AoiHiromi
5d210fd1ee
2022/10/30 (日) 22:42:17
そうそうBTOだとパーツを選べても、無駄に高性能か、微妙に物足りないという物ばかりで、自分に合った物にならないんですよね。
私なんかだとストレージはモリモリにしたいけど、メモリーはまず足りなくなる事がないし、あとはゲームを快適に遊べたらいいからグラボは良い方がいい、BTOでそれらを変更できたらいいけど、それでも使われてるパーツとかは気になるし、ってなって結局BTOでは満足できないんですよね。
BTOには絶対に無いパーツとかも、これあると便利だしってなって、やっぱりBTOではだめかなぁ、ってなります。
ストレージのパーツだと、↓こんなのとか。これがあると過去の資産?の活用にいいw
https://www.owltech.co.jp/product/gpd523
それと電源は全体の消費に合わせないといけないので、例えば、この先パーツが増えていくとか、それこそRTX 4090じゃないけど、あれ400wだっけ?とか電気を使うので、想定する何ワット数の電源で寿命は大丈夫なのかとか、考え出したらキリがなかったり。
有難い事に私の今使ってる電源は長持ちしてくれていて、PCケースと電源、あとケースファンくらいかな?は10年くらい換えていません。BTOだとギリギリのワット数だったりするので注意が必要なんですよねぇ。
あと「5900X + GTX1650で」←最新のゲーム用途のじゃないなら充分な気がしますよ?
というか、グラボさえ良いのにしたら、普通に最新のゲームが快適に動く性能だしw
通報 ...