさんなどの最上位と呼べる方々を除いて今のプロゼミの技術が昔に劣っている所は無いと考えています。
その上でゲームの数が多くあった昔はプロゼミが盛り上がり、それによりゲームを投稿しようとする人が増える良循環を引き起こしていると思いました。
今のプロゼミに必要なのはさらなるクオリティではなく純粋なゲームの数だと思います。
そのために出来ることは大勢の人に届くゲームを一つでも多く作ることだと考えます。
私自身も含め、昔のプロゼミを知り、プロゼミを続けている以上はプロゼミの世代交代に取り残されている場合ではなく、自分たちが今のプロゼミを引っ張っていこうと思って欲しいものです。

あと、個人的なことになるんですがみんなの作品ってそんな漁るものでもないと思う気が…いいねしてるユーザーの作品をたまに見るくらいじゃないんですか?

まあこの話題で言いたいことはこのぐらいです。
それはそれとして運営のおすすめ基準はよく分からないのでそこに文句を言ってるなら私も同じ意見です。 長文失礼しました

1

自分もちょっと話させてもらおうと思います

70
☁︎サブ 2025/08/06 (水) 20:43:30 6cb4f@7cda6

おすすめのさくひん 2025年8月更新

  • シェアした日 2025/8/3 11:00:05
  • シェア反映された日 8/6
2
とうふ 2025/08/06 (水) 15:22:09 3a707@70f24

サッカー 30%
野球 20%
バスケット 18%
水泳 8%
その他 24%
だね。あとわかんないなら普通に電卓使えばいいじゃn(((

5
復活復活!うみもん 2025/08/06 (水) 14:30:55 219e1@10bbc

やりませんか?

4
星野アメジスト 2025/08/06 (水) 06:07:03 c3754@0d2cd

コラボしますよ

2
復活復活!うみもん 2025/08/05 (火) 22:38:06 8326e@10bbc >> 1

やっと人が来た!

18
ほうらい 2025/08/05 (火) 17:42:45 383e0@44141 >> 3

(尚、エンチャントバトルは例外とする)

17
とうふ 2025/08/05 (火) 14:15:32 3a707@70f24 >> 16

東方と全然関係ない場で突拍子もなく東方関係のこと言うのはただの害悪でしかないからやめようね

15
ほうらい 2025/08/02 (土) 16:29:48 ff059@44141 >> 13

俺もキッズ時代に他サイトで関係のない東方のキャラ名を連呼してたなぁ(遠い目)

11
星野アメジスト 2025/08/01 (金) 20:59:46 c3754@0d2cd

ポカリ、以外いる

6
星野アメジスト 2025/08/01 (金) 20:57:21 c3754@0d2cd

ヘカT様天の川、銀河1

3
星野アメジスト 2025/08/01 (金) 20:55:48 c3754@0d2cd

はいよろこんで

1
星野アメジスト 2025/08/01 (金) 20:54:00 c3754@0d2cd

おっけしーん(復活垢)でお願いします

37
星野アメジスト 2025/08/01 (金) 20:52:05 c3754@0d2cd

アメジスト参戦

10
星野アメジスト 2025/08/01 (金) 20:48:44 c3754@0d2cd

【作品名】この世界から忘れられた少年はそして幻想の世界にたどり着く
【if小説専門家】
【分類】小説勢
【理由】東方サイコー

1
☁︎ 2025/07/28 (月) 14:21:25

過疎の力(?????????)