蟹→毛蟹→ズワイ蟹
見に行ったら出てた… やっぱトップランカーすげぇや
ゲキマイもやったしパチネタやってないのはウニだけか サミーも身内だし無難な択ではある
こっちも完全栄養食マジか…w
タイムライン眺めてたけどやっぱりみんな前半の激ヤバギター配置譜面で死んでるな ここ超えても高速ギガブラストとラストの謎🦀あるんだけど緩和前完走者出るのか?
KoP後にここにERIS黒14+か15でほしいって書き込んだんだけど現実になって嬉しい 永遠と12分で叩かされるのBMSやってる時を思い出した
このBPMの12分、リズムよくガチ押しすれば巻き込まないからまだセーフな譜面 BPMが10くらい高かったらマジでヤバイ譜面だったと思う
黒譜面は正直タプスラ無しの純粋地力勝負の譜面が欲しかった
やはりそうですよね。確認してから答えれば良かったのですが想像で答えてしまいました。すみません。
もし終端でぴったり手を離そうとしているなら、譜面によりますがそれは止めた方がいいです。直後にノーツが無いなら終端までしっかり押し切ったのを確認してから手を離すことをオススメします。
12+って久しぶりに見る数字な気がする
なんか少し前の掲示板でも語ってたけど、パチスロ曲が何故かL9とスト6の間にあるのは多分エイプリルフールにパチスロ曲が追加されるのでは?と予想してる。
あっ(察し)
CHUNITHM REVERSEとか?(蘇る洞窟での記憶)
13辺りの空気がちな譜面に激ムズ譜面付くのおもろいからむしろもっとやって欲しい
タイガーランペイジといい最近のアプデでやたらムズイ黒譜面追加しがちなのはマジでなんでなんだ 新曲枠入るなら納得するけど入らないし何がしたいのかよく分からん
この曲に15のポテンシャル無いだろ
早いけど今年のエイプリルフールイベントって何が来るんだろうか……前回はゆっくりでSUNは月面だったけど何が来るのやら……
「そりゃそうですよね」なラインナップに「それができたら苦労しない」な目標スコア
L9黒に小タプスラ盛りまくったみたいなヤバい譜面になってて笑った しかもソフランするし
ここSEGAエアクラがデカすぎて、下の金タップ初見で押すの無理でしょ……
赤どう考えたら10になるのこれ レートになる難易度帯じゃないから許されてる感あるけど
ありがとうございます。丁寧にお答えいただいた後で後で申し訳無いのですが、私の場合だと終点前に離してしまうという意味で、押しているのに無反応になってしまうという 意味ではありません。
ONLY YOUR STARS!(Trickstar Ver.):13 BRAND NEW STARS!! (ALKALOID ver.):12+ One with One (Eden ver.):13+ Surprising Thanks!! (Crazy:B ver.):13 Crush the Dystopia:15 INFiNiTE ENERZY -Overdoze-:14 ERIS -Legend of Gaidelia-:(ULTIMA):15
レーティングアップという言葉をその通りに受け取ると苦手譜面ばかり出てきて出来ない😭 ……ってなるから、特攻になりそうな譜面はほどほどのところでパスして、残りを苦手譜面克服フォルダとして使うのが良さげかなと思ってる
やっぱ人が多いからね アクセス数もwikiとしてはかなりあるし
実力近い人の得意なやつが出るから「誰かが特攻する」→「オススメに出る」→「それ見てやる人が増える」→「オススメに出やすくなる」→…のループになってそう()
14+や15のSS未満でべ枠を荒らそうとしてくる(金レ感)
この譜面に必要なの交互力というよりエイム力じゃね?と思い始めた今日この頃
当たり前のように1,009,000を要求してくる
高確率で祈が出てくる
チュウニズムあるある:レーティングアップ楽曲のフォルダ凶悪なラインナップになりがち
個人的にはバンキシャより難しいと思った バンキシャSS+だけどこれはSSもキツイし SSS以上の話なら何も言えないけど
難所がかなり限られてるから、道中の指押しが普通に押せるならハマり待ちすればレート17↑あたりで稼げる?
3月7日に沖縄のアウトレットモールあしびなーにGIGOが出来るとお知らせがありました 音楽ゲーム8台とあったのでCHUNITHMが置かれている可能性が高いです 僕は当日行けないので行ける人は確認お願いします
わ、実はウニ収録されてたんや・・。今度にウニやる時は触ろうかなぁ(日本から見ると海外勢作家だけに貴重かもしれない)
こちらこそちゃんと明記するべきでした。申し訳ありません。
楽曲をフォルダ順に並べていたのが何か所か崩れていて、なんでかなー、と思いながらフォルダ順にしてたんですが、 難易度順になってたのに今気づきました 申し訳ないです!
蠍火はあれ鍵盤の皮被ったフィジカル譜面なとこあるから鍵盤としては普通にこっちの方がむずいと思う
スライダーは16分割されていますが、その割れている部分は反応しないと言われています。普段はそんなことを気にしなくてもほとんど抜けないですが、指1本で押そうとするとたまに無反応になることがあります。 もしくは、スライダーに触れているつもりでも実際はその外側を触っていたということも考えられます。スライダーは長方形の形に並んでいますが、その前後左右にもスペースがあり、そこに触れても当然反応しません。もしかしたら気づかないうちにそういう部分だけに触れているのかもしれません。
なんか蠍火より難しく感じてきた
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
蟹→毛蟹→ズワイ蟹
見に行ったら出てた…
やっぱトップランカーすげぇや
ゲキマイもやったしパチネタやってないのはウニだけか
サミーも身内だし無難な択ではある
こっちも完全栄養食マジか…w
タイムライン眺めてたけどやっぱりみんな前半の激ヤバギター配置譜面で死んでるな ここ超えても高速ギガブラストとラストの謎🦀あるんだけど緩和前完走者出るのか?
