昔の曲だから低く出てるだけでレート17↑のデータだけなら流石に黒の方が強いし、旧14.9並ってことは絶対にない 上で言われてるように14.7くらいなら丁度いいかもね
初出定数 Pre Paid Pog Punk Panic (EXP): 12.0 Reverberate (EXP): 13.7
これら今同じ定数らしい
±0.5程度の変動が起きている初出Lv12~13+の譜面はある程度見受けられますね 稀に±1.0の変動が発生している譜面も
キャラスト読んでから歌詞見るとめちゃくちゃ熱くなれる
旧15枠だったらポプアニ初か
虹レ難易度ってバージョン更新されてく毎にどんどん易化してると思うんだけど、昔は昔でSOS紫とか上で上がってる赤譜面とか今以上に定数設定ガバガバでよく分からん... 太陽息子に関してはこれの鳥でリセ枠10個埋めればべ枠平均15.7で虹乗るらしいし
旧筐体時代から.5は詐称って言われ続けてるしなんなら旧14.9組に混ぜても尚中〜上位に入るくらいだから、難易度表のコメにも書いてある通り流石にそろそろ上げてもいいと思うんだわ
チュウニはルール無用だろ
アイワナフルチェで称号あります ソース↓ https://x.com/H1br__ai/status/1920407769321992678?s=19
紫が詐称と騒がれる横で地味に7段階降格を食らっているReverberate赤(13.7→13.0)
シリウス黒見てどんだけ詐称してるんだろうと思って統計見に行ったらコイツとブルノイが14.9に混じって鳥取得率最上位帯にいてマジでびっくりした 定数は統計だけで決めるわけじゃないけどさすがに二段階くらい上げても良い気がする
ダナーンで騒がれてたのに正規譜面でも出てきちゃったよ……
88D 9.0→10.8 脅威の+1.8
求められる技量がその譜面特有だと詐称でもある程度擁護されることもある(ブルノイ、サンムン等)けど、類似譜面が定数離れてると違和感あるよね エレクリもなんだかんだ鍵盤得意な人は高速螺旋が押せれば14.5適正って言ってる人も少数ながらいたけど、シリウス黒と.4の差があると言われたら違和感しかない
アイワナもそうだけど高レベルの赤譜面のハバキリ率めっちゃ高くない?気のせい?
赤譜面も中々歯ごたえある譜面だった、結構難しい
皆が予想してた通り、称号ありました
初手下方向エアーはルールで禁止スよね
もしかして1ノーツ目からレギュ破ってる?
慣れるまで時間かかりそうだけど楽しいぞこれ
ULTIMA鳥S称号『さあ!始めよう!』
NEW〜NEW+初出赤譜面の定数、色々おかしいの多すぎておもろい リエンド赤13.9って何
フルコンペースだと2120コンボと2400コンボで丁度空白が生まれるんだね
これに限らず空白でキリがいい数字になる譜面がちょこちょこ増えてきた気がしてる
精度弱者故天地道化師使えないからジャッジメント超強化はガチで助かる、ノーツ数少ないと勇気使いづらいし
ジャッジオバジャ大量放出まじ助かる、低難易度での9本安定や対戦で苦手食らったとき8本安定の幅が広がってくれる
ジャッジメントとオーバージャッジ育つの何気にめっちゃありがたいな、これ思ってるの自分だけかもしれないが
個人的に今回はまだマシな気がした。 今までがマイナス過ぎたからってのが大きいけど。
なんかブラノワールぽかった
15.3か…個人的にはヘイナスリーパーより下くらいだから15.2だと思ってるけど実際どうなんかな
(好きな人いたらごめんね、本当に)
透明絵具って見えて嫌な予感したけどやっぱりというかなんというか… 抜けそうなほっそいスライドとか不親切な誘導とかなーんか初期譜面やってるみたいなんよなぁ
ポロロンのやつ紫ではスライドで処理してたからほな赤もEXとかだろ!って突撃してみたらちゃんと赤タップで降ってきて死🐧
絶対にエレクリのほうがむずくて草だけどめちゃくちゃおもろい
エレクリ地帯で本家みたいに線引いてくれてありがとう…… って思ってたら最後の5鍵に印象ほとんど持ってかれたわ()
これ神譜面すぎ、14で1番好きかも
コラボキャラのスキルシードが揃いも揃ってデススキルなの笑った
いくつもの初期譜面の定数が異常なまま長らくスルーされてるけど こういう類似譜面が現代基準の定数で入ると歪みとして出てきちゃうよなあ
エレクリ紫14.5の説明つかなくなるから詐称で来る覚悟してたけど ちゃんと14.9つけてきて安心した
黒譜面アロエ氏か 出番多いし有能すぎるな……
ファミレスとCtDでも4日でLIFE50に緩和されてた。今回1週間引っ張るの本当に謎だわ…
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
昔の曲だから低く出てるだけでレート17↑のデータだけなら流石に黒の方が強いし、旧14.9並ってことは絶対にない
上で言われてるように14.7くらいなら丁度いいかもね
初出定数
Pre Paid Pog Punk Panic (EXP): 12.0
Reverberate (EXP): 13.7
これら今同じ定数らしい
±0.5程度の変動が起きている初出Lv12~13+の譜面はある程度見受けられますね
稀に±1.0の変動が発生している譜面も
キャラスト読んでから歌詞見るとめちゃくちゃ熱くなれる
旧15枠だったらポプアニ初か
虹レ難易度ってバージョン更新されてく毎にどんどん易化してると思うんだけど、昔は昔でSOS紫とか上で上がってる赤譜面とか今以上に定数設定ガバガバでよく分からん...
