最近フィジカルばっかで胃もたれしてたから久しぶりに超技術系の譜面が来てとても嬉しい
ラストがね…
関係ないんだけどこの人の新曲枠の独特すぎる
赤譜面の最後、みんな擦る擦る言ってるからとにかく擦るのが正規なんだと思ってたら両手トリル運指が想定らしい配置になってるとこがあったことに気付いてひっくり返った(124小節の前半) 筐体でやると指が動くかどうか試す以前に見えないから結局擦っちゃってるけど……
他の赤14.3と一部赤14.4より強いし割と妥当な定数だと思います(個人的な感想)
赤は分からんが紫は上がるなら先にバンキシャが上がると思うゾ
絶対次で紫15.6 赤14.3になるゾ
入りますね
コラボ合作大会ボスってのだけでも厳ついのにどちらも最高難易度持ってるコンポーザーだから逆によく15+でかつ15.5で耐えたな感が凄い 大会だから15.7とまではいかなくとも15.6上位くらいに張り付きそうなのに
これ新曲枠に入らないの?
近所は無いなもう
横浜市緑区のスイーツファクトリー長津田店、銀台から金台になってました。
Arcaea側は余裕のコラボ最難関、なんならメインストーリー2章以降の曲の中で2番目の定数なのでインパクトありまくりです あとvsやってた時は公式Discordがお祭り状態だった
Arcaea側的にはVulcānusとかQuonみたいなコラボ企画の延長程度の認識なのかな
アーケアvsウニマップ進行度2はショウニスタチュウ5マスのみでした
赤譜面14.4にしては簡単すぎでは?
アクキーは運ゲだしあんまり狙う人がいないと思う なおニーゴのパスケース(初日夜に全て陥落)
アクリルキーホルダーは正直いらないかなあ
海外版で誰も対応キャラの話してなくて告知でも貰えるとは一言も言って無いのが気がかりなんだが、どうなんだろうか
最後の方で5000点以上溶けるんだが。 やばすぎる
伏線って言いたかったんかな
グッズキャンペーン在庫の減りが思ったよりも遥かに鈍い。プロセカのグッズって結構需要あるイメージだったんだけど、グッキャンだから分かりづらいのかな?それとも知名度の問題?
ノリノリに叩けて楽しいからまあ定数はどうでもいいんですが 確かに+付いてても違和感ないよね
赤譜面14.4マ?流石に稼ぎでしょ
ボーカル付き楽曲最難関?
明日までにCHUNITHM-NETスタンダードチケットの使用、6倍チケット/ペンギンスタチュウの交換やっておきましょう。
15+の合作曲の中で(合作名義があるMisoilePunch♪を除いて)唯一アーティスト名に「vs」が入っていない 2人仲良く作ったんだろうなあ(?)
ストーリーのおかげで神曲に出会えた これからもどんどんストーリー読んでく
最後の縦連が追いつかなくて死んでる人が多いんじゃないかな
当時の旧wikiとかtwitterって16分割タプスラの少なさだけでだいぶ過小評価される傾向あったからな、キリングが良い例 宿星だって最初の最初はラスト噛み合い待ちすれば弱い方って言われてた(当時はとりあえず7500出せれば良かったのはあるが)
14.1で鳥がレート最大の頃なら言われそうだけど14.0だったらパラロスでも普通に上位寄りの評価されると思う
虹スタ供給過多すぎない? 逆に虹スタを金スタに変換させて欲しい
正統派寄りでありながら技術譜面の極致って感じでX7124が出た時を彷彿とさせる 今の定数に全く文句は無いがPARADISEぐらいの頃なら14の恥って言われてた気がする
大会で見たときより数倍配置のクセが強かった これよく初見で押せてたなあの人たち…
配置がエクストラを全体的にキショくして指押し難易度も上げてる感じ 思ったよりクソ難しいって感じる人多そう
赤14.4です
赤の定数が気になる
15+では珍しく全くフィジカル必要ないから地力が技術に偏ってる人は稼げそう
旧15の初鳥がこの曲になった😭 5鍵押せないから必死に擦ってた😭
ソフランの超上級にGiselleはどうでしょうか? 曲中何度もBPMが変動しているため広義のソフランと捉えられるのでInternet Overdoseが入るなら入れてもいいと考えています もしよろしければ皆様の意見を下さい
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
最近フィジカルばっかで胃もたれしてたから久しぶりに超技術系の譜面が来てとても嬉しい
ラストがね…
関係ないんだけどこの人の新曲枠の独特すぎる
赤譜面の最後、みんな擦る擦る言ってるからとにかく擦るのが正規なんだと思ってたら両手トリル運指が想定らしい配置になってるとこがあったことに気付いてひっくり返った(124小節の前半)
筐体でやると指が動くかどうか試す以前に見えないから結局擦っちゃってるけど……
他の赤14.3と一部赤14.4より強いし割と妥当な定数だと思います(個人的な感想)
赤は分からんが紫は上がるなら先にバンキシャが上がると思うゾ
絶対次で紫15.6 赤14.3になるゾ
入りますね

コラボ合作大会ボスってのだけでも厳ついのにどちらも最高難易度持ってるコンポーザーだから逆によく15+でかつ15.5で耐えたな感が凄い
大会だから15.7とまではいかなくとも15.6上位くらいに張り付きそうなのに
これ新曲枠に入らないの?