KoP後にここにERIS黒14+か15でほしいって書き込んだんだけど現実になって嬉しい
永遠と12分で叩かされるのBMSやってる時を思い出した
このBPMの12分、リズムよくガチ押しすれば巻き込まないからまだセーフな譜面
BPMが10くらい高かったらマジでヤバイ譜面だったと思う
黒譜面は正直タプスラ無しの純粋地力勝負の譜面が欲しかった
やはりそうですよね。確認してから答えれば良かったのですが想像で答えてしまいました。すみません。
もし終端でぴったり手を離そうとしているなら、譜面によりますがそれは止めた方がいいです。直後にノーツが無いなら終端までしっかり押し切ったのを確認してから手を離すことをオススメします。
12+って久しぶりに見る数字な気がする
なんか少し前の掲示板でも語ってたけど、パチスロ曲が何故かL9とスト6の間にあるのは多分エイプリルフールにパチスロ曲が追加されるのでは?と予想してる。
あっ(察し)
CHUNITHM REVERSEとか?(蘇る洞窟での記憶)
13辺りの空気がちな譜面に激ムズ譜面付くのおもろいからむしろもっとやって欲しい
タイガーランペイジといい最近のアプデでやたらムズイ黒譜面追加しがちなのはマジでなんでなんだ
新曲枠入るなら納得するけど入らないし何がしたいのかよく分からん
この曲に15のポテンシャル無いだろ
早いけど今年のエイプリルフールイベントって何が来るんだろうか……前回はゆっくりでSUNは月面だったけど何が来るのやら……
「そりゃそうですよね」なラインナップに「それができたら苦労しない」な目標スコア
L9黒に小タプスラ盛りまくったみたいなヤバい譜面になってて笑った しかもソフランするし
ここSEGAエアクラがデカすぎて、下の金タップ初見で押すの無理でしょ……
赤どう考えたら10になるのこれ
レートになる難易度帯じゃないから許されてる感あるけど
ありがとうございます。丁寧にお答えいただいた後で後で申し訳無いのですが、私の場合だと終点前に離してしまうという意味で、押しているのに無反応になってしまうという
意味ではありません。
ONLY YOUR STARS!(Trickstar Ver.):13
BRAND NEW STARS!! (ALKALOID ver.):12+
One with One (Eden ver.):13+
Surprising Thanks!! (Crazy:B ver.):13
Crush the Dystopia:15
INFiNiTE ENERZY -Overdoze-:14
ERIS -Legend of Gaidelia-:(ULTIMA):15
レーティングアップという言葉をその通りに受け取ると苦手譜面ばかり出てきて出来ない😭
……ってなるから、特攻になりそうな譜面はほどほどのところでパスして、残りを苦手譜面克服フォルダとして使うのが良さげかなと思ってる
やっぱ人が多いからね
アクセス数もwikiとしてはかなりあるし
実力近い人の得意なやつが出るから「誰かが特攻する」→「オススメに出る」→「それ見てやる人が増える」→「オススメに出やすくなる」→…のループになってそう()
14+や15のSS未満でべ枠を荒らそうとしてくる(金レ感)
この譜面に必要なの交互力というよりエイム力じゃね?と思い始めた今日この頃
当たり前のように1,009,000を要求してくる
高確率で祈が出てくる
チュウニズムあるある:レーティングアップ楽曲のフォルダ凶悪なラインナップになりがち
個人的にはバンキシャより難しいと思った
バンキシャSS+だけどこれはSSもキツイし
SSS以上の話なら何も言えないけど
難所がかなり限られてるから、道中の指押しが普通に押せるならハマり待ちすればレート17↑あたりで稼げる?
3月7日に沖縄のアウトレットモールあしびなーにGIGOが出来るとお知らせがありました
音楽ゲーム8台とあったのでCHUNITHMが置かれている可能性が高いです
僕は当日行けないので行ける人は確認お願いします
わ、実はウニ収録されてたんや・・。今度にウニやる時は触ろうかなぁ(日本から見ると海外勢作家だけに貴重かもしれない)
こちらこそちゃんと明記するべきでした。申し訳ありません。
楽曲をフォルダ順に並べていたのが何か所か崩れていて、なんでかなー、と思いながらフォルダ順にしてたんですが、
難易度順になってたのに今気づきました
申し訳ないです!
蠍火はあれ鍵盤の皮被ったフィジカル譜面なとこあるから鍵盤としては普通にこっちの方がむずいと思う
スライダーは16分割されていますが、その割れている部分は反応しないと言われています。普段はそんなことを気にしなくてもほとんど抜けないですが、指1本で押そうとするとたまに無反応になることがあります。
もしくは、スライダーに触れているつもりでも実際はその外側を触っていたということも考えられます。スライダーは長方形の形に並んでいますが、その前後左右にもスペースがあり、そこに触れても当然反応しません。もしかしたら気づかないうちにそういう部分だけに触れているのかもしれません。
なんか蠍火より難しく感じてきた