太陽息子に関してはこれの鳥でリセ枠10個埋めればべ枠平均15.7で虹乗るらしいし
旧筐体時代から.5は詐称って言われ続けてるしなんなら旧14.9組に混ぜても尚中〜上位に入るくらいだから、難易度表のコメにも書いてある通り流石にそろそろ上げてもいいと思うんだわ
チュウニはルール無用だろ
アイワナフルチェで称号あります

ソース↓
https://x.com/H1br__ai/status/1920407769321992678?s=19
紫が詐称と騒がれる横で地味に7段階降格を食らっているReverberate赤(13.7→13.0)
シリウス黒見てどんだけ詐称してるんだろうと思って統計見に行ったらコイツとブルノイが14.9に混じって鳥取得率最上位帯にいてマジでびっくりした 定数は統計だけで決めるわけじゃないけどさすがに二段階くらい上げても良い気がする
ダナーンで騒がれてたのに正規譜面でも出てきちゃったよ……
88D 9.0→10.8 脅威の+1.8
求められる技量がその譜面特有だと詐称でもある程度擁護されることもある(ブルノイ、サンムン等)けど、類似譜面が定数離れてると違和感あるよね
エレクリもなんだかんだ鍵盤得意な人は高速螺旋が押せれば14.5適正って言ってる人も少数ながらいたけど、シリウス黒と.4の差があると言われたら違和感しかない
アイワナもそうだけど高レベルの赤譜面のハバキリ率めっちゃ高くない?気のせい?
赤譜面も中々歯ごたえある譜面だった、結構難しい
皆が予想してた通り、称号ありました

初手下方向エアーはルールで禁止スよね
もしかして1ノーツ目からレギュ破ってる?
慣れるまで時間かかりそうだけど楽しいぞこれ
ULTIMA鳥S称号『さあ!始めよう!』
NEW〜NEW+初出赤譜面の定数、色々おかしいの多すぎておもろい
リエンド赤13.9って何
フルコンペースだと2120コンボと2400コンボで丁度空白が生まれるんだね
これに限らず空白でキリがいい数字になる譜面がちょこちょこ増えてきた気がしてる
精度弱者故天地道化師使えないからジャッジメント超強化はガチで助かる、ノーツ数少ないと勇気使いづらいし
ジャッジオバジャ大量放出まじ助かる、低難易度での9本安定や対戦で苦手食らったとき8本安定の幅が広がってくれる
ジャッジメントとオーバージャッジ育つの何気にめっちゃありがたいな、これ思ってるの自分だけかもしれないが
個人的に今回はまだマシな気がした。
今までがマイナス過ぎたからってのが大きいけど。
なんかブラノワールぽかった
15.3か…個人的にはヘイナスリーパーより下くらいだから15.2だと思ってるけど実際どうなんかな
(好きな人いたらごめんね、本当に)
透明絵具って見えて嫌な予感したけどやっぱりというかなんというか…
抜けそうなほっそいスライドとか不親切な誘導とかなーんか初期譜面やってるみたいなんよなぁ
ポロロンのやつ紫ではスライドで処理してたからほな赤もEXとかだろ!って突撃してみたらちゃんと赤タップで降ってきて死🐧
絶対にエレクリのほうがむずくて草だけどめちゃくちゃおもろい
エレクリ地帯で本家みたいに線引いてくれてありがとう……
って思ってたら最後の5鍵に印象ほとんど持ってかれたわ()
これ神譜面すぎ、14で1番好きかも
コラボキャラのスキルシードが揃いも揃ってデススキルなの笑った
いくつもの初期譜面の定数が異常なまま長らくスルーされてるけど
こういう類似譜面が現代基準の定数で入ると歪みとして出てきちゃうよなあ
エレクリ紫14.5の説明つかなくなるから詐称で来る覚悟してたけど
ちゃんと14.9つけてきて安心した
黒譜面アロエ氏か
出番多いし有能すぎるな……
ファミレスとCtDでも4日でLIFE50に緩和されてた。今回1週間引っ張るの本当に謎だわ…