近所は無いなもう
横浜市緑区のスイーツファクトリー長津田店、銀台から金台になってました。
Arcaea側は余裕のコラボ最難関、なんならメインストーリー2章以降の曲の中で2番目の定数なのでインパクトありまくりです
あとvsやってた時は公式Discordがお祭り状態だった
Arcaea側的にはVulcānusとかQuonみたいなコラボ企画の延長程度の認識なのかな
アーケアvsウニマップ進行度2はショウニスタチュウ5マスのみでした
赤譜面14.4にしては簡単すぎでは?
アクキーは運ゲだしあんまり狙う人がいないと思う
なおニーゴのパスケース(初日夜に全て陥落)
アクリルキーホルダーは正直いらないかなあ
海外版で誰も対応キャラの話してなくて告知でも貰えるとは一言も言って無いのが気がかりなんだが、どうなんだろうか
最後の方で5000点以上溶けるんだが。
やばすぎる
伏線って言いたかったんかな
グッズキャンペーン在庫の減りが思ったよりも遥かに鈍い。プロセカのグッズって結構需要あるイメージだったんだけど、グッキャンだから分かりづらいのかな?それとも知名度の問題?
ノリノリに叩けて楽しいからまあ定数はどうでもいいんですが
確かに+付いてても違和感ないよね
赤譜面14.4マ?流石に稼ぎでしょ
ボーカル付き楽曲最難関?
明日までにCHUNITHM-NETスタンダードチケットの使用、6倍チケット/ペンギンスタチュウの交換やっておきましょう。
15+の合作曲の中で(合作名義があるMisoilePunch♪を除いて)唯一アーティスト名に「vs」が入っていない
2人仲良く作ったんだろうなあ(?)
ストーリーのおかげで神曲に出会えた
これからもどんどんストーリー読んでく
最後の縦連が追いつかなくて死んでる人が多いんじゃないかな
当時の旧wikiとかtwitterって16分割タプスラの少なさだけでだいぶ過小評価される傾向あったからな、キリングが良い例
宿星だって最初の最初はラスト噛み合い待ちすれば弱い方って言われてた(当時はとりあえず7500出せれば良かったのはあるが)
14.1で鳥がレート最大の頃なら言われそうだけど14.0だったらパラロスでも普通に上位寄りの評価されると思う
虹スタ供給過多すぎない?
逆に虹スタを金スタに変換させて欲しい
正統派寄りでありながら技術譜面の極致って感じでX7124が出た時を彷彿とさせる
今の定数に全く文句は無いがPARADISEぐらいの頃なら14の恥って言われてた気がする
大会で見たときより数倍配置のクセが強かった
これよく初見で押せてたなあの人たち…
配置がエクストラを全体的にキショくして指押し難易度も上げてる感じ
思ったよりクソ難しいって感じる人多そう
赤14.4です
赤の定数が気になる
15+では珍しく全くフィジカル必要ないから地力が技術に偏ってる人は稼げそう
旧15の初鳥がこの曲になった😭
5鍵押せないから必死に擦ってた😭
ソフランの超上級にGiselleはどうでしょうか?
曲中何度もBPMが変動しているため広義のソフランと捉えられるのでInternet Overdoseが入るなら入れてもいいと考えています
もしよろしければ皆様の意見を下さい